Tomy Part 2
Tomy Part 2 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Compact restaurant for generous portions of omelet rice, cutlets & other "Western-style" favorites.
attractions: Hochigai Shrine, Observatory Lobby, Sakai City Hall, Sakai Traditional Crafts Museum and Knife Shop, Shimano Bicycle Museum, 百福, Sugawara Jinja (Sakai Tenjin), Tổng lãnh sự quán Việt Nam tại Osaka, Toyoko INN Sakaihigashi Station, Xavier Park, Hodaka Sakaihigashi, restaurants: 肉汁製作所 食べ放題 居酒屋 餃子のかっちゃん 大阪堺東店, Nankaiguriru Higashiten, Kanidoraku Sakai, Furaiken Osaka Honten, KICHIRI 堺東駅前店, Tsuboichi Seicha, Shokyuen, 麺座 ぎん, Chukasobamutahiro Osakasakaihigashiten, Denny's Kinryocho
Ratings
Description
Compact restaurant for generous portions of omelet rice, cutlets & other "Western-style" favorites.
Plan your stay
Posts
堺市周辺に住んでいらっしゃる方なら誰でも知っていると思われる グリルトミーパート2に初訪問です。 昭和54年から44年も続く洋食の老舗名店です。 こちらのお店は味はもちろんボリュームも満点で、 2012年には食べログのベストレストランとベストランチの 同時授賞という快挙を成し遂げていらっしゃいます。 今までに関西のテレビや雑誌で何回も紹介されたこのお店は、 食に貪欲な人にとってはもはや説明のいらないくらいの有名店です。 このお店、元々は現オーナーのお兄さんが大阪環状線の桃谷で営んでいた、 グリルトミーというお店がルーツです。 (グリルトミーパート1) そのお店も「幻の名店」と言われるくらいの有名店だったそうですが、 残念ながら閉店となり、弟さんが引き継ぐような形で店を開いたのが、 現在堺市堺区南庄町にある「グリルトミーパート2」というわけです。 4人がけのテーブル席2つとカウンター数席の小さな店内は、 どことなくレトロな喫茶店を連想させます。 壁には有名人の色紙がズラリと飾ってあり、 過去に多くの食通も来店したことがうかがえます。 このグリルトミーパート2のメニューで、 度々メディアで紹介される看板メニューが 本日オーダーしました、こちらのEオムライスセットです。 オムライス、一口カツ、エビフライ、クリームコロッケと続き、 その下に隠れるような形でたっぷりとキャベツの千切り、 ポテトサラダが載っています。 オムライスはカレーにも変更できるようです。 これにお味噌汁がついてお値段税込み¥1750円。 決してお値段的にお安くはありませんが、 量、質、品数から言えば、お得感満載です。 全部食べ切ると、お腹いっぱいで、 遅めのお昼ご飯にすれば、 晩御飯なしでも問題ないくらいの満足感が 味わえ楽しめます。 写真では伝わりにくいですが、 このオムライスでお茶碗1杯半程の ケチャップライスがあります。 プレート全体のボリュームを想像してみて下さい。 デカ盛りとまでは言えないものの、 普通の女性では完食が難しいくらいのおかずが、一枚のプレートに乗っています。 一番左端のオムライスから頂きました。 トロッとした部分の残った半熟の卵にかかったカレーソースとケチャップ、 そして酸味の強いケチャップライスは、 1cm角のゴロっとした玉ねぎが入っていて 何となく昭和時代のささやかな贅沢を思い起こさせられます。 一口カツはサクッと揚がった衣が絶妙な好食感。 