カレーの店 ナイル
カレーの店 ナイル things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
2024/9/26 友人と訪問。ナイルカレー・赤を注文。毎度,コーヒーのオマケが違って嬉しい😆 2024/7/18 友人と久々の訪問。ナイルカレー・赤(¥1250税別)を注文。ゆっくり話もできた。 2024/2/15 友人と久々の訪問。ナイルセットC(¥1850税別)を注文。豪華な食事だった。 2022/12/29 友人と夕方訪問。マスターからは「いつもと連れが違う。」と言われた。今回の相方も個人で訪問した事があり,その事も覚えていた事に舌を巻いた。今回,初めてレディースセットを注文。早めの夕飯には丁度良い量だった。 2021/2/5 コロナや個人的な事情があり,2年ぶりの訪問。カウンターにはアクリル板の仕切りが設置されている。ランチタイムだが他に入店者はなし😢 梨大もオンライン授業のため、学生や関係者の来店は激減したとの事。コロナを乗り切れるように何とか持ちこたえると,マスター御夫婦がおっしゃっていた。 2019/1/7 久しぶりに友人とランチ訪問。昨年の後半にも数回訪れたが、その度にclosedで空振りに終わった。年が明けたので、店内の至る所に表記されているオープンからの年数が41年に書き換えられていた。その他、今回はよく見るといくつも表示が書き換えられている箇所を発見❗️定休日も昨年の途中から火・水に1日増やしたとの事だが、それも50年を目指して…との事。 【40年近く営業している欧風カレーのお店】 店内のお店の紹介ボードの年数が、ちゃんと1年ずつ更新されている所にもマスターの正直さが感じられる。終日営業なので、ランチ後にゆっくりしていると、マスターと色々お話できたり、年代物の機械を使った仕込みの様子が見られたりして、カレーにより愛情を感じる事ができる。メニューは豊富で、その時の腹具合とお財布の具合であれこれ考えるのも楽しい。梨大の近くにあり、学生が多いイメージからすると、価格は決して安くはないが、特別な時や仲の良い友人とゆっくり楽しむ時間も含まれると考えるとよいかも。会計時には、飴ちゃんがもらえるのも、何となく嬉しい😊 後を継ぐ人がいらっしゃらないとの事で、(マスターに)何かあったら店仕舞いだとおっしゃっていたが、元気でできるだけ長く続けてほしいお店。
武井真理武井真理
40
武田通り・・武田神社にたどり着く道 山梨大学のてまえに カレーの店 ナイル 店前に車停めれるけど わたしの横浜ナンバーのクルマは・・ え?横浜から来たのおおお!ってなるので 近くのコインパーに停めた。 30分100円ですから!店前じゃなくても・・通り向こうにも駐車場があるんですって・・ 案内板出てました。 手書きの看板が、コミカルで個性的 お酒もあるし テイクアウトもある こだわりのカレー 味を追求して、46年目。 あとでマスターに聞いたら、47年って言ってた。 日本人の味覚にあうように作ってきたらしい。 メニュー多いです。 迷います ギャルカレーとか アダルトカレーとか ヤングカレーとか なんなの? オシャレカレーとか いろいろ考えたね・・マスター!! 店に入れば・・ カウンターだけで ゆったりできる雰囲気。 奥様がフロア カレー職人はマスター カウンターに座ると ママが手作りの木製ボードをおいてくれる。 さらに迷うよなあ。 ママのおすすめ レディースセット カレーがハーフサイズで フルーツとデザートが付く。 税込1760円 何をチョイスするかで、セットが決まるんです。 女性向けが ギャル 女子 レディース メニューが複雑すぎて・・解読不能。 レディースセットは サラダ・フルーツ・ピクルスと玉子・デザート(プリン) カレーがハーフ。 カレーは、ハーフでもほかのセットでも同じカレー スパイシーであとからじんわり来るタイプ。 辛さの調整はできるけど、加算金あり。 カレーのライスは、いい塩梅のかたさ。 柔らかすぎず。 プリンに刺さっててるの、干し芋のスライス とても 面白いお店です。 ここは カレー好きだったら ガチでカレーライスだけを食べたほうがいいと思われる。 シンプルにナイルカレーをいただきたい。 寒い冬に 辛めのカレーでホカホカして帰りたい わたしはココのカレー 好きよ♪
kaze nekonokaze nekono
10
