Pain des Philosophes
Pain des Philosophes things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Tiny French bakery acclaimed for its artisanal bread & pastries, plus a compact terrace.
attractions: Tokyo Daijingu, Akagi Shrine, Zenkoku-ji Temple, Printing Museum, AKOMEYA TOKYO in la kagū, Edogawa Park, VIA INN Iidabashi Korakuen, Ushi-Tenjin Kitano Jinja, APA Hotel Iidabashi-Ekimae, Yayoi Museum, restaurants: Canal Cafe, Ryūhō, SAN TORA, Takeko, Le Bretagne Creperie, Kagurazaka Saryō, Gyozanomise Okei, Tsujihan Kagurazaka Branch, Oreryu Shio Ramen Kagurazaka, Starbucks Coffee - Kagurazaka-shita
Ratings
Description
Tiny French bakery acclaimed for its artisanal bread & pastries, plus a compact terrace.
Posts
The smell emanating from this bakery instantly attracted me into the bakery, the smell of freshly baked pastry in the morning warms the soul. Before even the bakery is open there is a queue already awaiting either by tourists or locals before going on their daily lives. The pastry here is very good. Bought their Asama loaf and croissant. The croissant is buttery on the inside, soft and fluffy, the outer is flaky and crispy. The Asama loaf is also very flavourful. Can be eaten plain and just by toasting it.
Rae ZyonRae Zyon
00
I'm happy to recommend this wonderful bakery! It's the only one I've found in Tokyo that makes bread worthy of a real French bakery. The staff are pleasant and smiling, and so far I've never been disappointed. The breads are delicious, especially the "Rustique" buns. What's more, there's a wide selection of breads and some viennese pastries. It's a real pleasure to make the trek each morning before my classes to come and savor this delicious bread. Merci beaucoup, et continuez ainsi !
Pierre Le GrandPierre Le Grand
30
My wife and I went to this lovely bakery store the first time. We were recommended by our French collègue about this place. We ordered their croissant along with other nice stuffs. We really loved it, especially their croissant, it’s the best I had eaten in Tokyo so far. It reminded me some of the best croissants I had in Montreal. We went to nearby park to eat and went back again to buy more croissant. Would definitely revisit again.
Bruce TiewBruce Tiew
30
食べログ3.8点、全国パン屋ランキング12位👑 神楽坂にある美味しくてコスパ最高パン屋さん 今はなきドミニクサブロンで働いていた方がシェフのお店👨🍳 久しぶりに感動したバゲット🥖に出会えた🥺 ✅アルファバゲット(もちもち湯種) 260円 ✅バゲット(フランス産小麦の長時間発酵) 340円 ✅黒豆と大納言かのこ 260円 ✅オリーブエフロマージュ 240円 ✅クロワッサン 290円 ✅パンオロイヴ(ルヴァン種もちもち系) 1/2 600円 全体的に安くてビックリ😳小さいわけでもなく、同じ種類を2個づつ買って2000円台で、レジ2度見した笑 中でも1番美味しかったのはアルファバゲット💓 周りパリッと中は弾力が強く、もちもち💓噛むたびに小麦の甘さを味わえる トーストしてシンプルにエシレバターつけて食べたらめちゃくちゃ美味しくて、何も付けなくても美味しい💓一本食べてしまいそうでした😅 ハード系のお食事パンがほとんどで、甘い系は黒豆と大納言の一種類でした クロワッサンはかなりサクサクしていて🥐 バターたっぷりしっとり系が好きな私は好みじゃなかった💦 1番好きなヴィロンのバゲットと並ぶ美味さ💓 プチメックやデュヌラルテ、カタネベーカリー、バゲットラビットとか美味しいバゲットはたくさんあるけど、ヴィロンとパンデディロゾフさんはレベチ😳 