Yakisoba Mikasa
Yakisoba Mikasa things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Narrow, no-frills stop with counter seats, dishing up fried noodles topped with meat or seafood.
attractions: Tokyo Dome City, Tokyo Dome City, Tokyo Daijingu, Tokyo Dome Hotel, Tokyo Dome City, The National Museum of Modern Art, Nippon Budokan, Tokyo Dome City, Science and Technology Museum, Kita-no-maru Park, restaurants: Curry Bondy, Ethiopia, Kitchen Nankai Jinbocho, Raisukarē Manten, Ramen Katsumoto, Mǎzilù Lanzhou Beef Noodles, GLITCH COFFEE & ROASTERS, Ebimaru Ramen, Sabouru, Sumatra Curry Kyōeidō
Ratings
Description
Narrow, no-frills stop with counter seats, dishing up fried noodles topped with meat or seafood.
Posts
Solid Yakisoba with a unique sauce flavor. The big portions are very filling. The restaurant has an English menu. Ordering is done through a machine but if there are issues you and also order and pay directly to the staff. There is a sign on the sidewalk before the restaurant telling you to queue there if there are no seats but it's only in Japanese and easy to miss.
T FT F
00
Delicious yakisoba that is worth the wait. The opening hours are short, so be prepared to wait. A couple different options with the ability to customize your toppings. There’s a regular size (which is huge) and a large size to choose from. I really enjoyed the taste and highly recommend checking it out.
Justin ShircliffJustin Shircliff
00
人気の焼そば店『みかさ』さんに行ってきました。平日の7時ちょっと過ぎにスンナリ入店できました。土日や平日昼間はまだまだ混んでいますが、最近は少し人気も落ち着き、営業時間も安定していることもあり、PM5時〜7時頃は比較的入りやすいように見受けられますので狙い目です。ただし、麺が無くなり次第に終了🔚となり、7時前後は危ない時間帯となりますので、ご注意くださいね!『塩焼そばイカ🦑エビ🦐900円』を注文、ソースか塩かトッピングをするかしないかの各2種類がメインです…食券を渡す際に(普通か大盛り)を選べます。普通はめん1.5玉で大盛りは2玉とのことです。オススメは大盛りです…食べ終わった後の心地よい満足感へと導いてくれます😇待つこと15分前後。店内は狭く、10名も座れないくらいのストレートのカウンター席💺で奥の席に行くのを少しためらうほどの通路も狭目です😅テーブルには〔カラシマヨネーズ・紅しょうが・天玉〕を主にコショウやソース七味etc👄を拭くなどのペーパーもありますので、ご安心を🙆などと思っていると出来上がってきました。焼そばですし、何人か分を鉄板で作っていますので見た目はお世辞にも『美しいビジュアル』ではありませんが、決して『不味そう』ではなく、食欲をそそる雰囲気をかもし出しております。ノスタルジック感漂う昔ながらの銀プレートがよい効果を演出しております😂太麺のモチモチ食感です。普通の『焼そば』のイメージで行かれると〈え?…〉となりますので、『新しい感覚のヤキソバ』と思って頂くと美味しく楽しめると感じます。(レモンをかけます )調味料もたくさんありますので、『味変』感覚でいろいろお試しになられれば更に楽しく頂けますよ♪お店の方は、女性👩と男性👨の2人でしたが、感じもよく一人一人に「有難うございました!」と声がけするなどきちんとした対応は印象も大変良いですし、お客様商売にとってはとても大切であると考えます。ワタシ的には好い悪いはトータルで判断しますので、対応が悪ければリピートはしません。『また来よう!😄』そう思えるお店でした。機会がありましたら、新食感ヤキソバ🍝をぜひ体感してみてください♫
T KT K
00
2024/5/1 神保町やきそば ソース 大盛り(900円) 卵増し(100円) 缶ビール(350円) ただ一つを突き詰めればの境地 2013年12月オープン。 ソース焼きそば一本で勝負しているお店。 元々は熊本でお好み焼き屋を営んでおり、 そのソース味を焼きそばとして東京に持ち込み こだわり抜いた美味さもさることながら ソース焼きそば一本という珍しさもあり、 瞬く間に話題となり行列店へ。 高田馬場勤務だった頃、 支店が高田馬場にも存在していたので 何回か訪れた経験があるのだが、 残念ながら2021年頃に閉店。 またあのこってりな焼きそばが 食べたいなぁ、と思い神保町へ。 目的のソースやきそばを卵入りで注文。 麺量は並、大、特と選べる形式。 このあともう一軒回る予定のため、大で。 またGW真っ只中だったのでビールも! うーんビールがあることで罪なビジュアル。 追加の卵も入ってリッチ感もすごい。 目前からもうもうと立ち昇る ソース香が酒欲を刺激して堪らね~! 自家製ソースはこってり甘めなのが 皿を伝ってくるぐらいひたひた。 そうなのよ関東はこれぐらい 濃い味にするのが良いのよ。 加えてほんのりスパイス感で ソースらしい甘辛な味わい。 市販のおたふくやお好みとは異なり 揚げ物だとなんか違うと思いそうな まさに焼きそば特化!なやつ。 麺は自家製なのかしら。 「富士宮焼きそば」のような 手揉みされた平たい太麺。 こってりと粘度の高いソースが 大量に使われているため、 結構持ち上げづらい。 しかしその持ち上げ辛さと同等の ヘビーな味わいが口に入るから 不満も納得にかき消される。 ちなみに麺と具材は鉄板上で 別々に調理されるという手の込みよう。 卓上にはマヨネーズ、揚げ玉、 紅ショウガがたっぷり入った容器が。 この値段でこれらが無料なのは驚愕。 具材にマヨを塗って超重量化な味にして その味をビールでさらっと流す。 あぁ、人生のセーブポイントはここだな。 GWだからできる真っ昼間飲み。 我が人生は勝ち組と決定された瞬間よ。
