Sano City Museum
Sano City Museum things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
cultural
educational
accessibility
Kuzū Fossil Museum is a registered museum in Sano, Tochigi Prefecture, Japan that opened with the merger of Kuzū into Sano in 2005. The collection and displays relate to the geology and natural history of the area, with a particular focus on local fossil finds.
attractions: Soshuji, Seibu Central Park, Sanodaibutsu Kannonji, Nehanji, restaurants: らーめん大金(おおがね), Ichi no Yebisu, Aotake handmade ramen noodles Taka, 青竹手打ち 佐野らーめん 晴れる屋, 佐野らーめん絹屋, Sano ramen 417, さのらーめん唐沢亭, 食処 鶴天, 岡本いもフライ店, Horikoshi
Ratings
Description
Kuzū Fossil Museum is a registered museum in Sano, Tochigi Prefecture, Japan that opened with the merger of Kuzū into Sano in 2005. The collection and displays relate to the geology and natural history of the area, with a particular focus on local fossil finds.
Plan your stay
Posts
明治34(1901)年12月10日、田中正造は足尾鉱毒に苦しむ人々の窮状について明治天皇に直訴した。この事件は「狂人がよろめいた」こととして不問にされ、死を賭けた直訴状は明治天皇に届くことはなかった。大正天皇・昭和天皇の眼にもふれることもなかった。 平成26(2014)年5月12日、天皇・皇后両陛下は佐野市郷土博物館をご訪問になり、直訴状を長い間じっとごらんになったという。関係者によれば、数か月前に直訴状を展示しておくようにとのひそかな厳命があったので、普段の写しではなく原本に替えてあった。直訴事件から百年以上たって、ようやく田中正造の直訴状が天皇の眼に達したわけだ。 前年10月27日、両陛下は水俣を訪れたさい、今なお苦しんでいる水俣病患者にお会いになった。そのとき天皇は「今後の日本が、自分が正しくあることができる社会になっていく、そうなればよいと思っています」とお話になった。 田中正造が「私」を投げうって郷土の人々すなわち「公」のために尽くしたのは「自分が正しくあ」ろうとしたのだ。天皇はそうお考えになったから、百年たったとはいえ、正造はじめ渡良瀬流域の庶民の絶望的な希求をいま受け止めてあげなければいけないとお思いになったのではないだろうか。 世をいとひそしりをいみて何かせん身をすててこそたのしかりけれ 正造は晩年の心境をそう詠んだ。その詠は碑に深く刻まれて博物館の入口わきにある。
KENJI MATSUZAWAKENJI MATSUZAWA
120
『佐野市郷土博物館』に行ってきました。 佐野市を中心とする地域の考古・歴史・民俗等に関する資料を展示する博物館ですが、特筆すべきは、佐野市出身で足尾鉱毒事件に生涯を捧げた政治家・田中正造の関係資料約1万点を収蔵し、『田中正造展示室』を設け、田中正造が政治家を志してからの足跡を関係資料で展示している点てす。 田中正造は雲龍寺から少し離れた庭田清四郎家で亡くなりましたが、その際枕辺に残された遺品は菅笠と合切袋(がっさいぶくろ・信玄袋)で、袋の中には河川調査の草稿と新約聖書各1冊、鼻紙数枚、採集した川海苔かわのり、小石3個、帝国憲法とマタイ伝の合本、日記3冊が収められていました。それらの遺品の実物も展示されています。 田中正造に関する動画を視聴できるコーナーもあります。2本の短い動画ですが内容がよくまとめられていて必見だと思います。 田中正造展示室内の展示物は撮影禁止です。展示物の詳細は「田中正造展示室、佐野市」で検索していただくか、以下のリンクから確認できます。 https://www.city.sano.lg.jp/sp/kyodohakubutsukan/tenji/2/1218.html
E BE B
00
