Horiguchi Coffee
Horiguchi Coffee things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
◆aosanがお休み。なので堀口珈琲の本日のコーヒー¥300 level2を持帰り。店員さんにどこと聞くとエチオピア🇪🇹らしい。アフリカ系は珍しい。 たぶん、初めて堀口珈琲の狛江店に入ったお客さんなら、奥のパン屋で購入したパンを堀口珈琲で食べられると思います。なぜなら、同じ店内にあるからです。しかし、コロナ禍だからダメらしい。早くaosanのパンを堀口珈琲のコーヒーと一緒に食べたいです。ターリーズやスタバのように10m×2台のロング机を置いて欲しい。自分がオーナーであれば、読書や勉強するひとり客を大事にしたレイアウトにしてほしいなぁと感じます。どこいっても勉強や読書に集中できる場所が見当たらない。かろうじて、武蔵野プレイスと国会図書館ぐらい。 ◆「ラ・ファルダとモカチーズケーキで」「かしこまりました」「おまたせしました」「コーヒーの器が赤色で容量的にも最適ですね。どこのメーカー⁉️」「当店の食器は、iittalaで購入しております」「どこで買えます⁉️」「一括購入なので、サァ」「っとスルーされました。自分で探そう‼️」 見つけました、表参道駅チカと玉川高島屋本館に直営店がありましたとさ! ネットで調べました、タイカマグカップ¥5,500の器で飲みました。¥600のコーヒーは、さすがに毎週は無理ですが、心地よい時間が過ごせたのはよいです。 ◆会計にての巻 レジにて、伝票をだす 「ラ・ファルダ☕️とモカチーズケーキ🧀合わせて¥1,040になります」 「ではでは、¥1,040を支払いますかね。」「¥60のおつりです。」 「ちょっと教えてください!」 「ハイ」 「なんで、中で飲むとコーヒー¥600もするんですかねぇ? 持ち帰る金額の倍払ってるんですけど⁉️ なんか腑に落ちないんですよねー、マァ、iittaraの赤い器で程よい220mlのコーヒーが飲めたのでよしとしますか!」 「喫茶の場合、持ち帰りでは、頼めないコーヒー豆からもセレクトできますし、ドリップの方法も手間をかけておりますので、ちょっと高めにはなりますけど。」 「ほほう、なるほど、そうきましたか!」「iittaraの赤い器も¥5,500もする食器ですからねー good job‼️」
kuroekuroe
100
【20230509更新】 リニューアルされてました。 以前はより簡易で、豆販売&テイクアウト専門の位置付けでしたが、店内も広くなり客席も増えていました。 その場で美味しい珈琲を楽しめます。 鮮度が命の珈琲は専門家に入れてその場で 頂けるのがやはり嬉しいですね 人気店だからか、午後の糖分摂取にお邪魔したのにケーキが売り切れで残念でした。 今日はアフォガードで我慢😊 【追記ここまで】 安定の美味しさ🥰 鮮度と焙煎が物を言うイタリアンローストと季節のイチヂクのタルトを頂きました。 タルト生地もサクッと重厚で深煎りコーヒーにはベストマッチ💖 来て良かった… 駐車場が無いので、自転車でお邪魔しました🚴♀️ 店舗専用の駐車場は3台分程あります。 スタンドの無いロードバイクでしたので 停めるのに苦労しましたが、土曜日の14:30頃でしたが席にも余裕があり満足できました。 どーやら隣接のパン屋さんの売りである角食が15時に焼き上がるので、それ待ちの奥様方がコーヒーを楽しんでいるようでした。 個人的に残念だったのはデカフェがカフェ・オ・レでしか提供されていない事です。 本店で頂いたストレートのデカフェはさすが😍堀口珈琲の味わいだったので狛江店でも販売されたら嬉しい限りです。 このご時世なので、販売される事を期待します🙏
nao ononao ono
20
Coffee was tasty and the service was great. I had the mint ice latte which was similar to a Philz coffee mint mojita back in California. I recommend this place if you are in the area.
Max PedrozaMax Pedroza
00
土曜日のオープン直後に訪問。 この日は特に並ばなかったですが、お店を出た11:00頃には割と席は埋まっていました。店内は広く席数も多いですが人気店のようです。さらに店内は綺麗でおしゃれで、ここが狛江であることを忘れさせてくれます。 コーヒーの豆は浅煎りから深煎りまで様々なものから選べます。デカフェもあるそうなので希望の方は店員さんに質問するのが良さそうです。 そしてコーヒーの器にもこだわりが感じられます。このカップはロールストランドのもの。(確かそうだったはず。器の裏を確認しましたが、売る覚え。) 次はどんな器に出会えるかなという楽しみもできました。 フタッフの雰囲気もよくまた訪問したい珈琲屋さんです。 コーヒー:600円 角食トースト2P:380円 合計:980円 -- 2度目10:30頃訪問。 奥の席も空いていましたがカウンター席を希望して座らせていただきました。店内には大学生くらいの若い方からお年を召した方まで様々な方から愛されていることがわかります。 デカフェ:600円 チーズケーキ:550円 合計:1,150円 -- 3度目 土曜日 10:15頃訪問。 ほっと落ち着く空間です。 デカフェ:660円 金柑タルト:660円 合計1,320円
