Un délice
Un délice things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
小樽へ伺うと度々立ち寄る「アンデリス」 JALの機内でも提供され今では全国に名を広めるスイーツ店へと成長を遂げた様子 小樽駅至近にも販売所が出来て購入し易く成ったが「2022年03月」ついに札幌へも進出する予定があるとか ただその場所が「新琴似2条11丁目」と地下鉄やJRから少々離れた偏狭な立地 逆に中心部なんぞに出店されると長蛇の列で面倒と云う輩には好都合なのかも知れない 取り扱い商品は幾つか有るのだが、ここ何度か毎度購入するのは「プリン大福@260」一択 この日もカミさんへの土産にふたつ購入 対応は必要な会話以外一切喋らないいつものお姉さん、愛想がないとか塩対応だとか思っていたが、コロナ禍だとこの方が安心安全 持ち帰って夕食後にいただきます 仕様としては牛皮に生クリームとプリンが入っているだけのシンプルな造りだが、実は自慢のプリンよりも使われている生クリームに惚れ惚れする 世にスイーツ店は山ほど存在するが、これほど乳脂肪分が高く旨い生クリームを使う店はそう多くない プリンは甘さを抑え硬めに作ることで形状のバランスを保つが包んだ求肥もかなり柔らかなので持つとかなり不安定 甘いものはあちこちで良く食べるが何度リピートしても又食べたいと思うのは、「アンデリスのプリン大福」と「かど丸餅店のいちご大福」が筆頭 甘味好きにはわざわざ出かけても是非一度食べていただきたいスイーツだ ごちそうさまでした 札幌新琴似店のオープン楽しみにしてます。
Zaby KimZaby Kim
10
プリン専門店だけあり、プリンの種類も豊富。しかしお目当てはプリン大福。 手にするとすぐにその柔らかさがわかるフワフワ、プルプル感。店舗には駐車場がないので、すぐ横の脇道に停めていた車をすぐに移動させて、早速1口。 大福とはいうものの周りは求肥、中は甘くないクリームと少し固めのプリンがイン。すべての食感と味が絶妙で、もう一度店舗に引き返して、おかわり買っちゃおうかと思うほど、私の好みのもの。 本日中の賞味期限なのでお土産には使いにくいかもしれませんが、持ち帰りには保冷バッグやクーラーボックスが必須かも。 どら焼とプリンは食べていないが、プリン大福はオススメ。新しい小樽スィーツ発見です。駐車場があれば満点ですが、店内も1畳程度のスペースなので、こんなもんでしょう。周りに迷惑にならないやうに皆さん脇道に駐車してるようです。店舗前は道幅が狭い割に交通量が多いので迷惑駐車になりますね。
megmeg
50
Delicious!!!! Pudding with snow skin and fluffy whipped cream. 3 layers of softness interacting in our mouths! Must try!
Liu PengjinLiu Pengjin
00
小樽出身のオーナーが、2007年にオープンしたプリン専門店。 人気No.1の白いカスタードプリン プリンどら焼き プリン大福 の3点を購入してみました。 プリン大福が、もうめちゃくちゃ美味しかった😋 多分、中に入れるためにプリン自体は少し固め。求肥は柔らかくて掴むと指の跡がつくくらいフワフワ♪ 一口で、もうこれは美味しい!と言っちゃいました。 今回は初めてだったので、プリンも定番のカスタードにしましたが、キャラメルも捨てがたかった。次回を楽しみにしたいです。 さすが小樽だけあって、雰囲気あるお店で。小さめスペース。お客様は2組、3組が限界かと思われます。 私たちが出たあとも、次から次へとお店に入っていました。 駐車場はありません。 テイクアウト専門。 一応駅近です。
YOU MOMYOU MOM
00
(令和5年12月16日訪問) この日のルートの途中にあったアンデリス。 一度寄ってみようと思っていたお店だけに好都合でした。 噂のプリン大福を購入したのですが、店員さんはお体の加減でもよくなかったのか全く不愛想で、「おやっ?」と思ってしまいました。 歩きながら食べるわけにもいかず、帰りの列車の中で食べたのですが、かじりついたとたんにバフっと粉が飛び散りました。 よほどがっついて食べてしまったのか……。 柔らかい求肥にプリンが包まれているということで、注意して食べないと中のプリンが転げ落ちる恐れがあります。 慎重に食べる必要のあるお菓子ですが、味は良かったです。
小笠原章仁小笠原章仁
30
プリン専門店を見つけたので寄ってみた✨入船十字街から港に向かってすぐに有るので場所は分かりやすいですね😊店内は本当に小スペースで、3人入ればいいとこかな?「噂のプリン大福」求肥がふわっふわで中にプリンが入っている😊旨いね✨個人的にもう少し甘味があれば良いような…。プリンもしっかりしたタイプで種類もあるので全部食べたいね😋プリンの蓋がスチールなんて今時珍しいね。プリンどら焼きも美味しそう😊駐車場が無いのかな?店の隣にちょっと停めさせてもらいました🙏カードと電子マネー系もいくらか使えるので良いですね。
ほっちゃれライダーほっちゃれライダー
20
Nearby Attractions Of Un délice
Otaru Music Box Museum
Kitaichi Glass Otaru
Sumiyoshi Shrine
Tanaka Sake Brewery, Kikkogura / Tanaka Sake Brewing Co., Ltd.
Kitaichi Venezia Museum
O-Spa
Otaru Steam Clock
Suitengu Shrine
Kitaichi Glass Outlet
Otaru Park

Otaru Music Box Museum
4.2
(5.2K)Click for details

Kitaichi Glass Otaru
4.2
(1.6K)Click for details

Sumiyoshi Shrine
4.3
(682)Click for details

Tanaka Sake Brewery, Kikkogura / Tanaka Sake Brewing Co., Ltd.
4.1
(544)Click for details
Nearby Restaurants Of Un délice
Kamaei Factory Outlet
LeTAO Main Store
Otaru Masazushi Main (Hokkaido)
LeTAO Pathos
Kitaichi Hall
Rokkatei Otaru Canal Store
Ramen Shodai
Ramen mikan
Otaru Poseidon Main Shop
Hatta sushi

Kamaei Factory Outlet
4.2
(2.5K)Click for details

LeTAO Main Store
4.3
(1.4K)$$
Click for details

Otaru Masazushi Main (Hokkaido)
4.2
(1.2K)$$$
Click for details

LeTAO Pathos
4.2
(1.2K)Click for details