日本料理 旬香
日本料理 旬香 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
R4,5月再訪 毎回、飽きもせず「大人の天ぷら定食」ばっかり頂いていたので、今日は”旬香おすすめ一番人気”「旬香弁当」をお願いしてみました(*^^*) 前菜、お造り、小煮物、焼き物、茶碗蒸し、天ぷら、お食事、デザート、ドリンクで、2000円。 前菜で嬉しかったのが、ホタルイカ!目もすじも取ってあって舌触り良くて美味しかった!細かくて地味で大変な良いお仕事して頂いてます。 ありがとう!板前さん! 焼き物の西京焼、天ぷらは言うまでもない(*^_^*) 職人のお仕事が感じられるような、お料理を頂けるお店…貴重です。 初回訪問 口コミの評判を見て一度行ってみたかったお店に初来店!(#^.^#) 大人の天ぷら定食を注文!大人になると卵の天ぷらが付いてきます。 運ばれてきたお料理は、ビジュアルで美味しいのが解ります、車海老2本も付いてるし(#^.^#) 天つゆと「お塩」も付いてくるのも嬉しいです。お塩をかけて海老天をパクリっ(>o<)うんまっ!衣サクサクでやわらかくて、海老の火の通りサイコー(^O^)/ しし唐、キス、茄子!天ぷらの美味しさに夢中になって、ご飯を食べるのを忘れてしまった((+_+))… ”自分落ち着ちつけ”と思い、ご飯食べながら南瓜や丸十を食べようと、丸十を半分に切ったら…綺麗な黄金色!(@□@)!相棒と分けたら、目ン玉飛び出ました!蜜の甘さとホクホクが絶妙なバランスで、芋の種類なのか、職人さんの技術なのか、しばらく話が盛り上がり… さて、卵天ぷらっ!前に東京の天ぷら店でテレビで紹介されてましたが、もう行くのもおっくうと思っていたので、ここで会えるとは!!! 天つゆに浸して割って、天丼風に食べたらおいひぃ~ 忘れてた大好きな茶碗蒸し~♪ ふわっ やっわ (*_*)ビビりました(@_@;)!固まるか固まらないかのギリギリで出汁を入れているのではないでしょうか?!羽衣のような柔らかさ、お吸い物の様でした。 帰りの車では天婦羅の胡麻油の香りが口の中に漂っていて、一日幸せな気分でした。幸せごはんありがとうございました!
タミヨタミヨ
30
海鮮物を食べ食べたく ネットで気になり友と来訪 宇都宮郊外には 寿司🍣 海鮮料理の美味い所 少ない 壬生に🚘 2人で贅沢海鮮丼を注文✨ 久々に美味い 海鮮丼セット当たり🎯 酢飯は酸っぱ過ぎず 甘すぎず 丁度良く 刺し身も 鮮度 味 バッチリ👌👌 茶碗蒸しは アオサ エビ キノコ モミジ麩他 数種のが入り 出汁の効いた 丁度良い上品な味👍 箸休めのマカロニサラダも漬物も結構 美味い👍👍 壬生だけに干瓢入り そしてアオサと他の具 入りの赤だし味噌汁。 接客のお姉ちゃん達もとても 感じ良く可愛い 看板娘さんでした🤗 他にも 期間限定のカキフライも美味しそう 今度 また 再訪予定👍 平日 11時ちょい過ぎに2台 先に🚘あり その後11時半過ぎには いっぱいになるくらいの勢いでした 早めに行く事をオススメかと思いました😙 2024 3/14 再訪 今日は海老カキフライ定食を食べて来た 期間限定のカキフライ ジューシーで 臭み無く 油もしつこくなく 美味かったです😙 予約して行く方が良いかとでした 結構 11時30頃からは混みます 2024 6/13 3回目 再訪 本日は事前に11時に予約し友と 贅沢刺身定食を頂き✨ 定食なので 🍚は白米と雑穀米を選べます。 ちなみに海鮮丼は酢飯です 今日の小鉢は茹でナス🍆かと思う?お浸し付き 新生姜の すりおろし と 良質な鰹節かなと思われる生臭み無い鰹節に ダシの効いた醤油で夏らしいさっぱりで 美味しかったですわ👍 刺盛りも 相変わらず 美味しかったです✨ 次回は蕎麦とミニ丼セットを友が食べてみたいの事 他にカウンター前の黒板に岩牡蠣 フグの白子 稚鮎の一夜干しなど一品料理の オススメの品もありました 岩牡蠣 白子 夜に来て 1杯飲みなら 頂いてみたいかとでした🤗
野良ネコ野良ネコ
10