curry chabosukecurry chabosuke
60
ここのお店は狛江から徒歩5分ぐらいにある少しわかりづらい場所にあります。 大通りから少し入って人気がないけども 常に混んでいる人気店です。 狛江市役所の裏に位置していて 店内で焙煎もしている豆専門でとり扱っている お店なので店内がとてもコーヒーの香りで入った瞬間に癒されます。 これがとても居心地がよくて僕はここの常連客として 本を読んだりゆったりとする時間をここで過ごしています。 そして特徴的なのはいっぱい500円ぐらいなんだけど 2杯目はおかわりが半額と言う値段がついてるのでついつい2杯飲んでしまうという堀口珈琲さんの戦略にハマってしまいます。 そしてすぐ売り切れてしまうケーキもすごく大人気で もし残っていたらラッキーなのでぜひ試しに食べてみてください。 コーヒーのブレンドもわかりやすく1番から9番まで 番手分けされているのであまりコーヒーがよくわからない方でも丁寧に店員さんがオススメしてくれるし説明もしてくれるので シングルオリジンのコーヒー豆も置いてありますので その特徴も店員さんが色々と説明してくれるので 自分の飲みたい好みの香りや味を伝えるとお勧めしてくれますよ。 ぜひ小田急線の狛江に用事があるときにはお立ち寄りください。
はろーはろーはろーはろー
70
時間は11時10分に入りました。 友人の勘違いで珈琲が美味しくランチもあるらしいと言うことで初訪問でした。 座ってからメニューを頂きランチが無いと言うことを知りましたが、 内奥にパン屋さんがあり、 イートイン出来るとのことで12時開店を珈琲を飲みながら待ちました。 珈琲はブレンド何種類かとシングル4類の中でシングルケニアを注文、深みのある渋み少なめの美味しい珈琲でした。 パンを迷いながら4種類購入し、 ちょっとハード系の角食パンのツナのピザ?ツナメルトと小さめのアン無しのカボチャを練り込んだモチモチだけど珍しくこちらもちぎるのがハード(笑) 出来たらツナメルトはちぎりやすいように十字に切れ目を入れといて頂けたら食べやすくて嬉しいです。 写真は撮り忘れましたがどちらも美味しかったです。 他の2種類は写真の上はレモンロールと下はドライトマトの入っているツナパンのルトンは明日の朝食に持ち帰りました。 人気の角食パンは焼き上がりは少し遅い時間のようです。 また行ってみたいと思っています。 パンのみは隣の入り口から入れます。
もみじもみじ
00
Nearby Attractions Of Horiguchi Coffee
Izumi Shrine
Senryuji
Komae City Open-Air Museum
Nishigawara Natural Park
Kabutozuka Kofun
Inogata-Ogawazuka Tumulus Park
Hinodai Park
Senryuji Betsuin
Nogawa Greenspace

Izumi Shrine
4.0
(111)Click for details

Senryuji
4.0
(55)Click for details

Komae City Open-Air Museum
3.8
(53)Click for details

Nishigawara Natural Park
3.5
(41)Click for details
Nearby Restaurants Of Horiguchi Coffee
Chūkasoba Shibata
Mitsuyado Seimen
Sushi Choshimaru Komae
Mamma Pasta Komae
Patisserie Anneau (Komae)
ジョナサン 狛江店
Gyoza no Ohsho - Kitami Station
中華料理 栄華
Tonkatsu Wako NITORI Komae Shopping Center
ぼっけもん 狛江店

Chūkasoba Shibata
4.1
(775)Click for details

Mitsuyado Seimen
4.3
(731)Click for details

Sushi Choshimaru Komae
3.8
(423)Click for details

Mamma Pasta Komae
4.0
(325)Click for details