Gora Station
Gora Station things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
強羅駅(ごうらえき)は、神奈川県足柄下郡箱根町強羅にある箱根登山鉄道の駅である。 当駅を終点とする鉄道線(箱根登山電車)と、当駅を起点とする鋼索線(箱根登山ケーブルカー)の2路線が乗り入れる。駅番号は両路線ともにOH 57。 神奈川県内の普通鉄道の駅としては最高地点に位置する。 当駅は変則的な駅構造で、登山電車は2面2線を有するが、箱根湯本駅寄りの1番ホーム、奥の2番ホームが縦に並ぶような配置になっている。駅舎の構造上1番ホームと2番ホームを直接行き来することはできない。旅客ホームの隣にはモニ1形が留置される側線がある。またケーブルカーは2番ホームの横より発着し、北側が降車ホーム、南側が乗車ホームとなっている。 現行ダイヤでは、登山電車は日中(ケーブルカー営業時間帯)は2番ホームから発着、それ以外の時間帯では1番ホームを使用している(夜間滞泊に使われる場合は2番ホームも使用する)。多客期には1番ホームを降車専用ホームとして使用する場合があり、1番ホームで客扱い後、箱根湯本方の踏切付近まで引き上げた上で2番ホームに入線させている。そのため、踏切の遮断機は2番ホームへの入線完了まで開かない。 改札はいずれも有人である。かつて1番ホーム側には自動改札機が設置されていたが、PASMO使用開始時に撤去され、代わって1番・2番ホーム出入口にPASMO簡易改札機が設置された。また、ケーブルカー降車ホームから2番ホームへの乗り換え通路にも入場用のPASMO簡易改札機が設置されている(ケーブルカーではICカードを利用できない)。 以前は1番線の延長線上に2番線があり、1番線が降車ホームで2番線が乗車ホームと分かれていた。通常時間帯は1番線で降車後、2番線に回送され折り返す。しかし、1番線出口に自動改札機が設置されていた時期は、深夜など一部の減便される時間帯のみ、2番線を乗車ホームとせず、1番線で乗降し折り返す列車が存在した。増便される時間帯は1番線・2番線(手前と奥)に列車が並び、1番線が乗車ホームのため2番線の後に到着した列車が回送で側線(現在の2番線)に待避し、1番線列車が発車した後に再び待避させた電車を1番線に入線させるという手順をとっていた。また、箱根大文字焼き開催時の当時の臨時ダイヤは、増便時間帯ダイヤを拡張させたもので、側線に手前と奥に2両編成と3両編成を一編成ずつ一時的に留置し、祭り終了にあわせてそれぞれ1番線・2番線に戻し、箱根湯本行きとした。 駅舎は山小屋をイメージした特徴的な建物である。1997年頃まで駅舎の右側に木が立っていた。特徴的な建物ゆえにドラマなどにたびたび登場することがあり、テレビ東京系列で放送されたアニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』では雨の降るゴール地点として描かれている。 終日社員配置駅。出札窓口(小田急ロマンスカー特急券も発売)、自動券売機設置。 なお、箱根登山鉄道の表示看板やパンフレットでは各駅の標高が示されており、かつては553 mと表記されていたが、2013年の再調査で541 mに訂正されている。
YUTA OYUTA O
00
2023 September 4★ A nice station that's like the central hub of Hakone. Outside, there are numerous restaurants and other vendors. At this station, there's the cable car and the train. Though the train itself is pretty slow as it maneuvers through the hillside. It also does something interesting where it stops, reverses and takes another split line. Very interesting indeed. Otherwise you'll find that overall a pleasant ride.
K WK W
10
Busy little transport station in Hakone. It's tidy and clean and has lots of signs and information for tourists. There are buses, trains and a cable car up to the bottom ropeway station. The staff were friendly and helpful despite their limited English speaking capabilities. You can buy a 2 or 3 day Hakone Freepass here for ¥4000 or ¥4500 respectively. Worth it if you are going to use a lot of public transport in this area.
Anthony CrossAnthony Cross
00
