Ajanta
Ajanta things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Colorful, comfy restaurant specializing in curries, samosas & other Indian staples.
attractions: Hotel New Otani Tokyo The Main, Tokyo Garden Terrace Kioicho, Hotel New Otani Tokyo Garden Tower, National Theatre of Japan, Chidorigafuchi Park, Hotel New Otani - The Main Shopping Arcade, Hotel Monterey Hanzomon, Hotel Grand Hill Ichigaya, Toshi Center Hotel, The Prince Gallery Tokyo Kioicho, a Luxury Collection Hotel, restaurants: No.4, Garden Lounge, Patisserie SATSUKI, View & Dining The Sky, Elio Locanda Italiana, Shisen Hanten Akasaka, Halal Ramen Shinjukutei, Soranoiro, Menya Shono, Wendy’s First Kitchen - Akasaka-Mitsuke
Ratings
Description
Colorful, comfy restaurant specializing in curries, samosas & other Indian staples.
Posts
There is English under Japanese. 麹町に来たので、お昼はアジャンタに突撃してきました(o^^o) 赤い外観がオシャレでレストランのような雰囲気です✨ 店内もレストランのようで、本当にインド料理屋さんなのか怪しくなりますね。笑 2階の席に案内されたので、階段を上って2階へ(°▽°) 2階割と広めですねー( ´∀`) 11時前からやっていたので、先客は2組のみ‼️ 1番奥の眺望のいいところに、座らせてくれました。 ま、見えるのはセブンイレブンですけど(*゚▽゚*) メニュー表を見ると、表紙に【ムガール帝国の濃厚チキン・カレー】とあってやたら興味を惹きつけられます(・∀・) 本日は、 ◯刺激的なコンソメのラッサム(¥400) ・トマトや香辛料が入っていて優しそうな味に見えましたが、食べると爆裂に辛かったです‼️ ビックリするくらい辛かったです:(;゙゚'ω゚'): 味は美味しいけど、とにかく辛かったです(><) ◯お好みのカレー2品とライス又はパンのランチペア(¥1,650)にチーズナン(+¥100) ・AJANTA創業のカレーのチキン カレーAJANTAの真髄のマトン カレーをチョイスしました。 チキンカレーも驚くほど辛いですね(^◇^;) チキンはホロホロで、肉は辛くなく美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o))) マトンカレーが1番優しかったです。笑 大好きマトンカレー(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日は、途中に食べるチーズナンにかなり癒されました✨ ◯インドビールのキングフィシャー 辛いとビールが進みますね! これは適材適所的にかなり良かったです(゚∀゚) どの料理も洗練されていて美味しいので、まずはマイルドから食べることをオススメします☆ ってなわけで、 アジャンタ、大変満足で美味しかったし辛かったです‼️ ご馳走さまでした(*´꒳`*) Since I came to Kojimachi, I went to Ajanta for lunch (o^^o) The red exterior is stylish and has a restaurant-like atmosphere✨ The inside of the store also looks like a restaurant, making me wonder if it is really an Indian restaurant. lol I was guided to a seat on the second floor, so I went up the stairs to the second floor (°▽°) It's quite spacious with 2 floors (´∀`) Since it started before 11 o'clock, there were only 2 groups of customers ahead of us!! ️ They let me sit at the very back with a nice view. Well, what you can see is a 7-Eleven (*゚▽゚*) When you look at the menu, the cover says [Mughal Empire's rich chicken curry], which really grabs your attention (・∀・) ToDay, ◯Stimulating consommé rasam (¥400) ・It seemed to have a mild taste because it contained tomatoes and spices, but when I ate it, it was extremely spicy!! ️ It was so painful that I was surprised :(;゙゚'ω゚'): The taste was delicious, but it was really spicy (><) ◯Lunch pair of 2 curries of your choice and rice or bread (¥1,650) and cheese naan (+¥100) ・We