なずなずななずなずな
20
東京メトロ・都営「神保町駅」A3/A4出口から徒歩2分ほど。JR「水道橋駅」からだと徒歩8分ほど。 カウンターのみ9席程度のお店です。食券制なので現金(1000以下)のみとなります。列があれば列にならび、食券購入を促されたら購入するのがルールのようです。 メニューは、2024年9月現在、やきそば(900円)のみ。味はソースor塩です。麺量は、同一料金で、並1玉、大盛1.5玉、特盛2玉ですが、大盛でも、かなりすごい量なのでご注意ください。トッピングは、いか・えび100円、肉増し150円、卵増し100円という感じです。 2024年9月の平日12:00に到着。数席空きがあったので、食券を購入してそのまま席につきました。今回は「いか・えび(ソース)1000円」「卵まし100円」を大盛でお願いしました。1回で大体4,5人前を一気につくる感じですね。結果、12:10に「お皿は暑いので触らないでください」というお声がけとともにご提供を頂けました。 やきそば(ソース)大盛(いか・えび&卵まし)ですが、まずは大盛の量にやや後悔します。体感300g程度はあるのではないかと思います。ウスターソースのようなさらっとしたソースが大量にかかっており、味が濃いですねwやきそばは、高加水の極太の縮れ麺で、モチモチ触感です。具材は、いか・えびは少々(無くてもいいかも)、卵は増しなので2つ、白髪ねぎ、豚肉、青のりというシンプル構成でした。先にも記載通り、味が濃いので、卵Wはアリですね。 卓上には、紅生姜、揚げ玉、マヨネーズ、ブラックペッパー、一味なので、いろいろカスタマイズ可能です。 10年ぶりぐらいに伺いましたが、なんだかんだソースを食べてしまっていて、塩を食べてないなーと思いだしたので、次回は塩で。今回は、塩の方の方が多かった印象です。
TetraTetra
00
✂︎┈┈┈┈┈┈information┈┈┈┈┈┈ ▪️店名 【神保町 やきそば みかさ】 ▪️場所 東京都千代田区神田神保町2-24-3 1F ▪️最寄り駅 東京メトロ神保町駅A3.A4出口から徒歩役に2分 ▪️営業時間 11:00~17:00頃(限定150食売切終了) ▪️定休日 日曜日・祝日 ✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 食べログ3.49(2022年10月時点) ここの焼きそばは旨い!! とフォロワーさん達に聞いていた為 わくわくしながら神保町へ。 12時45分頃訪問。 7人ほど並んでいて13時10分頃店内へ。 ✂︎┈┈┈┈┈┈注文したもの┈┈┈┈┈┈ ☑︎ 焼きそば大盛り ソース(えび・いかトッピング) @ 900 ✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 店内はカウンター9席。 焼きそばを炒める事から出る香ばしい香りが店内に漂います。 10分ちょいで焼きそばが提供されました。 北海道産小麦100%の極太平打ち縮れ麺は自家製麺を一度茹でてから鉄板で炒めていて、艶やかで弾力は保ちつつもっちり食感の絶品麺! ソースは醤油ベースのウスターソースでアタック強め。香ばしい香りが鼻に抜けた後、とろみある食感の中に甘辛さを感じ、ガラムマサラやブラックペッパーなどが加わる事でスパイス感が残る複雑な味わい。 カリカリ豚バラが旨味を増強! とろりとかかったたまごは味わいをまろやかに中和。 トッピングのエビやイカは味のバリエーションを豊かにしています。 卓上には紅生姜、天かす、カラシマヨネーズ、胡椒、辛口ソース、一味唐辛子が置いてあります。 紅生姜、天かすを加えて味変を楽しみつつ完食! 非常に美味しく頂きました! ごちそうさまでした!
こたろぐこたろぐ
40
Nearby Attractions Of Yakisoba Mikasa
Tokyo Dome City
Tokyo Dome City
Tokyo Daijingu
Tokyo Dome Hotel
Tokyo Dome City
The National Museum of Modern Art
Nippon Budokan
Tokyo Dome City
Science and Technology Museum
Kita-no-maru Park

Tokyo Dome City
4.1
(5K)Click for details

Tokyo Dome City
4.1
(5.1K)Click for details

Tokyo Daijingu
4.4
(4.3K)Click for details

Tokyo Dome Hotel
4.1
(3.2K)Click for details
Nearby Restaurants Of Yakisoba Mikasa
Curry Bondy
Ethiopia
Kitchen Nankai Jinbocho
Raisukarē Manten
Ramen Katsumoto
Mǎzilù Lanzhou Beef Noodles
GLITCH COFFEE & ROASTERS
Ebimaru Ramen
Sabouru
Sumatra Curry Kyōeidō

Curry Bondy
4.3
(2.1K)$$$
Click for details

Ethiopia
4.1
(1.3K)$$
Click for details

Kitchen Nankai Jinbocho
4.3
(1.2K)$
Click for details

Raisukarē Manten
4.3
(1.2K)$
Click for details