麺屋黒船 狛江店
麺屋黒船 狛江店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
もう2023も終わりが迫ってきている事に驚きつつ・・・また写真Blogのネタ探しともう一つの趣味を満喫するついでにB&Cの常態で彷徨いていたらギリギリ5年 否さ、嘘だな・・・・・・ほぼ6年振りの再訪問になったとは言え狛江市にて 只でさえ記憶の定着に難があるkなので6年前の味がどんなモノか忘れていたんだども、 空きっ腹がバリバリに空いていたわけではなかったから不安視しつつ、結局量を増やしたのを注文したら美味すぎて後悔しない1杯が味わえたので(多分)今月1回目の雑コミにて取り上げたい!!勿論今回もkの舌での体感でしか無いから話半分に受け止めて盲信は厳禁で頼むぞ!!! まぁ、今回もkのX也某記録アプリだのクラBを知っている人が見るとおや??とか思うかもだが 閑話休題・・・・・・ kが頼んだのは【醤油麺 麺特盛】!!いいぞ!イイゾ!!トッピングされた具材はシンプルな構成ながらも美味しい!その点もよき!! だが・・・やっぱり麺がイイネ!イイネ!イイネ!!何方かと言えば濃い目寄りながら決してアッサリ目の味付けではなくその中間と表現すれば良いかねぇ? え~アレだ!バランスが丁度良い感じにベストマッチ!?している味のスープに特盛にして貰った太麺が最高! ベスマチ味のスープに絡めて麺を啜るあの時間は良いもノでしたあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!! まぁ、特で頼むと当然ながら量も多いので・・・食べる人は自身の空きっ腹がどのくらいかを要確認して欲しいけれど(°°;) まぁ、麺を!美味しい麺を堪能したい!!って人等にはお勧めのお店だよ!!! 勿論の如く完飲完食したずぇい!!!ってなる1杯が味わえたから!!! う~ん、『今回もホントただの感想で詳細が詰まってないな』だの『そんなに好いお店の1杯だと喧伝してる身のくせして6年近く訪問してない時点で此奴可笑しくない???』とか他にも 湧いた感慨も言いたい事もあるんだろうが今回も等閑視するぞ!!!! 兎にも角にも麺を味わいたい人等にはイイと思う店だよ!って伝えたかったので残念なところはもう慣れてくれぇ~ まぁ、どうしても不平不満がある場合はkのG垢のプロフから変雑Blogの方に文句を書き込んでください(;゜ロ゜)
ラーメン愛好家にして麺喰人の三崎亮ラーメン愛好家にして麺喰人の三崎亮
10
出来た時から知ってる。ずうっとずうっと気になるものの入ったことはなかった‥。 なんとなく雰囲気がよく見えず‥ (店外から見てるだけなので本当のところは不明) 知り合いから店員の態度が‥とも聞いた (やはりと思った) 3年くらい前、ついに‥ と行ったら休みだった(爆) 定休日でもないやってるはずの時間に‥ 数ヶ月後、全く同じことが‥ やる気ないの? それから通るたびに土日の昼間とか夜7時とか やってない筈はないような日・時間に閉まってるのを何回も見た‥。 気まぐれのようにやってるのも見た。 行こうと思ってやられた2回の印象が悪すぎて‥ やっててもなかなか入れず。 しかし、今日夕食難民になり ついに意を決して入店(大げさ) 普通に綺麗な店内。店主さんも店員さんも接客に 全く問題なし。 ‥人が変わってるのか? それに前はやっててもあまり客が入ってなかったように見えたが 続々と出ては入って行き 店内はほぼ満席状態‥ とにかくいままでの悪い印象は払拭。 本来なら圧倒的に醤油派の自分。 初めてならなおさらまずは醤油。 だが食べログで見て美味そうだった辛味噌にチャレンジ。 誰かが今年いちばん美味しかったという焼き餃子も。 辛味噌ラーメンもやしトッピング。 こりゃ食べログで見た通り美味そう‥ 美味い!ニンニクとフライドオニオン(卓上)入れると バッチリ好み! 麺も量が多めで辛味噌と合う! 素晴らしい! ‥餃子は全く普通‥。そこらへんの冷凍食品レベル。 コレはやられたがラーメンには大満足。 ご飯と合う味だったので餃子の代わりに 次は小ライス頼もう。 ひとつだけ残念なのはコーントッピングが無いこと。 この味噌味は絶対コーンに合うというに‥。 絶対また行こう。地元で久しぶりに美味いラーメンを発見。 ごちそうさまでした。
ひーたんひーたん
00
東京都下は狛江市に有ります「麺屋黒船」さん。 元々は終日行列店だった様ですが、今は落ちついています。12時台で待ち無しで入れました。しかしながら店内は満席でしたよ。 (自分が出る時は少し並んでいた様な…) 注文は醤油チャーシュー麺970円。 チャーシュー小丼300円。 トータル1270円。 スープ おっ…旨いじゃないですかぁ。ガラ系出汁の濃い目でやや甘味を感じるシンプル醤油。表面には控え目に背脂が浮き、焦がしニンニク?が入っている様で、香ばしい香りとニンニクの風味がフワっと鼻に抜けます。良い。 麺は中太の多加水麺。モチモチとして良い。量も有り食べ応え有ります。良い。 チャーシューは柔らかい中盤の物が5枚。今の時代970円でこの感じのチャーシュー麺がたべられればお得感有りです。どこも大概1000円越えて来ますからね。良い。 