2021年11月27日に見学しました。木村新八郎殺害事件を調べているうちに、この博物館にたどり着きました。六角家事件後、官吏となった正造は、江刺県(本庁が岩手県遠野市、分局が秋田県鹿角市花輪)に赴任します。花輪分局在任中に上司の木村新八郎が何者かに殺害され、その嫌疑をかけられて投獄されました。後に証拠不十分ということで無罪放免となります。幕末から明治の動乱期に尾去沢鉱山の経営も盛岡藩では、もはや行き詰まりを見せ、豪商の村井茂兵衛に押し付ける形になりました。井上馨や渋沢栄一が関わる尾去沢鉱山事件が、明治8年に結審し、井上馨は懲役2年(罰金30円で放免)、渋沢栄一無罪となっています。事件が発覚する以前から、現地である尾去沢地区を抱える花輪分局は、色々な面で対処せざるをえない状況に至っていたのではと妄想を豊かにしています。大変な事件に巻き込まれた正造だったからこそ、政治に翻弄される地域の農民を見離せなかったのだろうと感じています。足尾銅山鉱毒事件の詳細を展示を見学しながら知ることが出来て、大変勉強になりました。
関清志関清志
100
車であればなんということはないが、駅から歩くとちょっと遠い。 入場無料だが、展示はかなり充実している。先史時代の石器・土器類もかなり出土している。中世になって鋳物の生産で「西の芦屋に東の天命」と並び称されていたり、日光例幣使街道の宿駅として栄えた地であったことを、恥ずかしながら初めて知った。 近世・近代の展示も面白いが、なんといっても圧巻なのは、当地生まれの田中正造の生涯だ。足尾鉱毒事件で、議員の職を辞してから、一身を賭して天皇陛下に人民の苦しみを直訴しようとした人であることはさすがに知っていたが、若いころ秋田で役人になったとき、上司を殺したとの冤罪で3年も獄中にあったことなどは、全然知らなかった。展示もそのへんはさらりとしか触れていないのが少し不満だが、性格の形成になんの影響もなかったとは考えられない。ともあれ、もう少し勉強しようと思った。 佐野厄除け大師に参拝したら、まあ1キロ位あるけれど、足を伸ばすことをお勧めする。
乙名丹次郎乙名丹次郎
50
正門の前に郷土の偉人、田中正造の銅像があります。 また展示室のまるまる一室が田中正造に関する展示となっておりそこにも正造の銅像があります。 正造の生涯は日本最初の公害である足尾銅山から流れ出す鉱毒との戦いと遊水地建設のために沈む運命の谷中村存続のための運動に費やされました。 その人生は民主主義の根幹である護民の精神にあふれており現在の政治家にも見習ってほしいものです。 もちろん佐野の旧石器時代からの一連の歴史遺物も展示していますが個人的に見事だなと思うのは主に出流原遺跡から発見された弥生時代の再葬墓群より見つかった縄文土器の面影をのこした弥生土器です。 その他、見どころはたくさんありますが令和6年6月いっぱいまで 「佐野の遺跡展」を開催しています。 通常の入館料110円と変わりませんので興味のある方はこの機会に・・・・。
大出英明大出英明
10
土曜日の2時くらいに到着。 入館は常設展示に、企画展示も合わせて330円。対面でチケットを買うスタイルです。 規模感のある立派な施設に、豊富な展示物なので有料なのは理解できます。 にしても、貸切状態。他に観てるヒトが居なかった。 勿体ないね。 全体に展示は派手さもなく、コアコンテンツがない感じ。 田中正造先生はメインといえば、メインなんだろうけど、どうしても陰な印象で明るさがない。 加えて照明が妙に暗い。展示物を保護する必要は分かるけど、?な場所もる。 触れる展示も、映像コンテンツも無い。 全体的にヒトを惹き付ける感じがないなぁ。残念。
Noriyki 98ziNoriyki 98zi
00
Nearby Attractions Of Sano City Museum
Soshuji
Seibu Central Park
Sanodaibutsu Kannonji
Nehanji

Soshuji
3.9
(2.4K)Click for details

Seibu Central Park
3.6
(48)Click for details

Sanodaibutsu Kannonji
3.8
(19)Click for details

Nehanji
3.8
(15)Click for details
Nearby Restaurants Of Sano City Museum
らーめん大金(おおがね)
Ichi no Yebisu
Aotake handmade ramen noodles Taka
青竹手打ち 佐野らーめん 晴れる屋
佐野らーめん絹屋
Sano ramen 417
さのらーめん唐沢亭
食処 鶴天
岡本いもフライ店
Horikoshi

らーめん大金(おおがね)
4.3
(1.1K)Click for details

Ichi no Yebisu
4.1
(582)Click for details

Aotake handmade ramen noodles Taka
4.4
(465)Click for details

青竹手打ち 佐野らーめん 晴れる屋
4.4
(307)Click for details