Marukin Ramen Kamiuma
Marukin Ramen Kamiuma things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
丸金ラーメンのつけ丸が大好きで定期的に食べにいってます。 横浜伊勢佐木町クロスストリートのライブイベント帰りに車で寄りました。 丸金ラーメンに通い始めてからもう数年になります。 ラーメンは好みで好き嫌いが分かれる食べ物とよく言いますが、私もリピーターになるお店は少なく 丸金ラーメンはリピーターの1店です。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 当日は上馬店へ行きましたが他店へもよく行きます。 ★つけ丸 850円 頂戴いたしました。 中太麺で噛み心地があります。 麺を茹でるのに少々時間がかかるため、 定員さんがご丁寧に「お時間少々いただいてもよろしいでしょうか?」と、いつも訪ねてくださります。 スープに浮かんだ背脂がまた美味しいのです。 スープは豚骨醤油味。 そのまま飲むとちょっと濃い感じがしますが、 美味しいので飲んでしまいたくなります。 駐車場はありませんが、 店前に止めても店内にいて車の様子が伺えるようにモニターが設置されてます。 このサービスがすごい。 またいきますね! ごちそうさまぁーー。 明日は大塚へいってきます。 (≧∀≦)
A for-Real 庄司みずきA for-Real 庄司みずき
20
2023年2月平日深夜午前2時半頃GoogleMapで検索して、深夜営業中の「まるきんラーメン上馬店」を訪れる。環七と246の上馬交差点の近くにある。一本裏の道に60分100円のコインパーキングがありそちらに駐車。店の前に行くと路駐している車も。 先客2名。店員2名。まるきんラーメンこだわりの具材がいっぱい入っていると言うメニュー表の一推しっぽい「いっさいがっさい」(¥1,290)を注文する。 提供されたラーメンがなんか写真と違うと思ったらチャーシューが万能ねぎに埋もれている。見た目は万能ねぎダクのラーメン高菜付き。チャーシューはちゃんと下に入っていてチャーシューは美味しい。器は小さい。替玉(¥150)も注文。味が薄くなったらとスープの液のようなのが入ったディスペンサーも渡される。スープが少ないので替え玉はいまいち。 今度は炙りチャーシュー麺かな。 まるきんラーメンは株式会社まるきんが運営する。現在東京を中心に7店舗展開している。
aroi somaroi som
00
駒沢大学駅から徒歩7〜8分にあるラーメン屋。 深夜3時半まで営業しています。 豚骨がメインですが、塩や醤油、つけ麺も扱っています。 店内は敷地の割にテーブルの間隔が広いので居心地が良いです。 スープは豚骨ですがしつこくなく優しい味わいなので、お酒を飲んだ時にも良いと思います。 トッピングも沢山あるのですが、全部乗せの『いっさいがっさい』を注文すると¥490お得になるそうです。 卓上のニンニクは微塵切りにされていて、時間が経っているためかあまりガツンときませんでした。 ただ、翌日はしっかりにおっていたようです。 2023年10月1日現在、JCBカードは使えませんでした。
ぞのぞの
20
豚骨ラーメン美味しかったです、創業当時から変わらぬ味らしいですが、昔ながらな感じはあまりしなかった。 ちょっと塩気が強いので、飲んだ後の締めとかにいいのかもしれない 写真は全部載せのものですが、これとは別に別皿で高菜がついてきます。 味変したくなる方にはたかないいかもしれないです、あまり辛すぎないので少しピリッとくるレベルの高菜が程よく美味しくとても良かったです 近くに有名なラーメン屋せたが谷さんもありますが、こちらもおすすめです!! 残念な点は椅子が固いことと店内が狭く匂いが充満してしまってることくらいでしたね キャッシュレスはPayPayのみ対応してるっぽいです
Y SY S
10
「ごめんくださいましー」等、えらく丁寧な接客に迎えられて入店しました。 初見なので「まるきんラーメン」(720円)を注文しました。 土曜日でもランチタイムサービス可能とのことなので、+80円で「焦がしチャーシュー丼」をお願いしました。 いい意味で普通に美味しい博多風のとんこつラーメンでした。 もちろん細麺なので、通常なら替え玉を頼みたいところですが、ランチセットのミニ丼でちょうどお腹いっぱいになり、良かったです。 ちなみにランチの替え玉は+100円です。 メニューにもあるように「いっさいがっさい」にすると、かなりお得のようです。 他のお客さんは結構注文していました。
マコットマコット
50
To me the best of this 1km area! Feels ramen guys are super cool oji san and awesome ramen
Jean TouquetJean Touquet
00
Nearby Attractions Of Marukin Ramen Kamiuma
Kushikatsu Tanaka
Pig Park
Kannonji Temple
Soya
Koizumi Park
Ryuun-ji
Setagaya Art Museum Mukai Junkichi Atelier
Setagaya Maruyama Park
Setagaya Maruyama Park
Higashine Park

Kushikatsu Tanaka
4.4
(189)Click for details

Pig Park
4.1
(181)Click for details

Kannonji Temple
4.2
(183)Click for details

Soya
4.5
(174)Click for details
Nearby Restaurants Of Marukin Ramen Kamiuma
Afuri Sangenjaya
Setagaya Hirugao Komazawa Honten
Pizzeria da Peppe Napoli Sta’ Ca”
Chuka Soba Fukumori
Nagasaki Champon
Yokohama Ramen Okamoto
Blue Bottle Coffee Sangenjaya
金沢まいもん寿司 三軒茶屋
Kushikatsu Tanaka Sangenjaya
Los Tacos Azules

Afuri Sangenjaya
4.2
(682)Click for details

Setagaya Hirugao Komazawa Honten
4.0
(520)Click for details

Pizzeria da Peppe Napoli Sta’ Ca”
4.2
(363)$$
Click for details

Chuka Soba Fukumori
4.0
(366)Click for details
Basic Info
Address
2 Chome-30-6 Nozawa, Setagaya City, Tokyo 154-0003, Japan
Map
Phone
+81 3-3795-2789
Call
Website
maru-kin.co.jp
Visit
Reviews
Overview
3.8
(241 reviews)
Ratings & Description
attractions: Kushikatsu Tanaka, Pig Park, Kannonji Temple, Soya, Koizumi Park, Ryuun-ji, Setagaya Art Museum Mukai Junkichi Atelier, Setagaya Maruyama Park, Setagaya Maruyama Park, Higashine Park, restaurants: Afuri Sangenjaya, Setagaya Hirugao Komazawa Honten, Pizzeria da Peppe Napoli Sta’ Ca”, Chuka Soba Fukumori, Nagasaki Champon, Yokohama Ramen Okamoto, Blue Bottle Coffee Sangenjaya, 金沢まいもん寿司 三軒茶屋, Kushikatsu Tanaka Sangenjaya, Los Tacos Azules
