Takeda
Takeda things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Busy neighborhood stop for homestyle dishes like breaded pork cutlets, curry rice & butter oysters.
attractions: Hotel New Otani Tokyo The Main, Hotel New Otani Tokyo Garden Tower, Suga Shrine, Hotel New Otani - The Main Shopping Arcade, Fire Museum, Suga Jinja, Hotel Grand Hill Ichigaya, State Guest House Akasaka Palace, Kioi Hall, Hotel Wing International Premium Tokyo Yotsuya, restaurants: No.4, Garden Lounge, HALAL WAGYU RAMEN SHINJUKU-TEI Tokyo Yotsuya, View & Dining The Sky, Taishio Soba Touka, Patisserie SATSUKI, Menya Shono, Soranoiro, Tanyaki Shinobu, Restaurant Bambi
Ratings
Description
Busy neighborhood stop for homestyle dishes like breaded pork cutlets, curry rice & butter oysters.
Plan your stay
Posts
A Half-Day City Stroll Through Tokyo's Elite Minato Ward: Akasaka Edition
skate_life_skate_life_
6050
☆4つは少々甘いかな!?2度目の訪問してから考えます。いつも行列してる四谷の有名店。何を食べるか考えながら前を通ると、いつもより行列が短い!5人だけ、そりゃ並ぶでしょ!並んでる間にメニューを頂き、オーダーを聞かれした。初めてなんで、特選もち豚ロースカツを注文。待つ事15分くらいですかね、店内へ♪2人掛のテーブル席2と10席くらいのカウンターで狭めの店内です。奥のカウンターに座って豚カツを待つ!目の前にではシェフ3人が忙しく仕事されてます♪そして到着!お奨めは塩らしいので、素直に従います。ふわっとした優しい美味しい豚カツです。塩で食べるともち豚の甘味と旨味がダイレクトに口に広がります♪けどソースも好きなんで、ソースでも食べて美味しい!食べ放題の壺づけも( ´∀` )b味噌汁はワカメで普通でした。また行列の少ないタイミングを見ておじゃまさせて頂きます、ご馳走様でした。 外で並んでる時にメニューを持って来てくれて、オーダーをとってくれるお姉さんの接客も素敵でした♪ 追記してませんが、ちょくちょくお邪魔させて頂いてます。何を食っても美味いっす(´∀`)b 本日久々に同僚と訪問。14時半やのに6人並んでた、これが牡蠣バターの力なのか!?15分程並んで、最中にカニコロミックスをオーダー♪行列は後ろにどんどん伸びてました。店内入ると、そんなに待たずに出てきました。キスフライがサクふわで美味し!海老ふりゃーもぶりぷりで(´∀`)bカニクリームコロッケは想像よりしっかりしてましたが、美味し!やっぱり何を食っても美味いのでした♪ご馳走様でした。 久々に訪問!?4月も来ましたねw 本日はポークソテー肉大盛をオーダー♪ 普通の店ならば、それなりに美味しいと思えますが、たけださんやともっと美味しいモノを期待してしまうのです!ソースにもう一声コクが欲しいのでした。今日もご馳走様でした。 2019.7.4 6月来なかった?ので2ヶ月振りの訪問。月1位のペースで来てたので、ちと懐かしく思ふ。本日は雨の中13時半頃にお邪魔させて頂きました。生憎の雨ですが、店頭8人の行列、どっか違う所に行くかとも思いましたが並んでしまいました。今日は四谷にやたらと浴衣姿の人が多かったけど、何かあったん?上智の学生さんぽいのが多かったけど。そして雨で濡れた浴衣姿が少々エロくて素敵です。20分位待って店内に入り、本日はポークジンジャー肉増定食を頂きました。今日も美味しかったです( ´∀` )bでは、また来月♪ 2019.10.24 今シーズン初のカキフライ♪本日は4粒でしたが、大満足のデカさでした♪カキバターが待ち遠しくなります! 2019.11.13 20分程並びましたが、今シーズンもカキバター美味し❤️ 2020.3.19 カキバター肉増を食う。いつもより味が薄くね?肉増の影響!?今シーズンのカキバターもぼちぼち終わりですね~ 2020.5.25 もち豚ロースカツおろしポン酢肉増定食を食らいました。カツが柔らかく、ポン酢でさっぱり美味かったです! 2020.7.17 コロナもあってか久々ですね。今日は久々のポークジンジャー肉増!美味しかったです♪ただ隣に座った白鱚フライオーダーしたハゲの体臭が不快でした。 2020.7.29 今日は何かこう行きたいところが思いつかなくて、会社近辺で1番美味いたけだはんへ♪14時15分頃に到着すると、行列4人、素直に並びます。