chose AJANTA's original curry chicken curry and AJANTA's quintessential mutton curry. The chicken curry is also surprisingly spicy (^◇^;) The chicken was soft and the meat was delicious without being spicy (((o(*゚▽゚*)o))) The mutton curry was the most gentle. lol I love mutton curry (๑˃̵ᴗ˂̵) Today, I was quite healed by the cheese naan I ate on the way ✨ ◯Indian beer Kingfisher Beer goes well when it’s spicy! This was pretty good in terms of putting the right person in the right place (゚∀゚) All the dishes are sophisticated and delicious, so I recommend starting with the mild ones. So, Ajanta was very satisfying, delicious and spicy!! ️ Thank you for the meal (*´꒳`*)
ヒラリーマンヒラリーマン
20
Ajanta is perhaps the oldest Indian restaurant in Tokyo and stands head and shoulders above your average curry joint. I first dined here 30 years ago, and the quality and taste of their flagship items (keema, chicken curry and mutton curry) remain exactly the same to this day! That’s an amazing feat in itself and showcases their professionalism. They serve great dosas too. You might find it a bit pricey but it’s worth every penny. Strongly recommended 👍🏼
50_pips50_pips
30
麹町で南インド料理。 1957年に阿佐ヶ谷で創業したインド料理屋さん。ナイルレストラン(1949年創業)と並び日本におけるインド料理店として草分け的存在になっています。 いまの麹町店舗は、1985年に移転しインド大使館も割と近い場所にあります。麹町駅から歩いて3分ほどで着きます。「日本とインドを料理でつなぐ」をテーマとして純インド料理を提供しています。*いまは麹町店のみ 南インド料理、油使用が少なくてシャバシャしてるスープ状が多くサッパリしています。米飯が多くてナンを併用することがあります。乳製品よりココナッツミルクを使用することが多いみたいです。また、マスタードシードやカレーリーフを使った辛さが格別です。純=刺激的な料理を体験できそうです^^メニューを見てみると 1.ワンカレー 1,340円 お好みカレーとライスorパン 2.ペアカレー 1,545円 お好みカレー2種とライスorパン 3.ランチセット 2,060円 お好みカレー2種とスープとライス&パン&ドリンク ラッサムが好きなのでスープ有りをチョイス。20種類くらいあるカレーから、オススメというチキンとマトン、そして2月の9種豆カレーを追加。店「豆カレー。。。売り切れました。」(*_*)それなら次のオススメの辛いビネガーを使ったゴア風エビカレー!にします。そして、ラッシー! ■オーダー ランチセット 2,060円 カレー追加 515円 タンドリーチキン 2,000円位 コールスローでゆっくり酸味を味わってるときました! ラッサム。(゜o゜;!辛い、ヒリつくような辛さです。サラッとして飲みやすいけど、辛味溢れるので一気飲み禁止スープです。と酸味が両立するスープは食欲かきたてられます。 タンドリーチキン!(゜o゜;想像した以上に大きな鶏肉です。 表面はスパイスが染みてる様子がわかります。ナイフで切り込み入れてあり、食べやすさとスパイス感がありますね。ちょっぴり塩気が強いです。ボリュームありますね~!カレー3種 チキンカレー ごろんチキンのサラサラさっぱりカレー。とっても辛い。 マトンカレー 酸味と香り広がる辛いマトンカレー。とっても辛い。 エビカレー 酸味は軽めで円やかな口当たり。もっとも食べやすく助かったカレー。 辛さ度の★は三つがマックス。チキンとマトンは三つ★の辛さです。 たしかに辛かったです。スパイシーで香り豊かなので、それぞれ違う味を楽しむことができます。流石、純インド料理屋さん。辛さは日本に合わせた味付けではなく、地のスパイスが活かされてるなと感じます。 お腹も膨れて満足です^^
代々木乃助ククル代々木乃助ククル
20
Great place; well worth the reputation. The Aloo Gobi curry is beautiful; the chapati great, the spicy mutton curry fantastic... Of course your mileage will differ but hard to not find at least 4 or 5 great curries here. The fact that you can have Chapati and Roti and not the ''always here in Japan'' rice or Nan is great too. Recommended
Charlie P.Charlie P.
30
