Takeko
Takeko things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
Nice izakaya. They have a good selection of food and drinks. Prices are affordable. As in any other izakaya you order using a tablet. The thing they should definitely work on is their health measures regarding COVID-19. The place is packed with people and they don’t use plastic screens between the tables to protect customers.
Luis M.Luis M.
00
神楽坂では珍しいガヤガヤした巨大店舗 もともと神楽坂近辺のお寿司屋さんを食べログで探していたのですが、こちらの店舗がたまたまヒットしました。 安いものが大好きなうちの奥さんも興味を示します(笑) 早速行ってみることにしました。 店構えにはやや高級感があります。この時点では、客単価の安さは窺い知ることができません。 中に入ると、だだっ広い空間に、活気のある店内。頭上にはテーブルの番号札が並び、荷物を上に置けるようになっています。 注文はタッチパネルから。 神楽坂にこんなお店があったんですね。 この時点で、エンタメとして楽しいです(笑) で、申し訳ないのですが、結論としては、この店で優れているのは、アルコール類の安さだけかもしれません。生ビール210円 (サッポロ黒ラベル樽生) は確かに安いです。しかも何杯でもOK。 ただ、食べ物の値段は、そんなに安くはありません。 例えばスタミナうずらは、9個で420円。この時点でそれほど安くないですが、味が、人工的というか、保存料みたいな味がします。そうなると、9個で420円のうずらは割高に感じます。 焼き鳥の4本480円は、まあまあ安いようにも感じますが、味が業務用スーパーの串焼きみたいなので、割高に感じます。1本120円でも、もっと美味しい串焼きを出すお店はありますから。 お寿司は、同じ値段を出すなら、マルエツ (近所のスーパー) のお寿司の方が美味しいと感じてしまいました。 私が一番美味しい(というか、普通)と感じたのは、梅水晶のみでした。 人気No.1となっている牛もつ味噌炒め(630円)も頼んでみましたが、正直これがなぜ1番人気なのかを理解できず。ただ濃い味付けの味噌味だったので。 ということで、全体的に、味は「普通」か「やや劣る」という印象。 学生さんには、財布に優しい良いお店なのかもしれません。神楽坂という立地でこのようなお店はなかなかありませんので。 再訪は無いかもしれませんが、エンタメとしては楽しかったです。ありがとうございました。
Moritaka KanaiMoritaka Kanai
50
こちらは、知る人ぞ知る、神楽坂で安さNo.1の隠れ家的な大衆居酒屋『竹子』 「有限会社 飯田」が都内各地に約30店舗を展開している系列店の一つ。 場所は、JR飯田橋駅西口を出て、早稲田通りを神楽坂方向へ徒歩5分。路地を一本入ると、高級割烹料亭のような外観。 外には「竹子」とだけ書かれ、メニュー等の記載も一切なし。 何の店なのかも分からない。 知らなければ絶対入らない店!笑 一体いくらかかるんだろう?と思いながら、石畳が敷かれた玄関を通って入店。 すると、店内はノスタルジックな雰囲気。 学生さんやサラリーマンで賑わう大衆居酒屋。 オススメは、4人以上なら食べ飲み放題が平日3,280円、金曜日と祝前日は3,580円と抜群のコスパ。 店内は広いが、客席の間隔は狭い。 タッチパネルで注文をするスタイル。 まずは、お寿司の桶が提供される。 これをさっさと平らげてから、好きな料理をタッチパネルでオーダーしまくり。 料理、お酒の種類も豊富で、提供も早い。 個人的なオススメは、なんと言っても下駄盛りの刺身が一押し。明太チーズポテトも美味い。 餃子やピザ等もあり、ジャンルも幅広い。 系列店である新橋の「コン」、虎ノ門の「小虎」、池袋の「小池」、麹町の「リンダ」、水道橋の「あひる」等も数回行ったこともあるのだが、ほぼ同じ構造。どの店も繁盛している。 コロナ対策は、ほぼ皆無なので、デリケートな方や接客重視する方、タバコの匂いが苦手な方にはオススメしない。 ただ、コスパは半端ない。金額を気にせず、お腹いっぱい食べて、思いっきり酔っぱらえる店。 ご馳走様でした🙇♂️
M JohnnyM Johnny
40