3分も待たずに店内へ。カウンターで大きなメンチカツとトッピングでキスフライを追加オーダー♪10分程待って到着!確かにメンチカツがドーン!とデカイ!流石の220g☆4切れにカットされ、デミグラスソースがかかってます!一口噛ると肉汁ジュワーで美味し!トッピングのキスフライもサクふわで美味し!安いメンチカツは大量に食うと脂が重いけど、たけだはんのは、軽く食べれました♪ そして食べ終えた14時30分頃、信じらんない事に店内ガラガラに!普段やとこんな時間はほぼ満席なんで、コロナの第2派で人出が減ってるのかな!? では、今日も美味しゅうございました、ご馳走様でした。 2020.9.28 久々に四谷に来たのでお邪魔させて頂きました。本日は食べた事の無いつもりで、大きなメンチカツ食ったら、前回食ってた。。。美味しかったから良いのです♪来月はカキフライ食べに来よっと♪ 2020.11.6 今年もこの時期がやって参りました☆ そう!勿論牡蠣!!この時期に四谷に来たならば、たけだに行かねばならんのです!そんな訳で病院終わりに迷わず訪問!14時33分着で行列4人!牡蠣バター始まってるのに拍子抜けの少なさで、大人しく並びます。並んでる間にオーダー取られる間も無く店内2番カウンターへ♪水を頂き、メニューを見る迄も無く、牡蠣バター定食!トッピングに牡蠣フライを2皿オーダー♪いつものお姉さんに牡蠣フライ2皿で4粒で間違い無いか確認取られる!食い過ぎやとは思いますが、そんなに頻繁に来れ無くなったんで、思い切った注文に出ました♪やはり牡蠣バターの人気はエグいね。じゃんじゃん牡蠣バターのオーダーが続きます。シェフも同じもんばっか作るの飽きるでしょうね。席についてから15分程待ってご飯と牡蠣フライ到着!更に味噌汁と牡蠣バターが参りました♪相変わらず美味そうである。後はいつもの手順で食らうのみ!ぷりぷりの牡蠣のバター醤油が美味い!サクサクの牡蠣フライがタルタルで美味い!幸せな時間はあっと言う間に過ぎまして無事に完食!今年も両牡蠣メニュー美味し( ´∀` )b今シーズンも牡蠣食べに何度も来たくなるお味でした♪ 2021.9.22 エリーゼに思い出は無いけど、限定でエリーゼメニューやってるとの事で久々にお邪魔。ビフカツをオーダー♪タケダにしては揚げ方ミスってる気がしましたが、それなりに美味しく頂きました。岩塩で食う事を進められますが、デミソースで食べる方が美味い!牡蠣のシーズンも間もなく!また冬に❤️ 2021.10.27 今年もたけだのカキフライは美味かった♪ 来月は牡蠣バター食べにくるぞ! 2021.11.10 今年も牡蠣バター美味し!おかず増しで頂きました。けど、また粒が小さいですね。そして取材が来てました!BSフジの上野TVと言ってましたが、出演は断りました!やっぱ地上波や無いとね。また来月も来ようかな♪ 2022.3.30 今シーズンの牡蠣も間もなく終了かなと久々にお邪魔しました。今日も牡蠣バター&カキフライ美味かったです♥ 2022.10.3 今シーズンも牡蠣解禁!早速ヒレカキカキ増量で!今年の牡蠣も美味い!尚、パセリが消滅してました。物価高騰してるし仕方無い! 2023.08.23 久々に四谷に来ましたね。四谷に来たらたけだ!そんな訳で牡蠣シーズン以外は久々ですて。偶然エリーゼフェアやってたので、ハンバーグ定食のおかずのみ、オムライスでオーダー♪どっちも荒木町のキッチンたかに行った方が美味かったなと。これなら久々にポークジンジャー肉増しで食えば良かったとチョット後悔!やはり定番メニューの方が美味いね♪ 2024.06.17 久々の四ツ谷!って事はたけだ!本日はメニューも見ないでポークジンジャー肉増し!なんと今日から値上げしてました!そして限定でエリーゼメニューやってた。。。ちゃんとメニュー見れば良かった!ホタテバター人気でした。 2024.09.24 ホタテバターとホタテフライを食らう!牡蠣程のインパクトは無かったけど美味しかったです♪今年ももうすぐ牡蠣シーズン!必ずまた来ます!
22 emerald22 emerald
100
Chanced upon this spot and saw locals lining up as early as 10am so we tried to come by at dinner time without any expectations. They were closing at 9 but we lined up at 850pm and were still accomodated even if there are still 5 peope before us. I ordered the set with pork katsu and oyster katsu. On first bite, I immediately knew this katsu place is a standout! Simple yet tasty pork and it can’t get any better. The oyster was unexpectedly good! Who knew oyster can be a katsu too. Glad we tried it! We are the only foreigners in the place but the server/waitstaff can speak/understand English and they have english menu. Wait is not too long as the place has quite a numbe of seats.
