Menya Udatsu
Menya Udatsu things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
Very good Tokushima style ramen. Quite cheap (700 yen for the most basic) and has various menus. Also, recently have a lot of limited edition menus as well. Oh by the way, my personal recommendation; if you are lucky enough to be here during the summertime, they have Cold Sesame Tsukemen (冷やしつけ麺). Please try this, please. You won't regret it.
JayJay
10
高田馬場・早稲田ラーメンラリー2021参加の12軒目「阿波徳島中華そば うだつ食堂」さんにて肉玉中華そばの大、税込1,000円とめし税込100円を頂いて参りました🤤又々、びっくりさせられました😳徳島中華そばは、以前に神田の駅前にある「徳島中華そば 徳福」さんで頂いた事があるすき焼きラーメンと呼ばれたりする炒め煮した様な甘辛豚バラ肉をトッピングした豚骨出汁に3日目のすき焼きの熟成した汁をカエシの醤油ダレに使った様な甘辛スープ、そんなイメージを持って「ああ~ぁ、あれやねぇ」と言う感じでうだつ食堂さんにお伺い致しました🤗14時前に到着、外列び2名の店内待ち3名でしたが10分程で席に案内され食券をお渡ししてから5分程でご対麺、良い薫りなのか臭いのか微妙な風味が漂う❓😳スープの色もバラ肉の色も見た目は、思っていた程の甘辛感が感じられない物でした🤤先ずは、スープをすすって見てびっくり😳どこかで味わった事のある美味しさ😳甘辛さが前に出て主張すると思っていたのですが驚きの豚骨の濃厚な風味旨味が何よりも立ってくるしかも京都の横綱ラーメンに近い旨味と臭さの紙一重の豚骨主張😳完全にイメージしていた物とは、違う美味しさで本当にびっくりさせられました😳麺も中太のストレート麺でスープの豚骨主張にかき消される事の無い小麦の風味旨味でプリモチ感も程良く旨い👍勝手に徳島中華そばだからあれだと決めつけてイメージしていた事を猛反省m(._.)m豚バラ肉も程良い甘辛さで徐々にその味付けの甘辛さと豚肉の脂の旨味、肉の旨味をスープに抽出していきどんどんラーメン全体を美味しくして行く🤤バラ肉をめしと一緒に食べると食が進む進む(*`Д´)ノ!!!めしが100円ですが1合は、盛られている感じでしたかペロリと頂いてしまいました(*`Д´)ノ!!!正におかずになるラーメンです👍メンマは、特有のクセが少しあるがサクサクで美味しいメンマで👍もやしシャキシャキがしっかりしたナイスアクセント👍刻みねぎもシャキシャキで味がはっきりした美味しいやつ👍生卵をバラ肉と合わせると最強のおかず🎉この、何度も驚かされる感動こそ生活圏から外れた高田馬場・早稲田ラーメンラリーに参加させて頂いている事の意義であると心中深く納得する一杯でありました(*`Д´)ノ!!!うだつ食堂さんが生活圏にあれば間違いなくリピートしています😁👍
徳一徳一
20
肉玉中華そば+めし。1000+100円。 徳島ラーメン。分類としては豚骨醤油なのかな?割と濃いめのスープは飲むと美味しい(体にはどきどき)。バラ肉乗ってるからか油感は割とある。そのせいかなんとなく麺とスープが絡みきらないのは個人的には少し好みではなかった。もちろんスープをちょくちょくすすれば美味しいのでこのへんは好みの問題かも。 肉はめしとよく合うと書かれていたけれど…。うーむ、悪くはないのだけど、めしがガンガン進む!というほどではなく、もうひとパンチ足りない感じはする。スープまでかけるとやっと濃さ的にはいいのだけど…。なんか肉+スパイスやタレ的な何か。でいけるといいな。卓上のどれかがその役割をしていたのかな? おかわりがし放題はデブ活のコスパとしてはものすごく良い。 同じ値段で全部のせラーメンというのもあったけどそっちは何が乗ってるんだろう?『全部』が何を指すのかこちらはわからないからちょっと悩ましかった。 店内でずっと徳島のPR動画みたいなのが流れてるるのは、そこそこ面白くて良いのだけど、途中で東京は寂しかところーみたいなお決まり感のあるフレーズが入るのはどうなんだろうな。地方の良いところを推していくのは賛成なんだけど、そのために他の場所を貶めなくてもいいのではという気がする。ポジティブなとこだけ言っていったほうがみんな気持ち良いんじゃないかな。 券売機の一番左上が餃子とのセットだったので餃子推しなのかもしれない。次回は餃子を試してみよう。
Yosuke SUNAGAWAYosuke SUNAGAWA
30
