Wagyu beef Yakiniku Beef Kitchen Nakameguro
Wagyu beef Yakiniku Beef Kitchen Nakameguro things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
✨Tokyo Foodie Guide | Local Insider's 6 Meals in a Day
lens_master_lens_master_
1560
【2024年4月】 焼肉が食べたいとき、最近候補に挙がるのが、こちらの「ビーフキッチン」です。 2022年10月に「ビーフキッチン 恵比寿店」に訪問した際にファンになり、その後、2023年2月に渋谷ストリームにある「ビーフキッチン 渋谷店」にも訪問、今回、こちらの中目黒本店にも伺うことが出来ました。 次は横浜店にも行かないと…。 ファンになった理由はシンプルに旨い焼肉が楽しめるということがあるのですが、板前出身であるオーナーさんの繊細な料理や安心できる食材へのコダワリ、それでいて飲み放題付きでも1万円未満で食べられるコスパの良さだったりもします。 結果としてとても満足度が高いお店なのですし、それが支持されているのでしょう、中目黒本店と恵比寿店は「焼肉百名店」にも選定されています。 無添加や優しい味付けは女性の方がより好みだと思うのですが、年を取ってくると男性でもよりあっさり目が好みになりますし、子供も食べやすいのではないかと。 つまりはこれからもずっと食べたいような焼肉なのです。 この日は他の用事もあり14時頃に訪問です。 週末には通し営業をされていることから、この時間でも伺えたのですが、実はそれが正解で、おかげで店員さんのきめ細かいサポートを受けることができました。 焼肉は焼いてもらうのが好きなのですが、店員さんによると平日は17時頃、週末は14時頃が穴場であり、店員さんのサポートも受けやすいとのことです。 中目黒本店は地下にありながら、日差しはふんだんに入ってきており、白基調の店内はとても明るいです。 ロースターが優秀なのか、焼肉屋さんなのにその匂いがあまり感じられないのも良いところでした。 食べてみると、他の「ビーフキッチン」同様に特定銘柄に固執せずに美味しい牛肉を出してくれる目利きっぷりも健在です。 肉以外の料理は少しずつ出てくるのに、食べ終わる頃にはすっかり満腹になるボリューム感であり、コースには塩、タレ、焼きすきの人気モノが一通り入っているのも良いところ。 また、〆である冷麺やコムタンラーメン、デザートまで手抜かり無しでした。 あいかわらず安心して楽しめる焼肉屋、これからもまた伺うことでしょう。 ■ビーフキッチンコース、飲み放題付き 8,200円 ・ナムル4種盛り ・白菜キムチ ・合法ユッケ ・もつ煮込み ・上タン 無農薬レモン ・特選ハラミ ・リブ芯 ・牛頬肉のシチューカツ ・玉子スープ ・生野菜サラダ ・シンシン ・カイノミ ・焼きすき サーロイン ・〆モノ、冷麺 / コムタンラーメン ・デザート、最中アイス / 杏仁豆腐 ■飲んだモノ ・生ビール プレミアムモルツ x2 ・国産無農薬レモンサワー ・ウーロン茶割り ---- なにはともあれ「生ビール」で乾杯。 やはり一杯目はビール、まして焼肉ならノーチョイスかと思います。 最初に「ナムル 4種盛り」「白菜キムチ」が登場、白菜は韓国の無添加のモノだとのことです。 味付けが優しくゴマ油の風味も良いナムルはさっぱりと食べられて、しかも「ナムル 4種盛り」はお代わり可能。 野菜不足も解消できますよ。 続いて「合法ユッケ」も登場。 仙台牛のシンタマを使ったユッケであり、黄身と一緒にフレッシュなユッケを楽しみます。 このネーミングもしゃれています。 「もつ煮込み」はこちらのスペシャリティの一つと勝手に思っているのですが、肉と岩塩のみで味付けしたスープがとても旨い。 くさみがなく旨みが広がるスープからは、肉質の良さ、料理人のセンスの良さを感じます。 最初の肉盛りとしては「上タン」「特選ハラミ」「リブ芯」が登場。 艶がかったピンク色の肉に気分もさらに盛り上がります。 「上タン」はタンモトであり、コース提供のものは厚めで切っているとのこと。 片面にはきめ細かい隠し包丁が入っており、この包丁によりほどよい柔らかさと食感が実現されていました。 