FUCHU YAMATOYA
FUCHU YAMATOYA things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
【店名】 府中大和家 【所在地】 京王線線/JR線/府中駅から徒歩3分 【概要】 府中駅から近くの学生が賑わう家系ラーメンのお店になります。 ライス食べ放題のガッツリ食べたい人向けのお店です。 【予算】 1000〜2000 【混雑】 平日の22時頃混雑あり 【メニュー】 ◆631ラーメン 計1040円 【感想】 友人とサウナ帰りにサウナ飯としてこちらに訪問。 22時という時間にも関わらず店内は満席で学生で賑わっていました。 ライス食べ放題の家系ラーメンになります。 631ラーメンというのがイチオシらしいので631ラーメンをチョイス。食券機は電子マネー対応。 お好みで麺固め、味濃いめ、脂普通でお願いしました。 着丼! トッピングは海苔、チャーシュー、ほうれん草、ゆで卵、うずらの卵の豪華なラインナップになっています。 スープは白色の濁りスープです。豚骨醤油で他店よりかなり濃いめのスープですがまろやかさもあります。 麺は中太ストレート麺で加水率が低い為インパクトの強いスープに負けない麺となっていて相性抜群です。 ご飯はお釜から自分で盛り付けるタイプです。 また卓上調味料も多く 胡椒、豆板醤、酢、白ごま、ニンニク、粗挽き唐辛子、刻み生姜、ラー油という自分好みにカスタマイズできるようになっています。 濃いめのまろやかなスープが堪らなく癖になりそうでした。 唯一改善点を言うならホールの店員さんがダルそうなのが気になりました。 ご馳走様でした! 【まとめ】 •濃いけどまろやかなクセになるスープ! •ライス食べ放題! •中太ストレート麺が計算され尽くされている! 【SNS】 SNSにもグルメ情報載せているので、 宜しければフォローよろしくお願いします。 Instagram:『naoya_522_』 食べログ『NAOYA_22』 LINEPLACE:『NAOYA_22』
NAOYANAOYA
10
2020年8月25日の昼に訪問。 味は良かったですが、バイトの若い女性が店内全体に聞こえるような大きな声でゴシップ、悪口、虫を掴める云々の私語を延々と話していて、終始居心地が最悪だったので、評価を4から1に変更します。 塩ラーメン 並 710円、トッピングで、山盛りもやキャベをいただきました。 塩ラーメンは醤油ラーメンと同様に、まろやかな乳化スープでしたが、醤油ラーメンよりも塩辛かったです。醤油ラーメンの方が美味しく感じました。 山盛りもやキャベは、想像以上の山盛りで、トッピングなのにラーメンと同じ大きさの器で出てきたのにはびっくりしました。醤油ベースのタレがかかっていて、そのままでも美味しく頂けます。 騒がしいバイトの女がいなければ、再訪したいお店です。 ===== 2020年8月23日に訪問。 醤油ラーメン 並 710円 をいただきました。家系の中では、しょっぱくなく、まろやかな乳化スープが特徴的で、美味しかったです❗醤油の主張は控えめで、豚骨の風味が活きていました。 太麺もスープと良く絡んで美味しかったです❗ 麺を注文するとおかわり自由のセルフサービスのご飯がつきます。卓上に数種類の調味料が置いてあり、お店の壁に記載のご飯の食べ方を参考にアレンジして食べるととても美味しくいただけました❗ 再訪したいお店です❗
食は大事食は大事
250
店員さんが元気でした。 券売機にて食券を買う流れでした。 無料ライス食べ放題で自分で盛り付けができるので、山盛りにしておかわりもしやすいです。 無料トッピングはにんにく、豆板醤、頼めば針生姜や刻み玉ねぎなどトッピングできる感じです。 ラーメンは家系で定番のかため、こいめ、おおめの麺の硬さ、味の濃さ、油の量を注文。 ネギラーメン海苔トッピングを注文。安定した家系ラーメンの美味さ。 パンチのあるスープの味の濃さ、麺もマッチしている。 海苔をスープに浸して、ライスと一緒に食べるのも良い。 ネギを絡めたり、ほうれん草でパクパクしたりとあっという間にライスがなくなったので、おかわりしてスープと絡めてパクパク。 無料トッピングの刻み玉ねぎをいれて、味変して変化も楽しめ、無料ライスの絡めて食べなるのも良い。 味変して最後までペロリ。
s ms m
30
I've visited 5 times, I just liked all the menu so far. I love visiting on lunch time, served with free rice bowls! ;)
Samuel KimSamuel Kim
00
「家系最強」とどでかく書かれた看板が印象的な同店。 2020/5/20(月)の19時ころに伺いました。 何が最強なのか気になりますが、オフィシャルサイトには、「家系の中でも後発店舗だからこそ「本当に美味しいお店だ!」と支持される店舗に成長できるよう、あえて家系最強を宣言させて頂きます!」 と。 目標って感じなのかな? 家系の中ではやはり、メジャーな「壱角家」とかのラーメンに近いです。 臭みのない豚骨醤油は万人受けする味だと思うし、麺も家系の基本的な麺。 他店と明確に違うのは卓上調味料の充実。 胡椒とか酢、ラー油の定番をはじめ、家系ならではの豆板醤、ニンニク、ゴマ ちょっと変わったところでは粗挽きトウガラシ、刻みショウガなんてのもあります。 個人的に好みは粗挽きトウガラシですかね。
真野浩二真野浩二
90
家系最強と表示がありますが、何がどう最強なのか私にはよく分かりませんでした。 聞いた話だと、最強を目指しているということらしいのですが、詳しくは分かりません。 別にラーメンマニアではありませんが、家系は、たまたま昔住んでいた場所の関係で新杉田だったときの吉村家や当時の山手介一家に付き合いでよく行っていましたので、家系だとそれとの比較をしてしまいます。 多摩地区だけでなく、関連のお店が何店舗かあるそうです。家系を標榜するお店の中で、この店の味がどうかというのはさておき、一杯900円以下で食べることができ、ライスも常時無料になっているので(最近はランチタイム以外も無料)、安くお腹いっぱいになるには便利なお店なのかと思います。
Hana FujiHana Fuji
40
Nearby Attractions Of FUCHU YAMATOYA
Tokyo Racecourse
Okunitama Jinja
JRA Racing Museum
Fuchu Park
Ko Anji
Miyoshicho Park
Yazakicho Bosai Park
Kotobuki Central Park
Okunitama Jinja Shrine Worship Hall
Statue of Yoshisada Nitta

Tokyo Racecourse
4.4
(4.4K)Click for details

Okunitama Jinja
4.4
(2.6K)Click for details

JRA Racing Museum
4.4
(281)Click for details

Fuchu Park
3.8
(310)Click for details
Nearby Restaurants Of FUCHU YAMATOYA
Yakiniku King Fuchu
Royal Host Fuchu Higashiten
Ramen Aoba - Fuchū
Continental Fuchu Hotel
Itsumiya
Lion Ramen
Kushikatsu Tanaka purarito keio fuchu
Gyoza no Ohsho - Fuchu-Hommachi Station
Kisoji Fuchu
ガスト 府中けやき通店

Yakiniku King Fuchu
3.7
(542)$$
Click for details

Royal Host Fuchu Higashiten
3.7
(528)$$
Click for details

Ramen Aoba - Fuchū
3.8
(476)$$
Click for details

Continental Fuchu Hotel
3.8
(376)Click for details
Reviews
- Unable to get your location