武田神社の後に遅い昼食として探したところ、近くにあったのでよってみました。 駐車場は店の前にかろうじて1台止められます。 店内は奥に細長い作りで16時過ぎだったのでお客さんは誰もおらず、好きな席に座って注文する方式です。 が、メニューわかりづれー。 整理すると、シンプルメニューに付け合わせをどれだけつけるかで赤、白、緑、黄と別れていて、黙っていると赤が基本。セットメニューはカレーにサラダなどのサイドメニューがA、B、Cでついてくるんですが、値段が2,000円を軽く越えるので、初心者はそのままナイルカレー。好みでカツカレーやハンバーグカレーと言えばOKです。 カレーの方ですが、めちゃくちゃうまい! ご飯もこのカレーの為にあわせてることがわかります。神田のカレー屋と言っても問題ない位に溶け込める、本格的欧風カレーです。 否定的な意見もありましたが、これは本格的な欧風カレーが好きではないというだけで、欧風カレーがお好きな方なら納得の味だと思います。 マスターも非常に人柄がよく、お店自体は年期が入ってますが、ほこり一つなく丁寧にやっていらっしゃる事がわかりますので、こういう昔ながらの良いお店がお好きな方にはオススメです!
たゆりそたゆりそ
90
何もわからずに店に入りました。 メニューを見てもよくわかりません。 ご主人がおすすめだというセットを注文しました。 甘口のカレーが出てきました。 お勘定のときに「どうでしたか」と聞かれたので、「もっと辛いほうがよかった」と答えました。 そしたら辛さの調節ができるとのことでした。 2600円も払ってるんだから辛さの好みくらい注文するときに聞けよ。 お店の雰囲気も暗かったし、もう行くことはないです。
ふみこふみこ
10
渋滞解消待ちでゆっくりお夕飯を取ろうと カレー店で検索して訪問。 地元の名物カレー屋さんなんですね。42年間!丁寧なこだわりのお仕事をされているようで、一味違うカレーやサイドメニューに大満足です。 初めてだと何を頼んだら良いか迷うほどのメニュー数。 ご主人が親切に説明してくださいます。食後のコーヒーも秀逸。また山梨ドライブの時に寄らせてもらいます。
田村ひろみ田村ひろみ
40
マスターが1人で切り盛り。時間があるかたにお勧めです。 喫茶店の雰囲気で、マスターの人柄の良さが印象的です。カレーはスパイスが後からやって来ます。インドカレー程スパイシーでなく、日本人に丁度良いと思います。 盛りが多いので、女性はレディースセットがお薦めです。 レジ近くの公衆電話が可愛かったです。
ル“ラパン”ル“ラパン”
20
Nearby Attractions Of カレーの店 ナイル
Yamanashi Prefectural Science Museum
Statue of Takeda Shingen
Kōfu Station
Yamanashi Prefectural Atagoyama Kodomo no Kuni
Sadoya Winery
Assist Engineering Yocchabare Hiroba
Yamanashi Culture Hall
Daisenji
Seiunji
Misaki Shrine

Yamanashi Prefectural Science Museum
4.2
(570)Click for details

Statue of Takeda Shingen
4.1
(378)Click for details

Kōfu Station
3.8
(436)Click for details

Yamanashi Prefectural Atagoyama Kodomo no Kuni
4.2
(289)Click for details
Nearby Restaurants Of カレーの店 ナイル
Kosaku
生そば きり
Saizeriya Celeo Kofu Branch
Cilindro
Back Country Burgers 甲州夢小路店
山梨レストランメリメロ(meli-melo)
郷土料理 信玄
黒蜜庵 きなこ亭
Tokueiken
Bokuri Kitaguchi Honten

Kosaku
3.9
(492)$$
Click for details

生そば きり
4.0
(311)$$
Click for details

Saizeriya Celeo Kofu Branch
3.5
(229)$
Click for details

Cilindro
4.1
(169)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location