この「上タン」、先頭にしてこの日一番好きだったかも。 「特選ハラミ」はこちらも隠し包丁が入っており、観音開きでカットされたハラミは溢れる脂が印象的。 ハラミらしいワイルドな風味もまた良し。 山形の雪降り和牛だという「リブ芯」は軽く炙るように店員さんが焼いてくれ、一番美味しいと思われる温度の脂で供されます。 この温度感は自分では出せないので、やはり焼いてもらえるのは嬉しい限り。 このへんで「国産無農薬レモンサワー」「ウーロン茶割り」も注文です。 国産無農薬だと「レモンサワー」も安心ですね。 続いて「牛頬肉のシチューカツ」「玉子スープ」「生野菜サラダ」も登場。 「シチューカツ」は軽い揚げ物を挟んでくるあたりが良い感じ、カツにデミグラスソースかけたら、そりゃ旨いですよ。 肉の第2派としてはタレにシフト、「シンシン」「カイノミ」が登場です。 塩の合間にも鉄板を変えてくれていたのですが、このタイミングでも鉄板交換、豆に変えてもらえるのが嬉しいです。 こちらのタレは濃すぎることはなく、あくまでも肉を活かす味わい。 仙台牛だという「シンシン」の爽やかな脂、「カイノミ」の男らしい脂も、このタレでさらに旨くなっていました。 肉の最後は焼きすきとして「サーロイン」が登場。 薄いのでやはり自分ではうまく焼くのは難しいところ、こちらも店員さんが丁寧に焼いてくれました。 添えられているのは京都の「茶乃月」という玉子であり、玉子かけご飯専用のものだそうです。 肉にこの「茶乃月」をたっぷりとつけて、可愛いサイズのライスを巻いて食べると、肉の〆に相応しく贅沢な味わいで口が溢れました。 〆モノとしては「冷麺」「コムタンラーメン」、デザートして「最中アイス」「杏仁豆腐」をそれぞれ注文。 バラバラにも頼めるので、イロイロ頼んでシェアして食べました。 こちらの牛系スープが大好きなので「コムタンラーメン」はやはり最高。 そして甘すぎない「杏仁豆腐」で口をさっぱりとさせてくれました。 いやー、食べた食べた。 旨くて、サービスも良くて、店内は清潔な上にオシャレで、しかもお手頃。 通し営業もしていることから、様々な用途に安心して使えそうです。 実際にこの日も家族連れからシニアなご夫婦まで多彩なお客さんで賑わっており、だれもが楽しめるお店になっているかと感じました。 私もまた伺いたいです。 ごちそうさま。
あさんてあさんて
00
場所は、東急東横線と東京メトロ日比谷線の中目黒駅から徒歩6分ほど。 ビルの地下にあります。 階段は、手摺が右側に付いています。 入口は段差がありませんが、中に入ってから2段ほどの階段があります。 手摺はないです。 入って思ったのが、お店の雰囲気がとても明るい。 地下のお店ですが、自然光も入る作りになっているので閉塞感がなく、それでいて外からそこまで見えない感じになっているので、これは良いです。 また、お店の内装をリニューアルしたとのことで、とても清潔感があり良い感じです。 土日祝日は、昼の12時から開いているので、ランチ焼肉を楽しめるのもいいですね^^b 入口で予約者名を伝えると席へ案内をしてくれます。 席は、ボックスタイプのテーブル席のみで、2名から4名席があります。 荷物は、椅子の下へ入れられます。 また、ここのコンロは無煙ロースターなので、基本そこまで臭いが付かないのは、ありがたいです。 今日のコースは、飲み放題付きのビーフキッチンコース8200円(税込) 飲み放題メニューは、写真の通りです。 大体の物が飲めるし、これで十分楽しめます♪ ということで、スタートは無能薬レモンサワーで( ^ ^)/U☆U\(^ ^ )カンパーイ 飲み物が運ばれた後、直ぐに料理が提供されます。 ■ナムル4種盛り 豆もやしナムル、小松菜ナムル、ぜんまいナムル、大根と人参のなます。 全てお店で作っているとのこと。どれも箸休め、おつまみとしても良い味付け。 ■白菜キムチ 無農薬のキムチとのことです。 辛さも程よく、甘みもあって、とても美味しいキムチ♪ これは、持って帰りたい( ´艸`) ■合法ユッケ この日のお肉は、鹿児島県産黒華牛を使っているとのこと。 とてもサッパリしていますが、お肉の旨味がしっかりとしていて美味しいユッケ♪ ■もつ煮込み もつの水分と塩のみで作る煮込みとのことで、丁寧に灰汁取りをしているから臭みが無く美味しい物でした。 モツ不得意ですが、これはもっと食べてみたいかも? ■上タン(塩) 無農薬レモン 厚みのある上タンで、お店の方が焼いてくれました。 