izakaya Yasube
izakaya Yasube things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
福島出張の最終日、せっかくだから色々と名物料理を堪能したいとリサーチして見つけたのが 、この「安兵衛」。 郡山駅からすぐの商店街の中にある、雰囲気の良い老舗居酒屋風。 5時にオープンとのことで、オープン直後に単身入店。すると「予約で満席ですが、18:15までならOK」とのこと。カウンターまで予約で埋まるとは。。なんて人気店なんだ。 カウンターに案内されて、メニューを見ると、福島・郡山名物のオンパレード。これは正解。 悩んだ末、店員さんのアドバイスも聞いて、まずは鯉のなめろう、地豆の塩ゆで、キャベツ餅を注文。店員さんの受け答えも気持ち良い、教育がしっかりしてるのを感じます。 こういう店は間違いない。 ドリンクは、地ウイスキーの山桜ハイボールをセレクト。 突き出しは、郡山名物の「いかにんじん」。なんてことないけど、絶妙なつまみ。これいい。 地豆は落花生。程よい塩加減で良いつまみ。キャベツ餅は初体験でしたが、醤油ベースのあんかけが揚げた餅にかかっており、意外とボリューミー。これはうまい。 そして楽しみにしていた鯉のなめろう。何でも郡山は鯉の生産が日本一だそうで、駅のそこかしこにもポスターが貼られていて、ぜひ食べたかった。 そして、これが本当に絶品でした。人生初の鯉でしたが、こんなに美味いとは。最高の初鯉になりました。 これは日本酒を飲まずにはいられないと、地酒の冷酒の飲み比べセットを注文。 最高。特に鬼羅が私の中でベストマッチでした。 時間はあっという間に過ぎ、ラストオーダー。 店員さんオススメの地にんにく、愛(めご)にんにくの串焼きと、郡山の地焼酎「郡山太郎右衛門」の水割りでフィニッシュ。 にんにくも、根っこのまま焼いていて、風味高く食感もいい。 大満足でお会計は4,540円。この内容でこの金額は素晴らしい。さすが安兵衛。 たくさん若い店員さんがおり、皆とっても丁寧で好感度高いのも◎。 福島出張の良い締めくくりとなりました。 まだ食べたいメニューがたくさんあるので、リピート確定です。楽しみ。
ryomryom
30
The food is so fresh and amazingly good. I like the vibe here. Nice place to have sake shot at night. Sadly, most of the staff can't speak english so a bit hard for foreigner like me to order.
Tram NguyenTram Nguyen
00
この日はイベントの帰りにスタッフと食事メモと思いこちらへ訪問。食べログで電話番号を確認して予約をとってきました。ロケーションは郡山駅前のワシントンホテルの裏側あたり。飲食店が集中している場所です。 店内は古民家風の木造でいい感じです。店内は観光客でかなり賑わっており繁盛店であるのが割ります。当日は荷物がたくさんあったのですが入り口のところに置いて2階席案内されました。 昔案内されて座ってみると、足元がものすごいため、寒く毛布を貸していただきました。それでも寒さが全然収まらず。 ・唐揚げ ・鯉の刺身 ・イカにんじん ・福島野菜がたくさんのピザ ・キムチ ・エゾシカ焼き お味はどれもなかなか悪くないですが、お値段の割には全体的に思ったよりも小さめのサイズ。唐揚げは熱々で美味しくいただきました。ピザはこれで1000円以上っていうのはかなり高め。いかんにんじんは量が少なすぎる。駅前の店のほうがもっとどーんと出てきます。 エゾシカ焼きは、美味い不味い以前にしか自体はあまり食べないのでかなりテンションが上がります!肉は思ったよりも柔らかくてなかなか美味しかったです。 鯉の刺身は量が少なくて来していただけに少々残念。ただ思っていたような泥臭さはなくなかなか美味い魚であることはよくわかりました。 料理の味は悪くないのですが、お店の中が寒かったので次回は暖かい日に再訪問したいです。!
JAPAN街街ラボJAPAN街街ラボ
20