あとはボイルドモヤシと海苔、そしてワケギの細切れが乗ります。 チャーシュー小丼は小丼という名前とは裏腹に、まぁまぁな量が有り満足感高いです。 上には山盛りの白髪ネギが乗り、最初見た目で食べづらいかな?と思いましたが…少しづつネギを取り口に入れ、間髪入れずチャーシューと米をかっ込むと食べづらくも無く、とても美味しかったです。味も良くボリュームも有り300円で大満足のチャーシュー丼でした。 また、口に含むとほんのり鰹節の香りが鼻に抜けるのが印象的でした。 総評としては ひと世代前のラーメン店とは言え、やはり元行列店の実力を感じました。とても美味しかったです。 何より予想外に食べ応えが有り、トータル1270円なら、お得感が有りましたね。 またブラリと行きたくなるラーメン&チャーシュー丼でした。また行きます。
サルパラダイスサルパラダイス
30
2024年9月、休日の13:30頃訪問。先客でほぼ満席となっている。券売機で味噌ラーメン700円、麺大盛り100円、モヤシ80円のチケットを購入する。ライスをいただきたかったが売り切れだったので麺大盛りとした。待つこと17分ほどで着丼。ワンオペでもないのになんでこんなに時間が掛かるのだろう。卓上にニンニクチップがあったのでパラパラと振りかけていただく。スープはグッとしょっぱくて、少し甘い。が、味わいに厚みはなくフラットな感じ。香ばしさや味噌の躍動感はあまり感じられない。味噌自体に個性なく、市販のものかな〜みたいな印象。麺はムチっとした弾力があるものの、平坦でメリハリのない一本調子な食感。小麦やカンスイなどの香りも無い。チャーシューは出涸らしパッサリ系のロース肉スタイル。旨味を20%くらい残して枯れ果てているが、このタイプは結構好きです。増量したモヤシの量がちょっと少ないかな。もうひと盛り欲しかった。お値段はかなり安くて、素晴らしいと思います。 ------------2019年1月 平日の20:40頃訪問。店内には先客1名。しつらえはカウンターオンリー。醤油麺690円の食券を購入。待つこと5分ほどで着丼。ネギの香味のある力強いスープで、コクもあって旨い。醤油もしっかり効いています。ただ、ちょっとオイリーで重いです。麺は細めのストレートで卵かかんすいの香りがあって特徴を感じます。半切りの薄切りチャーシューは出がらし系で、味が薄々で好みにあらず。全体に美味しいラーメンだと思います。
Noritada NishioNoritada Nishio
20
Very good ramen at a good price! The staff was very friendly and attentive. Will definitely come back.
Max PedrozaMax Pedroza
00
私は辛味噌ラーメン、息子は醤油ラーメンを頼みました。 辛味噌はコクがあって、ちょうどよい辛さ。醤油はすっきり。最後まで美味しくいただきました。 麺は、ストレートでこしが強いです。噛みごたえがあるためか、女性はラーメンだけで相当お腹いっぱいになると思います。 カウンター席しかありません。子供には、座面が高く少し背もたれがある椅子があります。ちゃんと座れるようになった子でないと、大変かもしれません。 テーブル等も食べ終わるごとに消毒していて、信頼できると感じました。
みっちょんみっちょん
40
Nearby Attractions Of 麺屋黒船 狛江店
Izumi Shrine
Komae Cut One
Senryuji
Komae City Open-Air Museum
Nishigawara Natural Park
Kabutozuka Kofun
Inogata-Ogawazuka Tumulus Park
Hinodai Park
Senryuji Betsuin
Izumi Shrine
4.1
(107)Click for details
Komae Cut One
4.7
(91)Click for details
Senryuji
4.0
(58)Click for details
Komae City Open-Air Museum
3.8
(53)Click for details
Nearby Restaurants Of 麺屋黒船 狛江店
Mitsuyado Seimen
Sushi Choshimaru Komae
Tsukesoba Kuro
Patisserie Anneau (Komae)
Mamma Pasta Komae
ジョナサン 狛江店
Gyoza no Ohsho - Kitami Station
Horiguchi Coffee
Tonkatsu Wako NITORI Komae Shopping Center
ぼっけもん 狛江店
Mitsuyado Seimen
4.2
(623)$$
Click for details
Sushi Choshimaru Komae
3.8
(390)$$
Click for details
Tsukesoba Kuro
4.3
(327)$$
Click for details
Patisserie Anneau (Komae)
4.3
(292)$$
Click for details