土日祝日は、14時くらいからお店が空いてくるとのことで、店員さんの手が空いてれば焼いてくれるとのこと。 この日は、すべてフルサービスしてもらいました(^人^)感謝♪ なかなか焼き方がプロな感じで、今まで自分たちで焼いていたのとは、明らかに違いました。 そして、焼きあがった上タンは、サクサクしていてとても美味しい。 レモンを絞ってもいいですよ^^b ■特選ハラミ(塩) ハラミって、少し固いイメージがあると思いますが、これがとても柔らかくて美味しい。 脂の乗りもしっかりとしていて、これは旨い!! ■リブ芯(塩) こちらは、店員さんの手際の良い焼き方であっという間に焼き上げてくれます。 芸術的ですね♪ このお肉には、ヤンニョムねぎを乗せて食べました。 ヤンニョムって、味噌みたいな感じですが、これがお肉に相乗効果を与えて、とても美味しい。 ■生野菜サラダ 海苔の風味がとても良いサラダ♪ ■大根のワンタンスープ これ、好きなメニューのひとつ。 冬場は蕪ですが、今の時期は大根を使っているみたい。 でも、味はこちらの方が好きかも? ■牛頬肉のシチューカツ これも好きなメニューのひとつ。 牛頬肉をカツにして、シチューに乗せています。 これが柔らかくて、とても美味しい。 シチューソースもとても良いです。 ■シンシン(黒華牛) タレの1品目。贅沢な黒華牛を大判で焼いてくれます。 脂の乗りも良いですが、焼きの技術も良く、とても美味しくいただけます。 これ旨いなぁ~( ゚д゚ )ホゲェ… 何枚でも食べたい( ´艸`) ■本日の特選 タレ(ザブトン) こちらのお肉には、ヤンニョム生姜を乗せて食べます。 これも脂の乗りが良くて、ヤンニョム生姜との相性抜群。 肉の旨味がしっかりとしていて、これはいいですね♪ ■サーロイン すき焼きセット 〆のお肉は、サーロインを焼いて、卵黄と絡めてご飯を巻いて食べます。 これこれ♪ 最高に好きすぎるやつ( ´艸`) ■本日の締めもの ご飯物、麺類から注文できます。 今回は、冷麺をお願いしました。ここの冷麺も結構好きですねヾ(〃^∇^)ノ 上に乗っているのは、キムチの刻んだ物とのことですが、これが凄い刻まれていて、ひき肉かと勘違いしそうな食感でした。 これは美味しい♪ ■本日のデザート 最中アイス、杏仁豆腐、プリンから選べます。 今回は、最中アイスにしました。 京都一保堂の抹茶アイスが挟んでありました。 皮はパリッとしていて、アイスとの相性も抜群。 2個食べたい( ´艸`) [b:-総評-] 今回は空いている時間帯だったのでフルサービスをしていただきましたが、 焼き方でここまで変わるとはと、今までの自分の焼き方に少し反省しました。 店員さん達の接客も良く、とてもキビキビ動いていて印象が良かった。 こちらの業態は、とてもリーズナブルに焼肉をいただけるので、とてもありがたいですね。 横浜にも店舗があるとのことなので、全店制覇目指して行ってみようと思います( ´艸`)
ぺんたろ会長ぺんたろ会長
10
I wasn't sure where to dine last Friday in Meguro City. I walked past many restaurants however Beef Kitchen caught my eye. I entered at 6.15pm where they made time for me for a hour so that the next reservation could have the table they had booked. For the hour that I was there I ate the most delicious meat and particularly was happy with the Avacado featured under the salad section. It was amazing, the waiter and chef who served me were too, amazing, friendly, and professional. I absolutely loved my dining experience with Beef Kitchen and hope to return next time I'm in Tokyo!