K社のレストラン論評サイトでBMしていた当店へ!あれ?何か周囲がものものしいが…(裏にある某国大使館の警備らしい) それはそうと入店、高級店にふさわしく、ダークブラウン基調のなかなか格調高い内観、しかしマサラミュージックに合わせて女子店員さんが歌ってるような明るい空気の店。野良着で訪問するのはためらわれたが、同様の客が結構いて、みな一様に迎えられる。 ランチセット:もっとお安いセットもあるのだが、選べる範囲が広くなるのと、次はいつ来れるとも知れないのでコレをオーダー。まずはまったりしつつも酸味のあるドレッシング味のサラダ。何か香りも仕込んであるような?格上感があります。ついで選べるスープはラッサムに。これは鋭い!なおかつ店員さんから確認が入るくらいですので辛くて美味しい!ナイスチョイス俺。 選べる2カレー、マトンはガツーンと辛く、肉の旨み濃厚。パラックパニールはポテっとしたテクスチャーに、レン草味が濃密。こっちは子供や味覚がお子ちゃまな人はお呼びでないタイプの味だ。選べるナンはロティ。まるい薄焼きのタイプで、甘くなく麦感濃密で香ばしい。カレーはどちらもドロリとしてるのでナン向けのテクスチャーといえる。美味いねこりゃ。 ここで選べるドリンク、ラッシーをズズズ…、オオ、ラッシーにもこんなウマイのが?ビシッと酸味、たっぷり濃厚。 ついでオンザライス!いやライスカレーに。ここからがこうしたカレーの楽しさ。ラッサムをも混ぜたりして、香りと酸味ののるカレー!気分はデリーの旧市街… …ではなくて、あれあれ?東京西郊のはずれ、練馬区は上石神井小学校のあっち側の路地…。 そこにはこの手の本格カレーに初めてハマった店があって、ナンは置かない店だったけど、香りの要素が当店で出てくるものとよく似てるもんだから、一口ごとにそんな景色がマッチ売りの少女よろしくとばかり浮かんでくる。 そういや値段も似たようなものだしなあ。これを食べてまた本格中の本格カレー熱が再燃してしまいそうだ。その店はちょっと駅遠に移転してご無沙汰してしまったけど、たまにはお訪ねしてみようかな。しかしこれではお金がいくらあっても足らなくなる。
ninnikuiremasukaninnikuiremasuka
30
こちらのチキンカレーが大好き! 【アジャンタ】@麹町 チキンカレー 1,730円 ”アジャンタ特製創業カレー” という事で、店の看板メニューとなっとります。 土曜の夜に伺ったんだけどね、なんと2階まで満席よ!?(さすが名店) 外国人の方が沢山いらっしゃってましたね〜 カレーの前に。 はぅっ‥大好きなパパドが‥! 食べたい〜〜! (でも、5枚もついてくる‥多いよう。泣) と、目で訴えかけてたら気持ちが通じ合った様です♡(笑) パパドとソースを特別に出してくれたよ♪るるるん やっぱり‥うまし!!! パクチー&唐辛子のソースと、アチャール(玉ねぎの唐辛子和え)を乗っけて食べると美味しいのだ。 そのままでも、ペッパーとガーリックの香りが効いておつまみの様です* - さぁて、カレーの登場ですよ♪♪ サラサラのルーは南インド風。 南インドの特徴、ココナッツのコク。 そしてヨーグルト&トマトの爽やかな酸味。 まずはコリアンダーの香りが強いですね。 粒々とたくさんのマスタードシードが見えて、奥からクローブが香りの主張を始めます。 スパイスは南インド産の物を使用してるんですって!徹底してますね。 具材は手羽元が1つと大きな肉が2つ。 迫力あります!✨ まったりとしたコクが強いカレーなので、ご飯に合う合うーっ!!!♡(白目) もう一口。 もう一口。。 あぁもう一口‥食べきる頃にはカレーのとりこ★ みたいな。 最後はがっついて食べる程で。(驚) いや〜、不思議なカレーだわ! ご飯が写真の通り山盛りで、吐きそうなくらいお腹一杯だったけど 「食べきって吐いてもいい!」 と脳に思わせるくらい、恐ろしく私のスプーン暴走。止まらないっす。 コレ。何か、麻薬が入ってるのかもしれん。(大マジ) - スパイス効果か、足の指先までぽかぽかです* いやぁ〜‥ ほんとに美味しかった。 この価格のお金を払う価値があると感じました。 「丁寧な仕事してるんだろな」ってのが伝わってくる様なカレーです。 また食べにこよう。
saori miyamasaori miyama
00
Nearby Attractions Of Ajanta
Hotel New Otani Tokyo The Main
Tokyo Garden Terrace Kioicho
Hotel New Otani Tokyo Garden Tower
National Theatre of Japan
Chidorigafuchi Park
Hotel New Otani - The Main Shopping Arcade
Hotel Monterey Hanzomon
Hotel Grand Hill Ichigaya
Toshi Center Hotel
The Prince Gallery Tokyo Kioicho, a Luxury Collection Hotel

Hotel New Otani Tokyo The Main
4.3
(3.1K)Click for details

Tokyo Garden Terrace Kioicho
4.1
(2.8K)Click for details

Hotel New Otani Tokyo Garden Tower
4.3
(2.1K)Click for details

National Theatre of Japan
4.2
(1.4K)Click for details
Nearby Restaurants Of Ajanta
No.4
Garden Lounge
Patisserie SATSUKI
View & Dining The Sky
Elio Locanda Italiana
Shisen Hanten Akasaka
Halal Ramen Shinjukutei
Soranoiro
Menya Shono
Wendy’s First Kitchen - Akasaka-Mitsuke

No.4
4.1
(1.1K)$$
Click for details

Garden Lounge
4.3
(723)$$$
Click for details

Patisserie SATSUKI
4.2
(623)$$$
Click for details

View & Dining The Sky
4.3
(608)$$$$
Click for details