お弁当を頂いて近くの公園で お子様弁当もちゃんと手作りで肉魚唐揚げフライと盛り沢山、しかもサラダ付きと豪勢 幕の内はさらに品数多く手が混んでいる。 天ぷらには「藻塩」が嬉しい。 バイ貝の煮付け、ホタルイカ等、季節感もあり。 海鮮丼は驚くネタの良さ! 以上3点全て千円! こうなってくると最初のお子様が見劣りします。 特にソース、ドレッシング、ふりかけが既製品なところは残念。 天丼は700円で海老2本!コスパ高し。 個人的な好みで言うと、海老より山菜と大葉ならなお良い。 味付けは上品で好感 店内飲食もokとの事なので次回は是非。 ポイントカードは1400円分でお弁当ひとつと、還元率高め キャッシュレス決済の5%還元はあるが、クレカは5000円以上からとの事(加盟店規約違反なので改善を期待)
聖悠翔聖悠翔
10
平日のお昼に会社の関係者と来店させていただきました。 店内は満席で、30分近く炎天下の中待つことになりました⤵️ やっと入店しましたが、店内はクーラーがあまり効いておらず💦しんどかったです⤵️ 旬香弁当を注文したかったのですが、全ての弁当シリーズが13時前で売り切れになってしまったとのことで、私は贅沢刺身定食を他の人は、贅沢海鮮丼を注文しました。 しばらく待つと、それぞれが運ばれて来ました⤴️ いや~⤴️刺身がキレイです❗ 見た目だけで、鮮度が良いことが分かります🎵 鮪が、良い脂が乗っています😀 茶碗蒸しも美味しい😀 ご飯は、お代わり一杯は無料とのことですので、もちろんお代わりをお願いして、大満足でした❗ 今度は、早目に伺って弁当シリーズをいただきたいと思います。 ごちそうさまでした🎵
つちのこジャパンつちのこジャパン
30
周りからあそこの天ぷらは格別だよと言われ、前から気になっていたお店に初来店! カウンターに座らせて頂き、大将が天ぷらを揚げる姿を見ながら美味しいお食事とお酒を堪能できました! お刺身やおつまみ等々も当たり前のように美味しいのですが、 なんといってもオススメは天ぷら! 僕は胃もたれするから苦手だったのですが、ここの天ぷらは全くしつこくない! さらに、素材本来の旨味を最大限に引き上げてくれる、本当に美味しい天ぷらでした。 さらに栃木の日本酒と良く合う! 大将もかなり気さくな方で、緊張していた僕にも優しく声をかけて頂き、またスタッフさんも色々気を回して頂いたおかげで心地良く楽しめました。 堪能しすぎて終電逃したのはナイショ笑
大河内雄山大河内雄山
40
評価が良いので行ってみたのですが (´ヘ`;)ウーム… ご飯が硬すぎる、チャーハンにしても硬いくらい 鮎の火の通りが甘い、骨から身が剥がれない 鮎は骨が一本身からするっと抜けるのですが、火の通りが甘くて怖いから内臓は食べない カンパチの兜焼きは上手く焼けていたのにね 鮎の定食に1匹しか付いていないので、おかずが足りないです カンパチが大きかったので2人で食べられたので良かったですが
3rw1 tt2253rw1 tt225
50
Nearby Attractions Of 日本料理 旬香
Shinonome Park
Okoto Shrine
Mibumachi Castle Site Park
Mibu-machi Historical Folk Material Museum
Mibu-dera Temple
Mibu Castle
Atagozuka Kofun
Shinonome Park
4.0
(244)Click for details
Okoto Shrine
4.0
(140)Click for details
Mibumachi Castle Site Park
3.6
(111)Click for details
Mibu-machi Historical Folk Material Museum
3.7
(46)Click for details
Nearby Restaurants Of 日本料理 旬香
ラーメン二郎 栃木街道店
Kurumaya Ramen Mibu Daishi Shop
Kawashima Bakery
さえぐさ飯店
ケーキハウスヒガノ
司
笑い酒処 ぷよ
Maruni
Hide Sushi
お食事割烹 明香(あすか)
ラーメン二郎 栃木街道店
3.9
(479)$
Click for details
Kurumaya Ramen Mibu Daishi Shop
3.5
(164)$$
Click for details
Kawashima Bakery
3.8
(77)$$
Click for details
さえぐさ飯店
3.9
(73)$$
Click for details