Lily TerepaiLily Terepai
00
コース料理 ビーフキッチンコース 2時間飲み放題付きを いただきました。 ~ビーフキッチンコースの内容~ *ナムル4種盛り *白菜キムチ *合法ユッケ *ハツ *特選ハラミ *上たん *リブシン/リブマキ ※いずれか1品を 本日のオススメとして提供。 来店時は、リブシン。 *生野菜サラダ *本日のスープ *コロッケ *ランプ/シンシン/クリ ※いずれか1品を 本日のオススメとして提供。 来店時は、シンシン。 *本日の特撰タレ *サーロイン/ミズジ すき焼きセット *本日の〆物 *本日のデザート 来店時のナムル4種盛りは、 ゼンマイ、もやしナムル、 小松菜のナムル 自家製のねぎ油、 大根とニンジンの生酢。 おかわり無料なんですよ。 白菜キムチは、無添加。 こちらも おかわり無料なんですよ。 合法ユッケは、 長崎県和牛のカメノコを使って作った 新鮮でユッケ好きには たまらない逸品。 塩で味つけされた ハツ、特選ハラミ、上たん。 ハツ、特選ハラミをそれぞれ焼いたら、 そのまま食べると、 肉本来の味を味わえます。 ハツは、ササっと焼いて レアがオススメ。 上たんを焼いたら、 まずはそのまま食べて 肉本来の味を味わってから、 愛媛県産無農薬レモンをかけて食べると 1度に2度、味を楽しめます。 リブシンは、長崎和牛。 ササっと焼いて レアで食べるのがオススメ。 まずはそのまま食べて 肉本来の味を味わってから、 九条ねぎをのせて食べると これまた、 1度に2度、味を楽しめます。 来店時の生野菜サラダは、 セルバチコ、トレビスレタス、 フリルレタスのサラダ。 ワンポイントは、 ドレッシングの隠し味に 梅干しを使っているところ。 本日のスープは、 かぶのワンタンスープ。 寒い夜には、 五臓六腑に染みわたります。 コロッケは、 メイクイーン、男爵いもを ミックスして作った サクサクの逸品。 コロッケ好きにはたまりません。 130度~140度の低温で 揚げているから 衣が白いんです。 シンシンは、栃木県産。 ササっと焼いて レアで食べるのがオススメ。 本日の特撰タレは、 仙台牛の特選ささみ。 ササっと焼いて レアで食べるのがオススメ。 まずはそのまま食べて 肉本来の味を味わってから、 生姜のヤンニョンをのせて食べると またまた、 1度に2度、味を楽しめます。 サーロイン/ミズジ すき焼きセットの サーロインは、 仙台牛の大判サーロイン。 お肉をササっと焼いて、 京都宇治の茶ノ月の卵につけた後、 ご飯にのせて ご飯と一緒に食べる。 濃厚な卵の旨みと サーロインの肉の旨みが ミックスして絶品です。 〆とデザートのメニューは、 QRコードのメニューに載っていないので、 店員さんが持ってきます。 本日の〆物は、 コムタンクッパを いただきました。 シイタケ、ねぎ、胡麻、ライスとが 牛骨スープにマッチした クッパ好きにはたまらない逸品。 ほぼ、お腹いっぱいだったけど、別腹へw。 コムタンクッパの他に、 ユッケジャン麺、ユッケジャンクッパ、 コムタンラーメン、カレーライス、 冷麺、トマト冷麺があります。 本日のデザートは、 スイートポテト 自家製バニラアイス添えを いただきました。 シルクスイートさつまいもに 自家製バニラアイスをのせた逸品。 アツアツと冷え冷えを 同時に味わえます。 スイートポテトの他に、 最中アイス、プリン、 はちみつアイスクリームと グレープフルーツゼリーが あります。 ドリンクは飲み放題だったので、 ザ・角ハイボール、 国産無農薬レモンサワーなどを 飲みました。 *QRコードのメニューなので、 注文の際は、 スマホでQRコードを読み込んで 注文する形式になっています。 実は、2F席もあり、 ちょっと暗くて、 ムーディーな感じ。 なので、 デートにオススメな席です。 肉好きはもちろんのこと、 肉食女子にもオススメのお店。
畑じょーじ(フードアナリスト穣治)畑じょーじ(フードアナリスト穣治)