かたや、ふわっと揚がった俵型のクリームコロッケは、 箸を入れると中からベシャメルソースがとろ〜っと出てきます。 滑らかな甘さで、衣にかかったトマトソースとも凄く良く合っています。 そして、プレートの上から下までを横切るように鎮座しているエビフライ、 衣がサクッとしているので食べやすいですし、 充分「大きなエビフライ」を食べた満足感は得られます。 このEセット、昭和生まれの世代にとっては、 子供の頃の贅沢が1枚のプレートにすべて詰まっている感じがし、 昔を懐かしく感じられます。 レトロな雰囲気の店内で食すEセットは、 古き良き時代を思い出す懐かしの一皿になるのではないでしょうか。 オーナーシェフの『いらっしゃいませ』、 『有り難うございました』が凄く気持ち良く聞こえる、 なんで、今まで行ってなかったんだろうか⁉️と思わせられる素敵なお店です。 堺に行かれる事がありましたら、是非とも一度は行って頂きたいお店です。 因みに「グリルトミーパート2」のマスターの息子さんが 満を持して開いたという「洋食トミー 三国ヶ丘店」が 堺市堺区陵中町にあります。 (グリルトミーパート3) また今年の春にオープンされた、 「洋食トミーなかもず店」 (グリルトミーパート4)が 堺市東区白鷺町にあります。 次回はそちらのお店にも是非お伺いと思います。 皆さんも是非!!
hide 0605hide 0605
50
오사카 사카이시 미나미쇼쵸 토미 파트 2 大阪堺市南庄町 トミーpart 2 간사이 공항에서 오사카 시내로 들어오는 사이에 있는 사카이시에 위치한 일본식 양식점 토미 파트 2 그릴 토미 시리즈는 오사카시 모모타니에서 1979년 오픈했지만 사라진 그릴 토미를 남동생분이 명맥을 이어온 파트 2를 시작으로 파트 3와 최근에 오픈한 그릴 토미 나카모즈점까지 일본식 양식당 세점포가 자매점이다. 파트 2는 오므라이스와 카츠류 세트가 주력이라면 파트 3는 돈테키와 카츠류 그릴 토미는 파트 2의 기존의 메뉴에 나폴리탄이나 함바그, 도리아 등이 추가된 토미 파트2의 쇼와 느낌보단 현대적인 느낌이 강한 가게이다. 파트 2부터 차근차근 리뷰해 볼 예정입니다. 파트 2의 인기 메뉴는 E세트와 디럭스 세트가 있다. E 세트는 에비 프라이 2, 한입 돈카츠, 크림 고로케에 카레와 오므라이스를 선택할 수 있다. 디럭스 세트는 오므라이스나 카레 대신 돈테키가 올라오는 메뉴이다. 정방 메뉴 중의 정방이라는 E 세트에 오므라이스를 선택해 먹어보았다. 첫 느낌은 엄청난 볼륨감이 느껴졌고 카츠류 모두 수준이 대단했다. 숫자 늘리기용 대충 내는 음식들이 아니었다. 전문점들 못지않았고 양파의 식감이 살아있는 오므라이스도 폭신폭신한 계란 오믈렛과 데미글라스와 케첩과 어우러져 천국맛 그 자체의 행복이 밀려들어오는 맛이었다. 볼륨 맛 접객 등 인기 있을 수밖에 없는 요인들 투성이었다. 오래간만에 행복한 한 끼였다. 가게가 좁고 인기가 많으므로 오픈 시간에 맞춰가는 것을 추천합니다. insta - < sakura_gangsta > 大阪堺市南庄町 グリルトミーpart 2 関西空港から 大阪市内に行く間にある 堺市にある和風洋食店 グリルトミーpart 2 グリルトミーシリーズは 大阪市桃谷で1979年オープンしたが 無くなったグリルトミーを 弟さんが命脈をつないできた part2を皮切りにpart 3と 最近オープンした グリルトミーなかもず店まで 日本風洋食屋三店舗が姉妹店です。 part 2は オムライスとカツ類のセットが 主力だとすれば、 part 3はドンテキとカツ類 グリルトミーは part 2の既存のメニューに ナポリタンやハンバーグや ドリアなどが追加された 昭和感よりは現代的な感じが 強い店です。 part 2から一つ一つ レビューしてみる予定です。 part 2の人気メニューは Eセットとデラックスセットがあります。 Eセットは 海老フライ2、一口とんかつ、 クリームコロッケに カレーとオムライスが選べます。 デラックスセットは、 オムライスやカレーの代わりに トンテキが乗ってくるメニューです。 定番中の正番というEセットに オムライスヌーン選んで食べてみました。 第一印象は ものすごいボリューム感が 感じられ、カツ類ともに レベルがすごかったです。 数を増やすために 適当に出す食べ物ではなかったです。 専門店に劣らず、玉ねぎの食感が 生きているオムライスも ふわふわの卵オムレツと デミグラスとケチャップと 調和し、天国の味そのものの幸せが 押し寄せてくる味でした。 ボリューム、味、接客など 人気があるしかない 要因が多かったです。 久しぶりの幸せな一食でした。 店が狭くて人気が高いので、 開店時間に合わせて いくことをおすすめします。 insta - < sakura_gangsta >
