Nakamitsu Shōten
Nakamitsu Shōten things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
市販のものの数倍美味しいお店! だけどすこぶる接客が悪いお店!! 接客がよければ★5です 接客悪くても★4です 【味】★★★★★ テレビでIMALUさんが食べているのを見て初めて行きました。テレビだから美味しいと言っているのかと思いきや、本当に美味しいです! 私のときは試食はなかったので雰囲気で決めました。 イカ墨チーズもエビボールもどちらも美味しかったです。お昼に買って夜の晩酌に食べましたが、生地がふわふわしてますし、味がしっかりしてました。 またリピートしたいです。 【接客】★☆☆☆☆ 商品の場所を聞いても指差しただけです。 物凄く小さな声で何か言ってましたが全く聞き取れません。 人が商品選んでいるのに前に立ち塞がって商品を必死に移動させてました。 ほかの方の口コミには接客が悪いことは書いてないので、私のときがたまたまハズレだったのかもしれません。 店員らしき男性もバイトらしき女性も、愛想も笑顔もありませんでした。勿体ないです。 【店内】★★★★☆ 駐車場もお店横にあります。 水も自由に飲んでいいようになってます。
砥峰不二子砥峰不二子
30
牛窓観光で調べていて口コミが良く、お土産に購入したいと思いましたが、到着日が月曜日の夕方で火曜日が定休日だったので、到着日の16時半位に伺った所、パックに入ったもの以外は全て売り切れていて試食は叶いませんでしたが、中光の天ぷら詰め合わせBを自宅に配送でお願いしました。 中身はお任せの揚げ天が14枚、直火焼き蒲鉾が2枚で3456円でした。訪問した時は中身がお任せということだけで枚数を確認しなかったので、送られて来てあまりの多さに嬉しい驚きでした。 揚げ天は海老や野菜等も沢山入っていて、チーズやマヨネーズ等を使った物もあり、沢山あっても飽きずに美味しく頂きました。直火焼き蒲鉾も味が濃く美味しかったです。 私は特に海老がプリプリしていて、海老の入った物が気に入りました。 季節によって揚げ天の内容が変わるとの事だったので、またネットから購入したいと思いました。 賞味期限は4月~10月が5日間、それ以外は7日間でした。
よしみよしみ
00
2022年12月29日、9時過ぎ来店。 邑久店の方が近場だが、今回は時間が早いので牛窓本店へ。 やや遠方ではあるが、駐車場のスペースが広いのでありがたい。20台位は駐車出来そう。初めて行かれる方は、牛窓ホテルリマーニが目印。道を挟んでリマーニの反対側に店舗がある。 店舗内にはかまぼこたくさん。贈答用に出来る位のかまぼこなので(←通販あり)、価格はやや高め。でも美味しい。家族や周りの知人にも評判はすこぶる良い。ちなみに卵入りかまぼこ(←名前忘れた…)は邑久店限定のかまぼこ。牛窓店での販売は無いので注意。 プラ容器へセルフで取っていく方式。清算後のレジ袋は有料。(邑久店は無料だったような…?)店の方の応対も明るくて感じが良い。また行きます。
k y (ichi)k y (ichi)
20
絶対おすすめなのは、チーズケーキです。魚の練り物でつくられているのですが、魚の風味はまったく感じません。かえって、魚が使われているせいか、コクがでてとても美味しいです。サイズが一般のショートケーキのサイズよりも小さく、割高感があるかもしれませんが、逆に言えばお店の自信だと私は感じました。 また、練り物も考えられていて、通常の練り物かまぼこは、地域で名産の野菜をうまくアレンジしていて万人向け。そのほかに、練り物にパン粉をまぶしてフライのようになっているかまぼこは、若い人向けといえるのではないかと思います。 朝8時30分からお店が開いているので、帰る日に揚げたてを買って帰ることができます。
Yoshinori SugiuraYoshinori Sugiura
10
ホテルの向かい側にあるかまぼこ屋さんです。邑久駅の近くにもお店があり、そこの海老と青しその香り揚げが大好物なので寄ってみる( ´ ▽ ` ) お目当ての海老と青しその香り揚げと、晩御飯用に幾つか購入。 他所のかまぼこ屋さんのかまぼこより全体的に少しモチモチした食感です。 これをトースターで軽く炙り、少しすり下ろし生姜を付けてキンキンに冷えたビールのあてとして食べたらめっちゃ美味しいのだ。 あと、きくらげが入ったものやキャベツが入った物もオススメ。
Majin SyokuyokuMajin Syokuyoku
20
木曜9:40頃、現場の待機時間ができたので訪問。 お客さんは3人くらいいました。 出来立ての海老マヨかまぼこを購入することができました! 海老マヨはつなぎがかまぼこの海老カツを想像してもらったらいいかもです。 サクサクぶりぶり!って感じの食感です。 あとは濃厚チーズ蒲鉾も美味しかったです! お箸をいただき、駐車場で食べてしまいました。 かまぼこはお正月以外食べる機会がなかったのですが、かまぼこもいいなと思いました。
すずめちゅんちゅんすずめちゅんちゅん
10
Nearby Attractions Of Nakamitsu Shōten
Ushimado beach
Ushimado port
Ushimado Kaiyu Culture Museum
Honrenji
Ushimado seaside pension Alapapa
Joenji
Myofukuji, also known as Higashi Temple

Ushimado beach
3.7
(189)Click for details

Ushimado port
3.9
(124)Click for details

Ushimado Kaiyu Culture Museum
3.8
(54)Click for details

Honrenji
4.1
(33)Click for details
Nearby Restaurants Of Nakamitsu Shōten
Kitchen Kaizoku
Tereya Cafe
Obanya TOTO
Obst
Ushimado Cafe
Shiosai
Zenta
Shingetsu
Sushi Katsu
えびす屋 岡山

Kitchen Kaizoku
3.6
(321)Click for details

Tereya Cafe
4.5
(146)Click for details

Obanya TOTO
3.8
(85)Click for details

Obst
4.4
(50)Click for details
Basic Info
Address
3178 Ushimadocho Ushimado, Setouchi, Okayama 701-4302, Japan
Map
Phone
+81 869-34-2159
Call
Website
nakamitsu-kamaboko.co.jp
Visit
Reviews
Overview
4.2
(181 reviews)
Ratings & Description
attractions: Ushimado beach, Ushimado port, Ushimado Kaiyu Culture Museum, Honrenji, Ushimado seaside pension Alapapa, Joenji, Myofukuji, also known as Higashi Temple, restaurants: Kitchen Kaizoku, Tereya Cafe, Obanya TOTO, Obst, Ushimado Cafe, Shiosai, Zenta, Shingetsu, Sushi Katsu, えびす屋 岡山