20
▽▼店舗情報▼▽ ★2020百名店 【最寄駅】 中目黒 【予算】 2000〜3000 【予約】 予約あり 【用途】 初1人焼肉 【メモ】 中目黒駅から徒歩7分にある焼肉屋"ビーフキッチン" カジュアルな空間で、本格的な黒毛和牛焼肉を楽しみながら、友人や家族、デート、ビジネスなど幅広く利用できるお店である。内装にこだわりを持ち、コンクリート打ちっぱなしの壁面、天井が高く開放的な空間で洗練された都会的な印象を与えながらも居心地のよい空間を演出。センスのあるBGM、店内でひときわ目を引くネオンライトのロゴなどクリエイターのセンスが輝いている。 今回は、ランチセットを注文。塩、タレの2種類で様々な部位を頂ける。黒毛和牛を使用しており、部位によって細やかな包丁を入れるなどストレスがなく、美味しい焼肉をいただけるように配慮されている。子供でも噛み切れるほど柔らかさがある。スタッフの方が部位によって焼き方を教えてくれるので、安心して焼くことができる。味もコスパも雰囲気も◎。ぜひまた行きたいと思います。美味しかったです。 ご馳走様でした。 【メニュー】 ・ランチセット 白菜キムチ ナムル 上タン ランプ/クリ/トンビ(塩) 中落ちカルビのサムギョプサル 特選カルビ シンシン/ランプ/クリ(たれ) 豚トロ 豚バラ ご飯(おかわり自由) 卵スープ 合計2970円/1人 【最寄駅】 中目黒駅徒歩5分 【予算】 6000〜7000 【概要】 中目黒に本店を構えるビーフキッチン!渋谷・恵比寿と都内に展開し続ける実力派焼肉店。 海外からのお客さんからも人気が集まり、SNS上でも話題沸騰のお店です。 特に中目黒本店では、駅から少し離れており、お忍びデートや女子会にピッタシです!! おすすめコースは、、、 ・ビーフキッチンコース(6270円) ・ランチセット(2970円) ビーフキッチンの全てが詰まったコースで、新鮮で上質な牛肉を圧倒的なコストパフォーマンスで食べることができます。 【メニュー】 ・前菜5品 ・黒毛和牛ユッケユッケ ・タン元、特選ハラミ、リブ芯 ・牛ほほ肉のビーフシチュー ・大根ワンタンスープ ・シンシン、トモサンカク ・サーロイン(すき焼きセット) ・カレーライス ・ユッケジャンクッパ ・プリン 【メモ】 今回は、バスケ終わりに訪問。 1年ほど前に店内改装を行い、ネオンライト光る看板やコンクリート打ちっぱなしの壁でお洒落な空間になっています。 席の間隔も広く、優雅にランチ・ディナーを過ごせるかと思います。 以下、特に印象に残ったメニューを紹介します。 ・特選ハラミ 他店舗でもみたことがないくらいの独特なカット。観音開きのようなカット! 分厚いハラミかつ短時間で焼き上がるのが特徴の観音開きカット。美味しさはもちろん落とさず、クオリティーの高いハラミは必ず食べてほしいメニューです。噛めば噛むほど肉肉しい旨みが口の中に広がり、白米と一緒に食べたくなりましたね。見たら分かりますが、鮮度抜群!!仕入れの良さを感じました。 ・サーロイン(すき焼きセット) 焼肉好きが誰もが好きなすき焼きセット。宮崎県産のサーロインを使用しており、卵黄は京都府「茶乃月」を使用。特徴は、生臭さを抑えつつ、卵かけご飯に合わせた卵として有名です。口の中でとろけてしまうほど柔らかいお肉に、濃厚な卵黄が絡まり、美味です。 ・タン元 分厚いタン元。丁寧にスタッフのかたが美味しく焼いてくれます。表面はカリッとした焼き加減、中はプリッとしたジューシー感を失わずに焼き上げてくれます。シンプルにそのまま食べてもいいですし、レモンを絞って食べても美味しいです。 全国各地の肉を仕入れていて、何度行っても楽しめます!! ご馳走様でした。 ※投稿時3.72
S NS N
10
Nearby Attractions Of Wagyu beef Yakiniku Beef Kitchen Nakameguro
Don Quijote Nakameguro