土曜日11時半ぐらいに到着したら4組しか並んでいなくすぐ購入出来ました❣️ 購入して外に出たら20人超えの行列😅私で売り切れのパンもあったので早めに行くのがおすすめです 店内には一組しか入れないので列が長いとかなり時間かかるかも 宜しければフォローお願いします♡ @yu_cafe_trip 味 ★★★★★ コスパ ★★★★★ 雰囲気 ★★★★★ リピート★★★★★ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: ୨୧::::::::::: ✅ @pain_des_philosophes 🚉 神楽坂駅徒歩7分 飯田橋駅15分 💰クレジットカード テラス席あり ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: #神楽坂カフェ #バゲットサンド #神楽坂ランチ #ハード系パン #パンデフィロゾフ #カフェ好きな人と繋がりたい #飯田橋カフェ #飯田橋グルメ #水道橋グルメ #飯田橋ランチ #水道橋カフェ #東京パン屋 #paindesphilosophes #バゲット #神楽坂テイクアウト #神楽坂散歩 #食べログ百名店 #パンスタグラム #東京パン屋 #食べログ高評価 #パンアンバサダー #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #天然酵母パン屋 #ハード系パン屋 #カンパーニュ専門店 #フランスパン #クロワッサン #お茶の水グルメ #お茶の水ランチ
口コミ用(マロンちゃん)口コミ用(マロンちゃん)
160
March, 2023 Nestled in the heart of the local community is a bakery that exudes warmth and comfort. It beckons you in with the aroma of freshly baked bread and offers a tantalizing array of baked goods, from classic baguettes to artisanal sourdough, that seamlessly blend into your daily routine, pleasing any palate and enhancing life's simple pleasures.
Suibee TeohSuibee Teoh
10
2021年2月再訪 オープンの10時過ぎに行ったら、長蛇の列で30分ほど待つとのこと。 週末はこれが普通みたいです。が、喋っているとあっという間で、 今回はいろんな種類があったで嬉しくなりました。 #バゲッド・オリゼー #ル・ヴィニュロン・ルージュ #バトン・シュクレ #黒豆と大納言かのこ いやー、やばりどれも美味しくて美味しくて。バゲッドは、間違いない。米麹を使った バゲッドにしましたが、若干のもちもち感で、なんとも。 そして、赤ワインが入った天然酵母のパンは、すごく赤ワイン感が強くてちょっとビックリ。これ、いつまでも食べれるやつです。ワインが入っているのでお値段お高めですが、丸ごと1つ(3,000円)購入したいですね。 そして、バトンシュクレはシナモンがアクセントで、クロワッサン生地なので、太るの間違いないですが、美味しくないはずがないやつ。 大納言は前回も買ってました、後から気が付きました。安定のもっちり感で、豆のお味良かったです。 という訳で、ほんとにここのパンのお味は、大好きですわ。。。次回こそは、ASAMAという食パンを買ってみたいと思います。 ==== 久しぶりに晴れたので、自転車で神楽坂の行きたかったカフェへ行ったのですが、ちょうどそのカフェの近くに美味しいパン屋さんがあるのを食べログで見つけて行ってきました。 神楽坂駅から5分位かな? 住宅街の坂の途中にありました。 外に人が並んでていてレベル高いのだろうなと思ったら、やっぱりその通りで、久しぶりに超美味しいパン屋さんに巡り合った感じ! ご近所ならば、週1ペースで通いそう。 バゲッドはすでに売り切れで、ちょうど焼き上がりのパンがあったので、3種類頂きました。 時計回りで、左から クロワッサン 黒豆と大納言かのこ オリーブ・エ・フロマージュ どれもすごく美味しくて、3つあっという間に食べきりました。 他のパンも色々食べてみたいー このパン屋さんのためだけに神楽坂にチャリで行ってもいいかも?と思うくらい、好きなハード系のパン屋さんでした。
S YoshikoS Yoshiko
50
Nearby Attractions Of Pain des Philosophes
Tokyo Daijingu
Akagi Shrine
Zenkoku-ji Temple
Printing Museum
AKOMEYA TOKYO in la kagū
Edogawa Park
VIA INN Iidabashi Korakuen
Ushi-Tenjin Kitano Jinja
APA Hotel Iidabashi-Ekimae
Yayoi Museum

Tokyo Daijingu
4.4
(4.5K)Click for details

Akagi Shrine
4.1
(1.4K)Click for details

Zenkoku-ji Temple
4.0
(658)Click for details

Printing Museum
4.2
(582)Click for details
Nearby Restaurants Of Pain des Philosophes
Canal Cafe
Ryūhō
SAN TORA
Takeko
Le Bretagne Creperie
Kagurazaka Saryō
Gyozanomise Okei
Tsujihan Kagurazaka Branch
Oreryu Shio Ramen Kagurazaka
Starbucks Coffee - Kagurazaka-shita

Canal Cafe
3.9
(1.3K)$$
Click for details

Ryūhō
4.2
(996)$$
Click for details

SAN TORA
4.3
(643)$$
Click for details

Takeko
3.7
(663)$
Click for details