青竹手打ち麺 藤谷
青竹手打ち麺 藤谷 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
『青竹手打ち麺 藤谷』移転後 初訪問 2024年6月15日(土)11時頃訪問。 移転されてから初訪問になります。 (6月2日に開店したとの情報。) 駐車場は3台のスペースがあり近くの佐野市役所駐車場も利用可能と思います。 看板には「FUJIYA」とかいてあります。 ふじたにさんと思っていたのですが・・・・。 先客は1名でした。 塩チャーシューメンと餃子3個を券売機で購入。 (本当は塩レモンラーメンを食べる予定だったのは内緒) 嫁子さんは塩レモンラーメンと餃子3個。 注文から着丼まで約17分でした。 塩チャーシューメン ①スープはコクがありアッサリでとても美味しい。 ②麺は手打ちのやや太めでスープも絡み美味しい。 ③チャーシューは肉厚で柔らかく美味しい。 餃子は餡の味付けよく美味しい。 食べ終わり帰る頃には満席に近い状況でした。 美味しく頂きました。 ご馳走様でした。 2024年3月16日(土)11時10分頃訪問。 相方が塩レモンラーメンが食べたいということで再訪。 先客は1組でした。 塩レモンラーメンにチャーシューをトッピングと餃子を注文。 注文から約25分で着丼。 今日は時間かかりました。 塩レモンラーメン ①スープ相変わらずサッパリで美味しい。 (酸味は、日により変わるような気がする) ②麺はモチモチで美味しい。 ③チャーシューは厚さ5mm以上の厚さで美味しい。 餃子は皮と餡のバランスよく美味しい。 美味しく頂きました。 ご馳走様でした。 『青竹手打ち麺 藤谷』 2024年1月6日(土)11時35分頃訪問 連れのリクエストで連続の訪問です。 チャーシューメン・餃子とチャーハンを注文。 注文から約15分で着丼。 チャーシューメン ①スープはあっさりしていて美味しい。 ②麺は、手打ちの割には太さが揃っていてモチモチで美味しい。 ③チャーシューは柔らかく美味しい。 餃子は、大きく皮と餡のバランス良く美味しい。 チャーハンは普通に美味しい。 個人的には、塩レモンラーメンがお勧めです。 ご馳走様でした。 『青竹手打ち麺 藤谷』さん 2024年1月4日(木)11時30分頃訪問。 開店以来の訪問になります。 気になっていた、塩レモンラーメンと餃子を注文。 注文から着丼まで約19分でした。 塩レモンラーメン ①スープはサッパリと、とても美味しい。 ②麺もスープと絡み美味しい。 餃子はジャンボ級で皮と餡のバランスよく野菜多めで美味しい。 店主さんと店員さんは元気な接客でした。 連れは、また食べたいと言っていました。 ご馳走様でした。 2020年02月15日11時40分頃到着。 いつものように チャーシューメンと餃子を注文。 注文から着丼まで17分でした。 餃子は20分でした。 チャーシューメンは、 ・スープにコクが足らないように感じました。 ・麺はツルツルでコシがあり美味しい。 ・チャーシューは味が濃い(ショッパイ)ように感じました。 餃子は、 ・佐野ラーメン特有の超特大。 ・皮が薄く私好みで美味しい。 全体的にまとまった感じですが スープにコクがあればもっと美味しくなると感じました。
T EKKENT EKKEN
50
行った事がある知人の中でも「美味しい!」という人と「もう2度と行かない!」という人とか意見が分かれていたのですが、行ってみて意見が分かれている理由が分かりました。 私自身も正直、もう行かないかな…という味でした。佐野ラーメン好きな人向きでは無いと思います。佐野ラーメン独特の青竹打ちをしているようですが全く縮れはなく どちらかというと丸太麺。ツルっとしている麺でスープが絡む佐野ラーメンの麺には程遠いです。 普通の醤油ラーメン(チャーシュー麺)のスープは至って普通。可もなく不可もなく。チャーシューもとろけるチャーシューでは全くなく、こちらも普通。スーパーのお惣菜のチャーシュー程度。 レモンラーメンは、塩ベースのスープにほんのりレモン風味。酸っぱさは無く、サッパリしています。サッパリしたラーメンが食べたいならスープは良いかも! 唐揚げは油ぎとぎと。炒飯は見た目は味が濃いけど食べると味が薄い。餃子は隠し味に何かが入っているようで、普通の餃子の味とは違います。私は苦手な味です。 おにぎりは型で握ったおにぎりで、小さいです。 上記のように決して佐野ラーメン好きな人には麺は美味しいとは言えないですが、丸太麺が好きな人で、サッパリ味が好みな人には向いているかもしれません。 ここまでなら好みの問題なので★3くらいにしようと思っていたのですが 店内は居抜きの為、古いし障子もボロボロ。清潔感はありません。 店員さんも無愛想。セルフでお水を持って来て段差で転んで水を溢した人が居たのに駆け寄ってくる事も声をかけることもありませんでした。接客業としては最悪。 その為、★1にしました。
JIRU TARUJIRU TARU
160
年明けの厄除け参拝の後に家族で初訪問 広い座敷が有り子供用の椅子もあるので 小さなお子様連れも安心して食事ができます 注文から提供までの時間も満席にしては 早い提供だと思いました♪̊̈♪̆̈ スープ一口で美味しいを実感 バラチャーシューもジューシーさがあり とても美味しいです チャーハンも、ひとくち子供から頂きましたが バッチリハマる感じでした♪♪ お酒のアテに餃子三個を注文しましたが コレが、また美味い 家でも食べたいって話でテイクアウトを 注文しましたが年明けの繁盛で 在庫が少ないって事で残念w けど仕方ないですね また必ず訪問したいお店で確定です 家族一同大変満足いく食事になりました。 ご馳走様でした✩.*˚ R6.6.28追記 カミさんを連れて、お正月に訪問して以来の訪問…と言ってもお店が移転してしまったので改めて初訪問♪♪ ラーメン一杯無料チケット片手に期限内に来れて良かった♡ 今回は気になっていた塩レモンラーメンをチョイス。それと外してはならない餃子を注文✨️ 塩レモンラーメンは、さっぱりとしていて良い感じですね。鼻から抜ける柑橘系の香りも良くレモンによるデトックス効果も有りそうで健康にも良さそう♪̊̈♪̆̈ 餃子は安定の美味しさザクザクの餡ともっちり皮がやっぱり美味し、予定があり飲めずでしたが、お酒のアテでいきたい感じのやつですね。 笑顔での接客は毎度気持ちが良いです✩.*˚ ご馳走様でした。
