Men-ya Ichizu
Men-ya Ichizu things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
Ramen Menya-Ichizu The ramen is another new-wave ramen. What makes Menya-Ichize unique is the soup. Its ramen broth is made with “fond de veau” and soy-source by an ex-French chef. The soup's flavor is extra mild, making a difference from even new-wave ramens (very different from traditional ramens!)—strongly recommended for ramen lovers. #tokyo #tokyoramen #tokyofood #tokyogourmet #ramen #musashikoyama
Shuji HIRASAWAShuji HIRASAWA
00
Humanised ramen!! Their ramens have Japanese name, such as “Sachiko” or “Koji”. My Koji at 900 yen was cool and fresh, not manly tastes. Fish based broth and citrus flavour tastes like “Yutori-sedai ”; a Japanese generation group which was taken care of carefully and risk adverse; in other words “bean sprouts ”. Anyway the shop provides ramen and other connotations of items in unique way.
Shinta NishinoShinta Nishino
00
The highly recommended ramen (香: Kaori) is a mixture between miso-based soup and curry. The soup's fragrance hit you from the first sip with the strong flavor of both miso and curry, super delicious, but impossible for me to finish all. It is served with a poached egg (maybe) and minced pork and chicken.The other ramen is the most famous one 衣利 (Eri), which is a very interesting miso ramen; it is buttery like a French cuisine. The soup is thicker than the first ramen, so I would recommend the first, but if you like the strong flavor, go for the Eri! Additionally, the restaurant is also providing the French course (like serious course) for those who would like to do. There are both noon and evening courses, where prices are differed. This is needed to be reserved.
Panus SundarapuraPanus Sundarapura
00
This neighborhood ramen broth is based on French cooking basics of “fond de veau” which is stock or broth extracted from veal bones and and or shanks. The usual ramen “cha siu” is a type of pork roast. However at this restaurant, instead of “cha siu” the pork/chicken is cooked in the French sous vide method of low heat and carefully long cooking time. The resulting taste was okay. I liked it very much at first but then after some time, it gets a little old. The restaurant recommends the creamy curry ramen. We ordered that as well and that was a novelty but still gets a bit old half way through.
shusuke inoueshusuke inoue
00