굉스터굉스터
40
Completely worth the wait! The food was delicious and the service really fast! The plate ordered on the picture was a Rice Curry with a set of tempuras. One massive Ebi tempura, one tempura with a kind of cream inside and some cabbage underneath all this! The vegetables are really welcomed and goes really well with the dish overall! Would totally recommend the place!
Julien BouteyreJulien Bouteyre
20
大阪の中でも堺はあまり行くことがないエリアなのですが 用事がありたまたま訪れたので美味しそうなお店をリサーチしました。 食べログで検索して見つかったのがこちらのお店。 点数高いから並ぶかなぁ、でも堺だし大丈夫かなぁ…と思いながら オープン時間ぐらいに訪れてみると既に中は満席状態…! たまたま団体のお客さんが1組目に入ったようで入れませんでした。 ウェイティングボードに名前を書いていると お店の女性スタッフさんが「電話するので車で待ってていいよ」とのこと。 近くのパーキングに車を止めていたので車内待機。 その際に事前にメニューは決めて伝えておきました。 案外、時間がかかり30分後ぐらいにやっと入店。 店に入るやいなや店主のおっちゃんやスタッフの女性が 「待たせてごめんやでー!」って感じで迎えてくれるので 一気にハートフルな気持ちになりました。 いくら待ってもこんな感じで迎えてもらえると嬉しい! そして事前に注文しておいたので席につくと すぐに料理がやって来たので中では待たずに食べられました。 ◎Eセット 色んなメニューがあり迷っていましたが お店のイチオシが"Eセット"ということでそれを注文しました。 オムライスorカレーのどちらかが選べるのでオムライスをチョイス。 このオムライスに一口カツ、エビフライ、クリームコロッケ、パスタが付く かなりボリューム満点なセット内容になっています。 セットなのでオムライスも小さいサイズかな?と思ったら 普通にガッツリ大きいモノだったのでかなりお腹パンパンになりました。 揚げたてのフライは衣がザックザクでめちゃ美味しい。 エビも大きくて食べごたえ抜群で、ハイカロリーに美味しい洋食を 食べたい方にはめっちゃオススメです。 今回はたまたま1巡目に団体のお客さんが入られたけど 通常ならばオープン同時ぐらいに行くと並ばずに行けそう。 堺にお越しの際は是非チェックしてみてね。 ごちそうさまでした。
k yk y
70
堺の有名な洋食屋さん。 インスタでバズってる様です。 初訪問。 正直に書きます。営業妨害の意図はありませんが、少し厳しい評価で申し訳ありません。 ランチセットの中から魚フライの定食を選びました。 座席は入り口入ってカウンターの1番左の席でした。エアコンが直撃する席でした。 まず、メインの揚げ物が出る前2分くらい前に味噌汁が来ました。その後すぐにご飯が出てきました。なんでこのタイミングなのか分かりませんでした。おかずもないのに食べられないし…エアコン直撃で冷めるやん…と思いながらメインの揚げ物が来るのを待ちました。 揚げ物のプレートが来て、頂きます♪のタイミングではもう案の定味噌汁もご飯も冷めきってました。。 気を取り直して、メインの揚げ物を頂きます。まずまず美味しい😋のですが、ここでしか食べられない絶品の味かと言われるとそうでも無く普通でした。 