ルイマコト(ruimakoto)ルイマコト(ruimakoto)
10
平日の11︰45に店着。入店して、空いているカウンターへ。お冷はセルフ。(店主がチャーシュー好きらしい) 人気No.1の塩レモンラーメン880円+ランチA350円(ミニチャーシュー丼&ミニサラダ)+餃子3ケ330円を口頭注文。レモンは別皿でも提供出来るとの事で、そうして頂きました。 程なくして着丼、レモン投入前のデフォ塩は、透き通った塩のスープで塩味もちょうど良く、このままでも良いくらい。 手打ちの平打ち麺は、加水率高めの軟らか食感。途中からレモンを投入しましたが、酸っぱさは気にならないレベルで、香りや後味に爽やかさが加わった感じでした。 チャーシューはバラロールが1枚のっており、トロやわで味付も好みで美味しかった! 店主さんが、チャーシュー好きらしいが、まさにその通りで、チャーシュー麺にしておけば良かったなぁ~。 ミニチャーシュー丼は、ミニだけあってご飯は少なめ、チャーシューは美味い!しかも、煮豚の煮汁がご飯にかかっており、美味しいです。 餃子は、もちもち食感の厚めの皮に、野菜餡が沢山入っており、大きさも含めて、佐野の餃子といった印象。 地元のお客さんが多い感じでした。
wps B8wps B8
20
本日は嫁さん たっての希望で 🍋入り ラーメン🍜店にてランチ🍴 🚙を🅿️して、降りた瞬間から 話を先に聞いていたせいか 既に自分の持つ五感機能が働き 入店前から🍋の爽快感でいっぱい😊 希望通り嫁さんが 頼んだラーメン🍜メニューの 🍋のカシラに付いたのが 塩と来たもんだ! 塩レモンラーメン🍥 頭の中は 爽やか、爽快、フレッシュ🎵の連呼 麺にのった輪切🍋を1つ、 塩スープを一口貰いましたが 品名にて説明要らないと思います😊スッキリス 自分は🍋含め他 柑橘系は 好きなので結果感想は 美味しゅう有りましたが 何と無く 素材の組合せの(温)が 少しビックリしただけであります😅 人気No.1商品🏅 サッパリ貰えるのは間違いなし‼️ これからの夏日🌞には👍️ 自分は醤油風味ゆずラーメン🍜 途中、OPの辛口ネギを入れても😋です 以上 いい歳して 食べる前から 勝手な先入観で決めていた 子どもみたいな思考の お父つぁんの報告でした😃 スミマセンでしたぁ🙇⤴️ また宜しくお願いします!
とたそことたそこ
30
初🎵塩レモン🍋らーめん(冷) メニューには、まだ乗ってなかったのですが注文している人の声に反応して夏限定の冷やし塩レモン🍋らーめんと餃子🥟を頼みました。 写真📷️で見てもらえれば分かると思いますが、1つが大きい😲🎶 食べても旨い❗野菜より肉感が感じられてほどよくニンニクの香りも味もて美味しいです。 次に人気の🍋レモンらーめんですが、冷やしだと刻みチャーシューの油がスープに混ざってしまい、すすり始めはサッパリイメージよりも油っぽさが出てしまったかも…なのでチャーシューを避けてサッパリを強調出来る様に食べるのがお薦めです。 麺は水でしめてあるので、佐野らーめんの柔い感じはなくしかっりとしたコシの麺を楽しめます😃 今は初夏なのでこの位で丁度いいのだけど、真夏にはガツン、とレモン🍋を感じれるレベル⤴️⤴️⤴️が欲しいかな😄あるいは、プラス梅肉とか……も期待しています。 余談を書いてしまいましたが、美味しく頂けました😉✋️ご馳走さまです。
nori M ́snori M ́s
20
Nearby Attractions Of 青竹手打ち麺 藤谷
Soshuji
Asahimoritenmangu
Shiroyama Park
Sano Castle
Hirakimotoyama Myoken Temple
Sanodaibutsu Kannonji
Ramen Mini Museum
Nehanji
Ikkoji

Soshuji
3.9
(2.2K)Click for details

Asahimoritenmangu
4.2
(204)Click for details

Shiroyama Park
3.8
(131)Click for details

Sano Castle
3.8
(45)Click for details
Nearby Restaurants Of 青竹手打ち麺 藤谷
Sano ramen 417
Fumikiri Sushi
赤見屋 本店
岡本いもフライ店
Chakoya
Horikoshi
大衆割烹 三岩
富士エベレスト
優華
Sano Ramen Shinzan

Sano ramen 417
4.1
(222)$$
Click for details

Fumikiri Sushi
4.2
(179)$$
Click for details

赤見屋 本店
3.9
(178)$$
Click for details

岡本いもフライ店
4.0
(169)$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location