Super slick and well organised! There is signage everywhere to help you navigate your way to the lake area (if that is where you are going). I advise buying a Hakone Freepass online then you skip all the queues for tickets. You have to buy normally, a ticket for each stop, the freepass make life a whole lot easier. The views are amazing....we were hoping to see Mt. Fuji but the weather was not great.
Martin AMartin A
30
The station hosts the Tozan Line Trains + the Hakone Cable Car which makes living around it / using it as base convenient. There are coin operated lockers or you can pay at the counter for them to take o your luggage till check-in time. However, do take note that Gora area is a hillside slope and hence, walking around the area towards some directions can be a hike.
Liyana MahizzanLiyana Mahizzan
10
強羅駅には箱根登山鉄道の旧型車両モハ1形の模型が展示されていました。高校生の作った模型ですが、前照灯のガラスの襞まで精巧に再現されていて、その見事な出来栄えに驚かされました。 モハ1形は、それまでの木造車が1950年に鋼鉄製に作り替えられた車両です。ケーブルカー等を除けば日本最大の傾斜80度の勾配でも走行できるように、随所に色々な工夫が施されています。 まずブレーキですが、通常の車両にある電気ブレーキ、空気ブレーキ、手動ブレーキ以外に、レール圧着ブレーキも装着されています。いざと言う時には、特殊な石をレールに当て、その摩擦でブレーキをかけるのです。 そして水タンク。電車の前方下部にはこれが設置され、カーブでは散水してレールの摩耗を防いでいます。他の鉄道では潤滑油を散布しますが、急勾配の登山鉄道では潤滑油では車輪が空転して危険なので、代わりに水を撒いているのです。 モハ1形と継承車のモハ2形は、車両老朽化の為に2005年に廃車となり、今やここと箱根湯本駅でしか見れなくなりました。代わりに、姉妹関係を結んでいるスイスのレーティッシュ登山鉄道の技術が使われたアレグロ号とベルニナ号が、観光客の輸送に大活躍しています。 箱根登山鉄道各駅の標高を次に書き出しておきます。小田原から強羅まで直線距離ではわずか12キロ。その間に500メートル以上も高くなります。それだけでも、この鉄道がいかに険しい山々の中を走っているのか、お分かりいただけたらと思います。 箱根湯本108メートル 塔ノ沢165メートル 大平台349メートル 宮ノ下448メートル 小涌谷535メートル 彫刻の森551メートル 強羅553メートル 沿線のあじさいも、この高低差のおかげで、下から上まで開花前線が上がり切るまで、6月中旬から7月中旬まで約1ヶ月かかります。私が行った時は既に終点の強羅付近もだいぶ咲いていましたが、それでもやはり麓の方が咲き方が若干華やかでした。
アフガン・イラク・北朝鮮と日本(プレカリアート)アフガン・イラク・北朝鮮と日本(プレカリアート)
10
Nearby Attractions Of Gora Station
The Hakone Open-Air Museum
Hakone Gōra Park
Hakone Craft House
Tokinoyu Setsugetsuka
Picasso Pavilion
Hakone Museum of Art
Hyatt Regency Hakone Resort and Spa
Gōra Kadan
Hotel Indigo Hakone Gora by IHG
Hakone Yutowa

The Hakone Open-Air Museum
4.5
(5.4K)Click for details

Hakone Gōra Park
4.0
(2.2K)Click for details

Hakone Craft House
4.8
(1.8K)Click for details

Tokinoyu Setsugetsuka
3.9
(1K)Click for details
Nearby Restaurants Of Gora Station
Tamura Ginkatsu-tei
Gyoza Center
GORA BREWERY&GRILL
COFFEE CAMP
Itoh Dining by Nobu
HAKONE TENT Bar
Pan no Mimi
Futaba (Japanese food)
Hakone Kappei
Yamaji

Tamura Ginkatsu-tei
4.0
(1.1K)Click for details

Gyoza Center
4.1
(730)Click for details

GORA BREWERY&GRILL
4.3
(533)$$$
Click for details

COFFEE CAMP
4.4
(439)Click for details
Reviews
- Unable to get your location