Kyu Asakura House
Sakura Bridge
EXILE TRIBE STATION
Naka-Meguro Park
Yūten-ji
Naka-Meguro Tsutaya Books
Tokyu Store Nakameguro
Traveler's Factory Nakameguro
Daikanyama Unit

Don Quijote Nakameguro
3.8
(1.7K)Click for details

Kyu Asakura House
4.4
(535)Click for details

Sakura Bridge
4.6
(495)Click for details

EXILE TRIBE STATION
4.2
(435)Click for details
Nearby Restaurants Of Wagyu beef Yakiniku Beef Kitchen Nakameguro
Starbucks Reserve Roastery Tokyo
NAKAMEGURO GALERIA
Mitsuyado Seimen Nakameguro Branch
Ivy Place
Onibus Coffee
Seirinkan
Afuri Nakameguro
Pizzeria e Trattoria da ISA
Isshin Daikanyama
Sekiya Spaghetti

Starbucks Reserve Roastery Tokyo
4.5
(4.6K)Click for details

NAKAMEGURO GALERIA
4.8
(1.6K)Click for details

Mitsuyado Seimen Nakameguro Branch
4.4
(1.4K)Click for details

Ivy Place
4.2
(1.3K)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒153-0051 Tokyo, Meguro City, Kamimeguro, 2 Chome−44−8 ロ・カーサ上目黒 B1
Map
Phone
+81 3-5768-3601
Call
Website
tabelog.com
Visit
Reviews
Overview
4.3
(307 reviews)$$
Ratings & Description
Description
Japanese black beef grilled at the table, plus set meals, in a sleek setup with a gelato counter.
attractions: Don Quijote Nakameguro, Kyu Asakura House, Sakura Bridge, EXILE TRIBE STATION, Naka-Meguro Park, Yūten-ji, Naka-Meguro Tsutaya Books, Tokyu Store Nakameguro, Traveler's Factory Nakameguro, Daikanyama Unit, restaurants: Starbucks Reserve Roastery Tokyo, NAKAMEGURO GALERIA, Mitsuyado Seimen Nakameguro Branch, Ivy Place, Onibus Coffee, Seirinkan, Afuri Nakameguro, Pizzeria e Trattoria da ISA, Isshin Daikanyama, Sekiya Spaghetti

- Please manually select your location for better experience