某グルメサイトで好評ゆえわざわざ電車に乗って伺うも、 価格にそぐわない残念な接客と雰囲気、そして商品にがっかりしました。 再訪はしませんし、人にも勧めません。 以下詳細。 平日21:00入店で先客無し。 入口でセルフで消毒をしている間もカウンター内の店員さん2名は会話を続けている。 うち1名がこちらに気づき、「いらっしゃいませ」と挨拶。 (この方は感じも良く、店員さんがこの方だけなら評価は違ったか。) しかしもう1名は無言で無視。 この時点から始まり、 後者の1名の方は、注文時の返事(ありがとうございます、等)や提供時の声かけ(お待たせしました、等)が全く無いどころか、 こちらを一瞥もしない状態が退店時まで続きます。 ただし私語は捗る。終始続くおしゃべり。 お客を見る気持ちが無い方なのだと感じました。 残念ながら調理はこの人。 商品は一押しとされていた『香(かおり)』を注文。 『旨麺 衣利(えり)』と、 「クリーミーカレー麺 利(とし)』を合わせたとのこと。 1,150円 ラーメンにしては高額な部類。 商品については下段に記すとして、 食後に丼をカウンターに上げながら『ごちそうさまでした』と言うと、 2人とも近くにいるのに「ありがとうございます」は前者のお一方だけ。 帰り際、少し声を大きく『ごちそうさまでした!』と言うと、 こちらを見るでもなくやっと出た言葉が、背中からの『あーい』でした。 どこまでも残念な方。 これでラーメンが絶品ならまだ救われましたが、これまた価格に見合わない残念な一杯。 甘みとのバランスが悪く塩気が立ってしまったカレースープ。 特にスパイスが香る訳でもうまみが強い訳でもなく、ただぼんやりと塩からい。 まさか本当に味噌スープとカレースープをただ混ぜただけ?だとしたらこのバランスの悪さも納得。 名古屋の『カレーうどん錦』を食べてみて欲しいです。 そしてとにかく見た目が美しくない。 具材は、恐らく低温調理であろうチャーシュー、ただしなぜかこま切れ。 炒めた挽肉。 なぜだかしょっぱいポーチドエッグ、しかも冷えている。 (ポーチドエッグは常温保存の当日廃棄が基本。冷蔵保存するなら提供前に湯で温めるべき) あとは玉葱と長葱で以上。 これが一押しとは、何かもう少し工夫できなかったか。 味変のラー油を入れても、ただ『ラー油が入ったな』という感想しか湧きませんでした。 フレンチでラー油というのも疑問。 持論ですが、お客への姿勢は商品に現れると思います。 作り手はまずいが商品は美味しい、というケースはなかなかありません。 こちらも例に漏れずといったところ。 これが某サイトで武蔵小山のラーメンジャンル第1位とは。 甚だ疑問を感じるお店でした。
SABURO YASHIDASABURO YASHIDA
350
クリーミーカレーと鶏もも肉のコンフィ(特に肉につけるソースが絶品)がめちゃくちゃおいしい。 とりあえず初めて行ったときはクリーミーカレーのどれかをおすすめします。 (自分は毎回香を注文します。) 香のスープは、スープだけでも一つの料理として出しても良いぐらいゴクゴク飲みたくなるコクがありまろやかでおいしいスープです! ラーメンは味に何かもう一つほしい。中毒性のある何かが一つあれば、超人気店になりそうな気がするので期待を込めての★5です。 ===== ↓余談 1〜3回目くらいの来店時は味噌を食べてました。 お店的にカレー味を推している雰囲気は感じたのですが、 今までカレー味のラーメンを食べたことがなく、カレー=安っぽいイメージがあったので・・・ 味噌は正直、味は普通です。おいしいんだけど普通・・・みたいな感想でした。 「とにかくラーメンが食べたい!」ってなったら来るだろうけど、それ以外では来ないだろうな〜って感じでした。 あるとき、「いつも味噌だからお店的にも推してるっぽいクリーミーカレーを食べてみよう」と思い頼んでみたらとてもおいしくて。 それ以来ここにきたらクリーミーカレー一択です。 鶏もも肉のコンフィもめちゃくちゃおいしいのでほぼ毎回頼みます。(正直ラーメンよりも好き。なので鶏もも肉のコンフィを超えるラーメンを心待ちにしています) コロナ明けたらフレンチのコースも予約したいです。 鶏もも肉のコンフィがこんだけうまいんだから、絶対うまい。 あと作ってる人達がちょっと怖め(怒ったりはしない)なのでもう少し優しい雰囲気出してほしい。
56 tera56 tera
40
Nearby Attractions Of Men-ya Ichizu
Rinshi-no-mori Park
Togoshi Ginza Shopping Street
Musashi Koyama Onsen Shimizuyu
Musashi-Koyama Onsen Shimizu-yu
Musashi-Koyama Shopping Street “Palm”
Omedetaiyaki Honpo Togoshiginza Shop
APA HOTEL SHINAGAWA TOGOSHI EKIMAE
Tokyu Store Fudōmae
Kamuro-zaka Park
Kirigaya Hikawa-jinja Shrine

Rinshi-no-mori Park
4.3
(1.3K)Click for details

Togoshi Ginza Shopping Street
4.0
(980)Click for details

Musashi Koyama Onsen Shimizuyu
3.9
(1.2K)Click for details

Musashi-Koyama Onsen Shimizu-yu
3.9
(1.1K)Click for details
Nearby Restaurants Of Men-ya Ichizu
Yatsumeya Nishimura Meguro
Makino Musashi-Koyama Shop
Chinese Ramen Yoshu-Shonin Musashi Koyama
バーミヤン 荏原店
Tsukiji Gin-ikkan Musashi-Koyama
La TRIPLETTA
Gyoza no Ohsho - Togoshi-Ginza
しゃぶ葉 武蔵小山店
Tokyo Yokujo
Bonito Bonito Ramen

Yatsumeya Nishimura Meguro
4.5
(540)Click for details

Makino Musashi-Koyama Shop
4.1
(569)Click for details

Chinese Ramen Yoshu-Shonin Musashi Koyama
3.8
(383)Click for details

バーミヤン 荏原店
3.5
(417)Click for details