Ramen Matsuichiya
Ramen Matsuichiya things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
久しぶりに行きました。 戸塚では、一番好きなラーメン屋さんでしたか、昨日で変わりました。 ラーメン餃子ライスのセット注文しましたが、ライスがダマダマで、随分長い間、炊飯器にいたようなライスでした。店に入ったのが、13時頃なので、前日に炊いたライスで間違いなく、ガッカリしました。 以前、静岡県にある、なんちゃって松壱屋と比べ、松壱屋をべた褒めした自分が恥ずかしい。 湘南台の西輝屋で昔の松壱屋を味わいます。 戸塚では、一番好きなラーメン屋さん。 朝10時から開店しているので、朝昼兼用の食事の時には必ず利用します。 特に塩ラーメンが美味しく毎回食べてます。 家系のスタイルのラーメンですが、家系独特の臭みやしつこさが無く、アッサリでコクがあるラーメンです。また、餃子も美味しいです。 タッチパネルが最初は使いづらいけど、店員さんが親切に教えてくれて、慣れれば簡単に操作できるようになりました。 店員さんもいつも丁寧に接してくれるので気分良くお店を出ます。 静岡にバッタモンの松壱屋があったけど、改めて戸塚店で食べてみると、別物だと認識しました。
Z YZ Y
80
ネギ丼セット元祖極み鶏ラーメン1000円。見た目以上に美味いよ、これは。チケット購入時に麺の硬さ、スープの濃さ、脂の量を選べます。先にいただいたネギ丼は言わずもがな絶妙なバランス。レモンが別皿で出てきて、?ってなったがラーメンに入れるとは乙ですな。鶏っぽさを感じるかと言えばよくわからないがシッカリ味がするのに見た目以上に後味さっぱり。にんにく、高菜入れてまた旨し。中太麺は好みでは無いのにスープとの相性抜群でこれまた美味い! 2023.11再訪 食券を買うシステムが変更になっていた。まず食べたいメニューをパネルで選択、出てきたバーコード用紙を隣の機械にかざして決済となります。 豚骨しょうゆとネギ丼で1,000円。ラーメンは麺の硬さ、スープの濃さ、油の量が選べて有難い。家系ラーメン自体はあんまり好きではないけど、ここのはやっぱり美味しい。
亮介亮介
100
トツカーナに用事があり、昼過ぎに終わったので近くのラーメン屋を検索してこちらに訪問 店内ほぼ満席で丁度入替タイミングで入れた 券売機は新しい大型タッチパネルのもので、麺の固さ・味の濃さ・油の量なども選択できるのは初めてだが合理的だし間違えなくて良いかも。オーダーした後隣の精算機で支払いするシステム 初めてだとちょっとまごついてしまう 割りばしと紙エプロンが各10円の有料だが割りばし派としては有難い 席につくと既にオーダー通ってるので待ってれば良い 醤油ラーメンにしたがまずまずの旨さでネギ丼も良い 店員さんの愛想も良く、近くで昼時になったらまた利用したいと思った
s komoriyas komoriya
20
戸塚駅から徒歩5分程の家系ラーメン店。注文は券売機での食券制で、麺かため等のお好みも券売機で行います。 セットだと少しお得という事で肉飯セット(1000円)を麺かためで注文。 麺は中太の丸く短い麺。かためをオーダーしたからか、やや粉っぽく感じました。 スープはいわゆる工場スープっぽかったです。クリーミーで豚骨の臭みはないですが、コクが弱く、物足りない感じです。 トッピングも至って普通の家系でした。 卓上には味変の無料アイテムがあるのですが、高菜が無料なのはポイント高しです。 女性店員さんの接客は良かったです。ごちそうさまでした。
保次郎保次郎
20
店舗入口から右手奥に券売機があるので先に食券を購入してから着席する。 食券を購入する際に家系特有の麺の硬さ、味の濃さ、脂の量の指定も可能だ。 カウンターの他、奥には四人掛けテーブル席もある。カウンター席の後ろは比較的スペースに余裕があるので大きめのキャリーケースを持っていても置けそうだ。 卓上調味料にはにんにく、豆板醤のほか、高菜も用意されている。 いわゆる「壱系」の系譜でスープはクリーミーな感じ。さらに資本系に分類されるように、スープは店舗での炊き出しではなくセントルキッチンでの冷凍スープになっている。
S satoshiS satoshi
10
戸塚駅近くの家系ラーメン。たぶん戸塚を代表する家系ラーメン。飲んだ後に無性に行きたくなる時があります。 夜に行くとわりと並んでる時があるので、それなりに人気なお店かと。 言ってみればまあ普通の家系なわけですが、たしかに安心感あるクオリティ。丼ものならネギ丼がオススメ。ネギの辛味なく、絶妙な味付け。ちょっぴり入っているチャーシューのカケラが嬉しい。 最初はふつうの醤油豚骨が良いと思いますが、極み鳥(塩系)なんかもけっこううまいのでオススメです。
kazuPkazuP
40
Nearby Attractions Of Ramen Matsuichiya
Tomizuka Hachimangu
Shinenji
Zenryoji
Kaizoin
Unrinji
Seitokuji
Myoshu-ji
Tomizuka Tumulus
Yabe Tunnel Nooka Park
Seigenin

Tomizuka Hachimangu
4.0
(107)Click for details

Shinenji
3.9
(54)Click for details

Zenryoji
4.2
(37)Click for details

Kaizoin
4.1
(22)Click for details
Nearby Restaurants Of Ramen Matsuichiya
Shina-sobaya
Sushiro Totsuka Ekimae Store
Gyoza no Ohsho - Totsuka Station West Entrance
横浜ラーメン 源泉
Kushikatsu Tanaka Totsuka
麺場絆1048
Kijima, Totsuka-honjin
Saizeriya Totsuka nishiguchi Totsukana
麺や幸村
Bay & Leaf Yokohama

Shina-sobaya
4.0
(896)Click for details

Sushiro Totsuka Ekimae Store
3.5
(547)Click for details

Gyoza no Ohsho - Totsuka Station West Entrance
3.4
(422)Click for details

横浜ラーメン 源泉
3.6
(347)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒244-0003 Kanagawa, Yokohama, Totsuka Ward, Totsukachō, 56 内田ビル 1F
Map
Phone
+81 45-864-4159
Call
Website
matsuichiya.com
Visit
Reviews
Overview
3.6
(256 reviews)
Ratings & Description
attractions: Tomizuka Hachimangu, Shinenji, Zenryoji, Kaizoin, Unrinji, Seitokuji, Myoshu-ji, Tomizuka Tumulus, Yabe Tunnel Nooka Park, Seigenin, restaurants: Shina-sobaya, Sushiro Totsuka Ekimae Store, Gyoza no Ohsho - Totsuka Station West Entrance, 横浜ラーメン 源泉, Kushikatsu Tanaka Totsuka, 麺場絆1048, Kijima, Totsuka-honjin, Saizeriya Totsuka nishiguchi Totsukana, 麺や幸村, Bay & Leaf Yokohama

- Unable to get your location