Kat CMKat CM
20
店舗情報↓ ---------------------------------------------- 【店名】 かつれつ四谷たけだ 【営業時間】 [平日] 11:00〜15:00 17:00〜21:00 [土] 11:00〜15:00 定休日:日・祝 【アクセス】 東京メトロ南北線 四ツ谷駅2番出口より徒歩1分 JR中央・総武線 四ツ谷駅四ツ谷口より徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅1番出口より徒歩3分 【予算】 1,000〜2,000円/人(ランチ) 【オススメ利用シーン】 一人・友人/職場の人とのご飯 【食べログ評価(投稿日時点)】 ⭐️3.68(定食百名店2021) ---------------------------------------------- ☆オススメポイント☆ ①「牡蠣バター」で有名な、行列必至の超人気定食屋 ②かつての人気洋食店「エリーゼ」のメニューが期間限定で復活 【メニュー】 「オムライス(1,000円)」 ※サラダ付 「エリーゼ」復刻メニューから、こちらのオムライスを注文。 5〜6分ほどで運ばれて来たのは、テカテカと輝くようなオムレツが印象的な王道スタイルのオムライス。 オムレツは、 艶やかな表面をした美しいもので、よく焼きのやや薄めのもの。 ほんのりと塩気を感じるが、基本的にはシンプルな味わい。 ライスは、 固め水分少なめのもので、ほんのりとケチャップは感じるが、ほぼ無いに等しい。 ベースはバターと黒胡椒が効いたバターライスで、パラパラとした感じはピラフのよう。 具材はベーコン、玉ねぎ、マッシュルームで、これらがかなりたくさん入っているので、満足度はかなり高い。 このライスが、ケチャップと口の中で合わさることで、バターライスが1段階進化し、これまた美味しいケチャップライスへと変貌する。 昔ながらの王道スタイルではあるが、バターライススタイルのケチャップオムライスはあまり経験がないので、私的には唯一無二の味わいだった。 これがもし濃いめのケチャップライスだったとすれば、少しくどいと感じるところなので、ここは流石の工夫である。 ボリューム感もしっかりあり、具材も豊富でありながら、この価格はかなりコスパが良いと感じた。 【まとめ】 四ツ谷駅を降りたところにある、飲食店の立ち並ぶ「しんみち通り」入ったすぐのところにある、定食屋「かつれつ四谷たけだ」さん。 こちらのお店は、冬場に提供される「牡蠣バター」が有名で、常に行列が絶えないことで有名。 そんなこちらのお店は、2011年の9月にオープンしたのだが、同じ場所にあったのが、1970年創業の「エリーゼ」さん。 かつては非常に人気の高い洋食店であったため、洋食好きの間では有名なお店だったが、創業者の孫である、店主の「竹田 匡友己」氏が、大好きな揚げ物のお店を開きたいという想いから、引き継いでいた「エリーゼ」を畳み、跡地に「かつれつ四谷たけだ」を開店したという歴史がある。 そんな「エリーゼ」のメニューが、なんと期間限定で復活するということから、注目を浴びていた。 この日は平日の14:00に訪問。 店内はほぼ満席で、私が入店したことで満席となった。 店内はカウンター9席に、2名掛けテーブル2卓とそれほど大きくはないが、提供スピードは早いため、回転率は高めかと。 店内にはかつての「エリーゼ」を開店した時の四谷の写真や、数々の著名人のサインなど、待っている間も楽しめる要素が豊富だった。 今回期間限定で復活中の「エリーゼ」のメニューは、9月末までを予定しているそうなので、ぜひそれまでの間に足を運んでみて欲しい。
IKE logIKE log
30
Quite simply awesome. There’s a queue, but I came 15mins before opening on a weekday and slipped into the first round. They are famous for their “oyster butter” (although they’ve recently run a limited edition “scallop butter” in spring), and does it live up to the hype. Big, plump, and generous, with bacon to mop up the sauce. It was the heartiest thing I ate all trip. The fried oysters were good as well, but not transcendent like the pan fried ones. Worth a special trip in oyster season.
Jia Jin LowJia Jin Low
00