【2404訪問】 肉玉中華そば 大 平日12時40分頃で4人待ち。8年振りの訪問です。タイミングが良かったのか2分程で入店できました。贅沢に肉玉中華そばを注文。店員さんに食券を渡すと並と大が同額らしく大でお願いしました。 待つこと10分程で着丼。具材は豚バラ肉/細もやし/メンマ/ネギ/生卵。豚バラたっぷりです。スープをひと口。若干甘めな豚骨醤油。麺は中細やや縮れでツルムニ食感。甘辛く炊かれた豚バラと一緒に食べると堪りません。細もやしもこちらのスープによく合います。とても美味しいのですが、たっぷりの豚バラと茹で前210gの麺が思っていたより多く食べきれず。申し訳ないですが店員さんにひと言謝って退店。油そばを注文されてい方が多かったので調べたところ、近所にある麺珍亭とのコラボ企画メニューから正式メニューに昇格したようです。次回は油そばを試してみようと思います。ご馳走さまでした! This is a ramen restaurant where you can eat Tokushima ramen in Tokyo.Tokushima ramen has a slightly sweet soy sauce pork bone broth and is topped with thinly sliced pork belly stewed in sweet soy sauce.
y my m
00
麺珍亭コラボの油そばが食べたくて。 一度、伺ったことはあったのですが、その後あまり行けずに。麺珍亭コラボ油そばがずーっと気になってたのですが、ようやくたどり着けました。 平日のお昼13時すぎ、こちらのお店は行列はあまり気にしなくてよさそう。お店も広いので、すんなりと入れました。 いただいたのは阿波徳島油そば。徳島ラーメンも好きなんですけど、今日はブレずにこれ。大盛りでも同じ値段、このあたりも麺珍亭と同じですね。食券を店員さんに渡したらニンニク入れますかと聞かれます。要ります、入れますよ! 着席してしばらくして油そばがニュルっと出てきました。 見てください、この絵ヂカラ。すごいでしょう、食べたくなるでしょう。卵黄のチカラってすごいですよね。油そばなのでしっかりと混ぜて、いただきます。 見た目通りのパンチ力。ガツッときますよ、でも甘い。タレが甘いんですね。甘辛いタレにそれに背脂やニンニクのジャンクさが乗っかってきます。油そば特有のこのもっちり麺にこのタレが絡んできます。あぁ、ナイスジャンク。 大盛り頼みましたが、途中で心折れそうになりました。このジャンクさと量、ぼくには厳しかったですね、でも不思議。食べきったら、ちょっと残ってる短い麺でもいいからもう少し食べたくなる。 待ち時間も少ないし、ジャンクなものが食べたいときはオヌヌメです〜。
keikei
00
とろみのある甘めの黒いスープとトッピングのお肉、それらにあう麺…たまに無性に食べたくなるラーメン屋さん。入口券売機でノーマルのラーメンを買うたびに「餃子や肉丼とかもたべてみたい。きっと美味しい」と思うが、サイドメニューに辿りつけずお腹いっぱいで残念。 20220110夕方テイクアウト来店。券売機は現金のみだが、定員さんに伝えればPayPayでも会計してくれる。出前館やウォルトのシールが貼ってあるところを見るとデリバリーにも対応しているようだ。 都営バス停留所の「早稲田※」や「関口一丁目」のそばなので、公共交通機関で食べに来るヒトは意外とバスが便利かも。 新宿駅や歌舞伎町からなら早77、上野や高田馬場駅からなら上69や上58、武道館や飯田橋駅からなら飯64で都営バス一本で来れます。 ※「早稲田駅」は2つあり、700m以上離れてるので要注意!うだつに近いのは都営(東京さくらトラム…チンチン電車)の早稲田駅。 知らないと、東京メトロ(東西線)の早稲田駅と間違えやすいのでホント要注意。 都営バスは一律210円。乗車時支払い。スイカやパスモ使えます。
--
00
Nearby Attractions Of Menya Udatsu
Ana-hachimangu Shrine
Rihga Royal Hotel Tokyo
YAYOI KUSAMA Museum
Higo-Hosokawa Garden
Kusamayayoi Museum
Waseda University
St. Mary's Cathedral
Edogawa Park
Edogawa Park
Mejirodai Sports Park

Ana-hachimangu Shrine
4.4
(2.4K)Click for details

Rihga Royal Hotel Tokyo
4.1
(1.2K)Click for details

YAYOI KUSAMA Museum
4.0
(1.1K)Click for details

Higo-Hosokawa Garden
4.3
(959)Click for details
Nearby Restaurants Of Menya Udatsu
Ramen Yamaguchi
SAN TORA
Tokyo Menchintei Honpo Tsurumakicho Main Store
Mensho
Le Pain France Sekiguchi
Denny's Shinjuku Yamabukicho
Yokohama lekei Ramen Budouka Main Shop
Gantetsu Ramen
Tokyo Rakkyo Brothers
Ippudo - Takadanobaba

Ramen Yamaguchi
4.1
(905)Click for details

SAN TORA
4.3
(635)Click for details

Tokyo Menchintei Honpo Tsurumakicho Main Store
4.2
(514)Click for details

Mensho
4.1
(455)$$$
Click for details