気になったのは ①ナイフとフォークが用意されていない ②トンテキがカットされていない ③キャベツの上に揚げ物が乗っていてお箸では切りにくい ④トンテキゾーンがソースの海になっているので、お箸で持ち上げる時にソースの飛び跳ねが気になって非常に食べにくい ①は言えば出してくれるのかもしれないけど、目につくとこにはお箸とスプーンしか用意されてません。 ②はかぶりつくしかない ③.④は仕事中にスーツで食べに行くと気になって仕方がないです。 店主や店員さんの愛想も良く、気持ちの良いお店で、普通には美味しく頂けるのですが、ホスピタリティとお値段を考慮すると、コスパは良くないと感じました。 ご馳走様でした‼️
T O.TT O.T
00
大阪は堺市、泉陽高校の近所にあるグリルトミーPart2 昔から訪問している洋食屋さんで10年ぶりくらいに訪問 Eセット1750円 大きなエビフライ、特製クリームコロッケ、一口カツがついていてご飯はオムライスかカレーライスが選べる ここは当然オムライス一択 トミーのオムライスはホントめっちゃウマウマウマ オーダーが入ってからチキンライスを作り、熟練の技でトロトロ玉子で綺麗に巻いてくれる チキンライスは豚肉と大きな玉ねぎがゴロゴロ入っていてボリューム満点 ソースはデミグラスソースとカレーソースの2種類をかけてくれるので味変もできて美味しい フライ勢も豪華 エビフライは大きいし、自家製カニクリームコロッケは中がトロトロでめっちゃウマウマウマ 一口カツも大きく、フライそれぞれにタルタルやソースを分けているので色んな味が1プレートで楽しめて、まさに大人のお子様ランチのよう 店内は4人テーブルが2つ、カウンター4席と狭めなので行列が常に絶えない パート2(本店)は11時から15時までのお昼のみの営業で月曜と金曜がお休み なかもすと三国ヶ丘にもお店ができていて、そちらは夜も営業しているみたい 久しぶりに行ったけど、相変わらずのボリュームとお値打ち価格、そして美味しさ どれをとっても死角なしの洋食屋さん もうデラックスは食べる勇気ないかな笑
Tsuyoshi KTsuyoshi K
10
Nearby Attractions Of Tomy Part 2
Hochigai Shrine
Observatory Lobby, Sakai City Hall
Sakai Traditional Crafts Museum and Knife Shop
Shimano Bicycle Museum
百福
Sugawara Jinja (Sakai Tenjin)
Tổng lãnh sự quán Việt Nam tại Osaka
Toyoko INN Sakaihigashi Station
Xavier Park
Hodaka Sakaihigashi

Hochigai Shrine
4.3
(969)Click for details

Observatory Lobby, Sakai City Hall
4.1
(453)Click for details

Sakai Traditional Crafts Museum and Knife Shop
4.2
(425)Click for details

Shimano Bicycle Museum
4.3
(371)Click for details
Nearby Restaurants Of Tomy Part 2
肉汁製作所 食べ放題 居酒屋 餃子のかっちゃん 大阪堺東店
Nankaiguriru Higashiten
Kanidoraku Sakai
Furaiken Osaka Honten
KICHIRI 堺東駅前店
Tsuboichi Seicha
Shokyuen
麺座 ぎん
Chukasobamutahiro Osakasakaihigashiten
Denny's Kinryocho

肉汁製作所 食べ放題 居酒屋 餃子のかっちゃん 大阪堺東店
4.8
(1.1K)Click for details

Nankaiguriru Higashiten
4.4
(472)Click for details

Kanidoraku Sakai
4.0
(401)$$$
Click for details

Furaiken Osaka Honten
4.0
(428)Click for details