郡山駅近くにある居酒屋さん 1月に食べログ友達R様から 新年会しよう🎵とお誘いがあり初訪問しました 新年のご挨拶もそこそこに 開店と同時に伺うと 予約客以外を断ってた程の人気店 まずはビールで乾杯❗(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´) お通しは福島県の郷土料理『イカニンジン』 味付けも食感も良く美味しい♪ R様はお正月用に沢山作ったらしく 見たくないご様子(;^∀^) 注文したのは 『ピンピン焼き』¥580 山芋とチーズ焼き、きざみ海苔がけ フワフワの山芋とチーズの塩気が旨い‼️ 『うねめ牛串焼き』2本¥1560 郡山ブランド牛のシンプルな塩焼き串 少し臭みがあり、そのまま食べるのは× ニンニクの利いた和風タレに 付けて食べると緩和されました 『ジャンボなめこ天ぷら』¥680 郡山産ジャンボなめこ 食感も良くクセがない美味しいキノコ♪ 『キャベツ餅』¥550 郡山市のソウルフードらしく 以前TVで見て食べたかった一品 でも、このお店のはアレンジ料理になっていて 見た目も味も想像してたのと ちょっと違いました(* >ω<) 餅にあんかけキャベツかけた物 他にも郡山名産の鯉料理などがありました リーズナブルに郷土料理が頂ける居酒屋さん ご馳走様でした
ゆんあとこゆんあとこ
10
郡山の地産地消の居酒屋さんにお邪魔しました。 水曜日の17:30頃に入店を行い、客入りは1割程。5割ほどの客入り状況でした! 郡山駅からは3〜4分くらいですかね?歩いたところにあります!ワシントンホテルさんの横に位置します! 安兵衛さんは自店で農業を営んでいつようで、メニューの1部の商材は自社の畑で収穫した商材を使用しておりました✨✨ また、地元の食材の活用に加えて、郡山商工会?のポスターや幟などが設置されており、地場に根付いた居酒屋さんとなっておりました😊 接客については、商品のおすすめや食べ方の紹介等をたくさんしていただき、他のお客さんからの質問にも丁寧に答えていた為、ホスピタリティを強く感じました👌‼また、フレンドリーさも抜群です!! 料理については、刺し盛りの魚の一部は鮮度が悪かったですが、それ以外の商品の鮮度やクオリティは高く感じました!味もどれも美味しいです!! 親しみやすい居酒屋さんですので、郡山周辺で地産地消の居酒屋を探している方は、ぜひ!!
まさとまさと
10
郡山駅前は呼び込み禁止エリアなので初めて訪れた私も安心してフラフラ出来ました。事前からチェックしていた安兵衛さんに入店。お通しでイカ人参。これが人参が苦手の私でも美味しくいただけました。そして最初に梅酒と地酒を注文。メイプルサーモン、お漬物セット、手羽先、そして地元野菜のネギを使ったネギマ。デザートに地元喫茶店とのコラボ商品のプリン。まずメープルサーモン。お店のオススメというだけあって超美味かった。ネギマも初めて見る様なタイプだったけどスゲー美味い。手羽先はまさかの3つ…金額的に3つ来るとは思わなかった…最初お店に入った時早い時間だったので問題なく座れるだろうと思っていたら、カウンター席が一つしか空いてなくギリギリでした。確か7席位だったかな。私の様に一人で来る方が多く感じました。この他にも地酒を頼んだんだけど、これで6030円安すぎ!混んでるのも納得出来る。しかも男性のスタッフさんの声がスゲー渋い方がいた。接客も良かったですよ。ご馳走様でした。
attsuattsu
40
Nearby Attractions Of izakaya Yasube
Asakakokuzo Shrine
21st Century Memorial Park Hayama no Mori
Nyohoji Temple
郡山駅前個室のある居酒屋/ふくの花

Asakakokuzo Shrine
4.2
(464)Click for details

21st Century Memorial Park Hayama no Mori
4.0
(265)Click for details

Nyohoji Temple
3.9
(119)Click for details

郡山駅前個室のある居酒屋/ふくの花
4.5
(19)Click for details
Nearby Restaurants Of izakaya Yasube
Otomo Bakery
三松会館
まぜそば専門店 凜々亭 郡山本店
Menya Kusabi
Mitaka Shokudo
Raimu Koriyama Yokozuka
Coal grilled beef tongue Rikyu Koriyamaekimaeten
Masuya Honten Ekimae
Starbucks Coffee - Koriyama Station
ともり 郡山本店

Otomo Bakery
4.3
(442)Click for details

三松会館
4.0
(466)Click for details

まぜそば専門店 凜々亭 郡山本店
3.9
(433)Click for details

Menya Kusabi
3.5
(478)Click for details