カツレツたけだ クチコミでも多くの投稿がある“牡蠣バター”をいただきました。本当に美味しいです。磯野香りとバターの香ばしさがかなりいい感じでミックスされていると感じました。牡蠣が苦手な人でも食べれそうなくらい牡蠣の臭みはなく、味は濃いめのバター醤油?で触感が牡蠣といった印象です。並んで納得ですし大満足です。またカキフライやもち豚の熟成ロースカツなど別のメニューも食べに伺いたいと思います。 ●2回目の訪問 注文:牡蠣バター焼き定食 19000円 日時:24年3月中旬 訪問:14:15頃到着し14:52頃入店 滞在:滞在時間は25分ほど。 提供:入店から8分ほど。 客層:男女1人客、カップル、ご夫婦、女性2名など。 ●1回目の訪問 開店10分前に到着したらラッキーなことに1回転目で入店できました!ずっと行ってみたかったお店ですが、行列で諦めていたので運がよかったです。ポークカツレツ定食はとんでもなく美味しい。味蕾まで染み渡る絶品です。 注文:ポークカツレツ定食 1430円 日時:23年10月中旬 訪問:10:50頃到着し行列 11:00ぴったりにギリギリ入店できました。 滞在:滞在時間は45分ほど 提供:入店から21分ほど。早い人で12,13分で食べ始めていました。その後早い人で25分後に退店。2回転目に入ってきた人の方が提供スピードは早い。食べるの遅いので自分が食べ終わる前に2回転目の人も出てました。 客層:男女1人客多め、男性2名もいました。 アクセス:四谷駅🚶♂️1分 【視覚(外観・内観)】 外観:しんみち通りを入ってすぐのお店ですが、行列がないと気づきにくいです。 内装:気をベースとしたテーブルやカウンターなど古き良き定食屋感があります。 席:テーブルだと席感はあります。向かい合う相手が少し遠くなるくらいやや机が長いです。 スタッフ:フロア1名、厨房3名くらい お手洗い:奥にあり 【味覚(味)】 カツレツ:めちゃくちゃ柔い、口に広がる香りがえぐい、下の細胞が刺激されるようなピリッとした感覚が美味いと感じさせられられる何かがあります。デミグラスはデミグラスっぽくなくて好きです。たけだ自慢のデミグラスらしい、これは美味です。チェダーチーズがいいアクセントと感じました。 キャベツ:みずみずしい、サクサク。せん切りでも食べやすいように長いキャベツはなくしてくれています。 ご飯:やわらかく美味しいです。 味噌汁:人によっては濃いめとも感じるかもしれないくらいしっかりした味。 ポテサラ:柔らかく甘いです。 【触覚(温度・決済・接客)】 席:13席(2名テーブル2席、カウンター9席)。カウンターの席間隔はやや近めです。 気温:適温 決済:現金のみ 接客:いい意味で普通です WiFi:なし コンセント:なし ペット:不可 タバコ:禁煙 トレイ:店内奥にあり 【聴覚(BGM・雑音)】 BGM:洋楽 雑音:調理音とグループできた人の会話 【嗅覚(空間の匂い)】 調理前から食材の匂い?が少し気になりました。調理がカツレツなど揚げ物の匂いが美味しそうです。 備考: 21年100名店 テイクアウトも可
五感グルメ&トラベル五感グルメ&トラベル
20
Nearby Attractions Of Takeda
Hotel New Otani Tokyo The Main
Hotel New Otani Tokyo Garden Tower
Suga Shrine
Hotel New Otani - The Main Shopping Arcade
Fire Museum
Suga Jinja
Hotel Grand Hill Ichigaya
State Guest House Akasaka Palace
Kioi Hall
Hotel Wing International Premium Tokyo Yotsuya

Hotel New Otani Tokyo The Main
4.3
(3.3K)Click for details

Hotel New Otani Tokyo Garden Tower
4.3
(2.1K)Click for details

Suga Shrine
4.4
(1.3K)Click for details

Hotel New Otani - The Main Shopping Arcade
4.1
(1.2K)Click for details
Nearby Restaurants Of Takeda
No.4
Garden Lounge
HALAL WAGYU RAMEN SHINJUKU-TEI Tokyo Yotsuya
View & Dining The Sky
Taishio Soba Touka
Patisserie SATSUKI
Menya Shono
Soranoiro
Tanyaki Shinobu
Restaurant Bambi

No.4
4.1
(1.2K)Click for details

Garden Lounge
4.4
(791)Click for details

HALAL WAGYU RAMEN SHINJUKU-TEI Tokyo Yotsuya
4.8
(676)Click for details

View & Dining The Sky
4.3
(740)Click for details
Reviews
- Unable to get your location