ビールとハイボールが220円!? 外観はまるで料亭。かなり和の雰囲気が出ています。 中に入ると大衆居酒屋さん。若者が多数いました。 【食べたもの】 ・チーズポテトフライ¥650 ・ピザ ¥??? ・お刺身3点盛り ¥830 ・たこ焼き¥??? 6人で神楽坂のお祭りを楽しんだ後に 二次会として訪問したので食事はおつまみ程度に。 ピザは薄皮のもので、他のものもお酒を飲むのに ちょうど良い品ばかりでした。 【飲んだもの】 ・生ビール ¥220 ×いっぱい ・ハイボール ¥220 ×いっぱい びっくりしたのがこの価格。安すぎませんか!? 6人で合計何杯飲んだことか。。。 【お店】 ・神楽坂祭りの後に空いているお店を探して 流れ着いたのがこちらのお店。 6人がすぐに入れるお店がなかなか 見つからなかったのでとても有難いです。 入口は少し雰囲気があり、店内はかなりの お客さんが。オープン席のみ?で大賑わいでした。 ・お会計はタッチパネルから。 支払いはカードが使えました。 【利用シーン】 ・ひとり飲み … × ・グループ飲み… ○ ・デート … △ ・女子会 … △ -------------------- ※記載内容は訪問日や投稿日時点のもののため 最新情報はお店の公式ページをご確認ください
SayalogSayalog
00
Fun izakaya with affordable drinks and food was really nice, it has a non smoking area on the ground floor. My favorite foods were the Shrimp (Ebi) mayo, the gyōza and the sushi plate
Skander GueyoucheSkander Gueyouche
10
[Wheelchair Inaccessible] 六本木の「小松」や新宿の「めだか」同様、伝説の格安居酒屋チェーン「有限会社飯田」の系列のようです。高級いけす料理店が閉店した後に居抜きで出店しており、建物や什器はどうみても高級料亭なのですが、飲み物が異様に安くてびっくりします。曜日で微妙に変化するものの、生ビール180円、ハイボール150円など、ファミレスのソフトドリンク並の価格なので驚かされます。その分、フード類が若干高めに値段設定されており、「酔っぱらって自制心がなくなって腹が減った頃にフードを注文してもらい、そっちで原価回収」という仕組みなのかもしれません。添付写真のポスターのとおり(これはトイレに張り出していました)、飲み食べ放題のコースが3000円台からとなっており、徹底的な価格破壊を感じます。 オーダーはほぼすべてタブレットから行うようになっており、手拭きや小鉢の追加も電子処理にて依頼します。省力化が徹底的に図られており、うまく回っています。店員の対応もこの価格帯にしてはしっかりされています。飲み物やフードの味は値段相応。
JY NakamuraJY Nakamura
10
Nearby Attractions Of Takeko
Yasukuni-jinja Shrine
Tokyo Daijingu
Koishikawa Korakuen Garden
Akagi Shrine
Yushukan Museum
Zenkoku-ji Temple
Printing Museum
AKOMEYA TOKYO in la kagū
VIA INN Iidabashi Korakuen
Ushi-Tenjin Kitano Jinja

Yasukuni-jinja Shrine
4.4
(8.3K)Click for details

Tokyo Daijingu
4.4
(4.3K)Click for details

Koishikawa Korakuen Garden
4.4
(2.5K)Click for details

Akagi Shrine
4.1
(1.4K)Click for details
Nearby Restaurants Of Takeko
Canal Cafe
Ryūhō
JRA Wins Korakuen
Le Bretagne Creperie
Kagurazaka Saryō
Gyozanomise Okei
Tenkaippin Suidobashi
Tsujihan Kagurazaka Branch
Oreryu Shio Ramen Kagurazaka
Starbucks Coffee - Kagurazaka-shita

Canal Cafe
3.9
(1.2K)$$
Click for details

Ryūhō
4.2
(977)$$
Click for details

JRA Wins Korakuen
3.6
(780)$$
Click for details

Le Bretagne Creperie
4.3
(524)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location